鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年春ダイヤ改正

2020年春の鉄道各社ダイヤ改正 何が変わる?

2020年3月11日(水) 鉄道コムスタッフ

毎年恒例となっている春のJRグループダイヤ改正。2020年は3月14日(土)に実施されます。今回の改正では、路線開業や廃止はありませんが、新たな特急列車の登場や車両の引退、不通となっていた区間の復旧など、注目したいポイントが盛りだくさんです。

JR各社に加え、多くの私鉄でも同日にダイヤ改正を実施します。JRグループのほか、大きな変更点がある大手私鉄のダイヤ改正概要をご紹介します。

「のぞみ12本ダイヤ」が始まる東海道新幹線

東海道新幹線では、700系の引退によって営業用車両が時速285キロ運転の可能なN700Aタイプに統一されます。これによって全列車の速度向上が可能となり、東京~新大阪間の所要時間は最大7分短縮されるほか、全ての「のぞみ」が同区間を2時間30分以内で運転します。

東海道新幹線の営業列車はN700Aタイプに統一
東海道新幹線の営業列車はN700Aタイプに統一

改正後のダイヤは、のぞみの片道運転本数を1時間あたり最大12本とした「のぞみ12本ダイヤ」。東京駅発7時~20時台、東京駅着9時~22時台では、繁忙期に最大12本ののぞみが設定可能となっており、臨時列車が運転されるシーズンでは、通勤電車並みの3分間隔で東京駅を列車が出発することとなります。

また、今回のダイヤ改正では、名古屋駅と京都駅にて「ひかり」がのぞみを待避するダイヤパターンが組まれています。東京駅7時台~17時台において、毎時03分に出発する岡山・広島行きひかりは京都駅で、新大阪駅7時台~19時台において、毎時18分に出発する新大阪始発のひかりは名古屋駅で、それぞれのぞみを待避します。改正前のダイヤでは、名古屋駅での待避は早朝深夜のみで、京都駅での待避は未設定となっていました。

なお、山陽新幹線で残る700系16両編成の運用は、改正前日の3月13日をもって消滅。東海道新幹線では2019年12月をもって定期運用から退いていますが、山陽新幹線でもいよいよ16両編成の700系は見納めとなります。

バナー

アンケート

このリポート記事について、よろしければ、あなたの評価を5段階でお聞かせください。

鉄道コムおすすめ情報

画像

北陸新幹線いよいよ敦賀開業

3月16日のダイヤ改正で、北陸新幹線の金沢~敦賀間が開業。その他の各線でも動きが。

画像

「上沼垂色」復活

E653系4両編成1本が「上沼垂色」に。4月21日以降、「いなほ」「しらゆき」で運転。

画像

「対面乗換」でない理由は?

3月16日に開業する、北陸新幹線の敦賀駅。なぜ「対面乗換方式」が採用されなかったのでしょうか。検討時の配線図もご紹介。

画像

「きらめき」かつては北陸にも

今は九州を走る特急「きらめき」ですが、かつては北陸地方を走る列車の名前でした。

画像

新幹線をアグレッシブに撮る!!

速いスピードで駆け抜ける新幹線。撮影のコツを、鉄道カメラマンの助川さんが解説します。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。