鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

新車両リポート

半蔵門線18年ぶりの新型車「18000系」がお披露目 有楽町線用車両とは兄弟車?

2021年6月2日(水) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

有楽町線・副都心線用の17000系とは兄弟車?

ここまでの18000系の特徴は、デザインや路線特有の装備を除けば、2021年にデビューした有楽町線・副都心線用の17000系とほぼ同じです。

2021年にデビューした、有楽町線・副都心線用の17000系
2021年にデビューした、有楽町線・副都心線用の17000系

荻野さんは、18000系と17000系は同時期に設計を開始したと説明します。また、半蔵門線と有楽町線・副都心線は、駅間距離や乗車率、直通先路線での急行運転など、両線の車両に求められる条件が似通っているとのこと。その結果、両者は見た目こそ異なるものの、スペックは非常に近いものになったといいます。

デザイン上では、18000系は8000系や08系、17000系は7000系や10000系をイメージした車両です。一方、車両スペックそのものを見ると、有楽町線と半蔵門線の7000系・8000系と同様に、17000系と18000系は兄弟車と呼べる関係となっています。

18000系が置き換える、半蔵門線用の8000系
18000系が置き換える、半蔵門線用の8000系
有楽町線用の初代車両である7000系。8000系の基になった車両でもあります
有楽町線用の初代車両である7000系。8000系の基になった車両でもあります

18000系は、2021年6月より営業時間帯での試運転・乗務員訓練を開始し、8月に営業運転を開始する予定です。デビュー後は8000系を順次置き換えていき、2025年度までに全190両の搬入が完了する予定です。

なお、18000系に置き換えられる8000系について、荻野さんは「順次廃車もしくは譲渡となりますが、基本的には廃車、その他は調整中」と説明しています。

荻野さんは、「何の気なしに一日が始まるタイミングでこの電車に乗って『何か違うな、何かいいな』と思えるよう、エクステリアやインテリアにこだわった」といい、またデザインに加え、安全性・安定性やセキュリティといった品質にこだわったという点が、利用者に受け入れられるようになってほしいと語りました。

有料会員に登録すると、18000系の車両外観、車内や、東京メトロ車両部設計課課長の話が動画でご覧になれます。

プレミアムサービスのご案内 / 会員の方はチェックイン

プレミアム会員の入会はこちらから

スペシャル動画(2分42秒)

アンケート

このリポート記事について、よろしければ、あなたの評価を5段階でお聞かせください。

鉄道コムおすすめ情報

画像

めでたいでんしゃの「祖先」

7月13日に南海の観光列車「はじまりの『めでたいでんしゃ』」がデビューへ。2000系を改造。

画像

西武「2色塗り」復刻

2000系1本を対象に、1961年まで使用のデザインでラッピング。ただし先頭部のみ。

画像

特別仕様車イベント走行

銀座線1000系特別仕様車で実施。車内照明の色味変更や「予備灯」点灯でレトロ感を演出。

画像

京急ファミリーフェスタ

5月26日、久里浜工場にて開催。子ども向けのイベントが中心で、今年度は親子限定の事前申込制。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。本年度も鉄道コムをよろしくお願いします。鉄道旅行や撮影の計画は、イベント情報から。