鉄道コム

相鉄・東急直通線や大阪駅うめきたエリア開業など 2023年に予定されている鉄道の動き

2023年1月1日(祝) 鉄道コムスタッフ

続々開業予定の新駅たち

新たな駅の開業も予定されています。

JR東日本では、3月18日のダイヤ改正にあわせて、京葉線の幕張豊砂駅を開業。国内最大級のショッピングモールであるイオンモール幕張新都心に近接し、モール側には駅前ロータリーも整備される予定です。

京葉線の幕張豊砂駅(画像:JR東日本)
京葉線の幕張豊砂駅(画像:JR東日本)

また同社は、3月18日に田沢湖線でも新駅の前潟駅を開業します。こちらも立地はイオンモール盛岡の隣接地。なお、幕張豊砂駅も前潟駅も、地元自治体が費用を負担する「請願駅」として建設されています。

田沢湖線の前潟駅(画像:JR東日本)
田沢湖線の前潟駅(画像:JR東日本)

西日本鉄道では、2023年度下半期に桜並木駅が開業する予定です。この駅は、雑餉隈駅付近の高架化事業の一環として整備されるもの。駅名は、駅付近にある桜並木から採られたといいます。

西鉄天神大牟田線の桜並木駅(画像:西日本鉄道)
西鉄天神大牟田線の桜並木駅(画像:西日本鉄道)

新駅以外にも、駅関連でさまざまな出来事が予定されています。

福井鉄道では、3月に福武線の越前武生駅を「たけふ新」に改称します。2024年の開業を予定する北陸新幹線の新駅が「越前たけふ」と、同音の駅名に決定したことを受けたもの。利用者からの投票により決定しました。福井鉄道の越前武生駅は、2010年までは「武生新」と名乗っていたため、漢字とひらがなの違いはありますが、同じ名称に回帰するという、珍しい現象となっています。

福井鉄道の車両と越前武生駅
福井鉄道の車両と越前武生駅

西武鉄道では、池袋駅や豊島園駅のリニューアル工事が2023年春に完成する予定。2023年に予定する「ワーナー ブラザース スタジオツアー 東京 ‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」開業にあわせて実施するもので、内装をハリー・ポッター風とし、雰囲気を高めています。

リニューアル後の豊島園駅のイメージ(画像:西武鉄道)
リニューアル後の豊島園駅のイメージ(画像:西武鉄道)

残り8012文字/全文:16396文字

有料会員に登録すると、2023年に引退する車両や登場する車両など、車両やサービス面での鉄道の動きがお読みになれます。

プレミアムサービスのご案内 / 会員の方はチェックイン

プレミアム会員の入会はこちらから

最上級特急から独創的な地下鉄まで さまざま登場新型車両さまざまな新型車両のデビューも予定されています。東武鉄道では、7月にN100系「スペーシア X」の営業運転を開始する予定です。100系「スペーシア」に次ぐフラッグシップ特急車両で、車内は個室やコンパートメントなど、多彩な座席が用意されているのが特

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR東の「新たな夜行列車」

E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。

画像

茶色の東武8000系が登場

東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。

画像

秩父に「三岐カラー」の機関車

秩父鉄道と三岐鉄道が、お互いの塗装を塗り替えた機関車を運転。秩父鉄道では6月中旬から。

画像

京成が「新型有料特急」導入

「スカイライナー」とは別の「新型有料特急」を2028年度に導入。運行区間は?

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。