鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

日本にただ一つ、珍しい鉄道システムの数々

2020年7月4日(土) 鉄道コムスタッフ

ロープウェイのようなモノレール

モノレールといえば、東京モノレールや湘南モノレールのように、鉄道らしい長い車両を複数繋いだ姿が一般的です。

一方、まるでロープウェイのような車両を用いた、独特なモノレールのシステムも存在します。広島短距離交通瀬野線で採用されている「スカイレール」です。

まるでロープウェイのような見た目のスカイレール
まるでロープウェイのような見た目のスカイレール

スカイレールはモノレールに分類されるシステムですが、中身は懸垂式モノレールとロープウェイ、リニアモーターカーを組み合わせたような構成です。レールは金属製ですが、この中には駅間を一定速度で循環するロープが通っており、車両はこれを掴んで走行します。駅付近にはリニアモーターが設置されており、ロープを放した車両はリニアモーターで加減速して駅を発着します。

なお、法律上では、スカイレールは多摩モノレールや大阪モノレール同様、路面電車扱いとなる軌道法に準拠して建設されています。

車体はロープウェイそのものですが、車体を吊り下げる部分はモノレールのようなメカメカしい形状
車体はロープウェイそのものですが、車体を吊り下げる部分はモノレールのようなメカメカしい形状

車両定員は25人程度に限られるスカイレールですが、半径30メートルの急カーブや270パーミルの急勾配にも対応でき、かつ建設費はAGTの約3分の1という特性から、短距離の少量輸送にはうってつけ。ロープウェイとは異なりカーブにも柔軟に対応できるため、経路設定の自由度も高くなっています。駅から離れた丘の上に住宅街がある瀬野地区にとってはピッタリな交通システムです。

スカイレールの急勾配区間。AGTでは厳しい勾配も、軽々と昇り降りできます
スカイレールの急勾配区間。AGTでは厳しい勾配も、軽々と昇り降りできます

ただし、1998年にこの路線が開業して以来、残念ながらスカイレールが他地域へ広がる動きはありません。先進的なシステムであったスカイレールは、今も広島県で住宅地の輸送を担う路線として細々と活躍しています。

関連鉄道リポート

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武「2色塗り」復刻

2000系1本を対象に、1961年まで使用のデザインでラッピング。ただし先頭部のみ。

画像

特別仕様車イベント走行

銀座線1000系特別仕様車で実施。車内照明の色味変更や「予備灯」点灯でレトロ感を演出。

画像

渋谷駅新駅舎7月開業

渋谷駅南側の新駅舎が、7月21日に一部供用開始。駅南側の「新南改札」が新駅舎に移転。

画像

京急ファミリーフェスタ

5月26日、久里浜工場にて開催。子ども向けのイベントが中心で、今年度は親子限定の事前申込制。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。本年度も鉄道コムをよろしくお願いします。鉄道旅行や撮影の計画は、イベント情報から。