鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「遅れ」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 176~192件を表示しています

全192件

  • 上越新幹線の運転士、トンネルで居眠り 到着1分遅れる

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年3月5日(火)

     上越新幹線のガーラ湯沢発東京行きMaxたにがわ408号が4日、40代の運転士の居眠りにより1分遅れで高崎駅に到着したと、JR東日本高崎支社が発表した。運転士は午前10時50分ごろ、上毛高原駅を出た直…

  • 山陽新幹線、遅延で未明に博多到着 乗客に仮眠用の車両

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年1月29日(火)

     JR山陽新幹線に28日夜、遅れが発生し、JR西日本は、博多駅に28日深夜~29日未明に到着した車両の乗客に仮眠を取ってもらうための「休憩用車両」を博多駅ホームに設置した。 JR西によると、予定では午…

  • 記事の画像

    帰省ラッシュで混雑

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2018年12月30日(日)

     正月を前に県内でも29日、帰省ラッシュとなった。JR東海静岡支社によると東海道新幹線は名古屋―米原間の積雪で遅れが生じたこともあり、同日夕までのひかり下り自由席の乗車率は最大170%、上りも110%…

  • 「祝祭広場」完成は来年8月末 設計案変更で遅れ

    • 朝日新聞(大分)
    • 2018年11月23日(祝)

     大分市は22日、JR大分駅前の大分パルコ跡地に市が整備する「祝祭広場」の完成が2019年8月末にずれ込むと発表した。これまでは同年7月中の完成を目指すとしていた。 祝祭広場をめぐっては、当初設置する…

  • 地下鉄南北線で信号故障 4月に続きトラブル

    • 朝日新聞(宮城)
    • 2018年11月13日(火)

     12日午前6時55分ごろ、仙台市営地下鉄南北線の五橋―台原駅間の北行き線で、列車(4両編成)の運転席に運行状況を知らせる信号システムが故障した。このため最大で約1時間の遅れが生じ、通勤時間帯の約5万…

  • 記事の画像

    のぞみに「拳銃持った人」通報…実は私服警官、列車遅れ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年10月22日(月)

     22日午前、新大阪―京都駅間を走行中の東海道新幹線のぞみ114号(広島発東京行き)の車内で、乗客から車掌に「新幹線内に拳銃を持った人物がいる」との情報が寄せられ、午前9時20分ごろ、JR東海が110…

  • 記事の画像

    新幹線、深夜も乱れ続く 東京駅発の最終、0時過ぎ出発

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年10月20日(土)

     東海道・山陽新幹線の全線で運転見合わせが続いた19日。午後8時15分に順次運転が再開されたものの、JR東京駅は、出発時間が遅れた新幹線に乗り込む人の流れが深夜まで続いた。 JR東海によると、下り方面…

  • 東海道新幹線の線路に男「自殺のため」 遅れ3万人影響

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2018年9月16日(日)

     15日午後7時44分ごろ、静岡市葵区のJR静岡駅の東海道新幹線ホームから男が線路内に入り、東京方面に向かうのを駅員が見つけた。静岡県警はその後、新幹線特例法違反の疑いで男を現行犯逮捕した。県警による…

  • 厚真町と苫小牧・千歳を結ぶあつまバスが運転再開

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年9月10日(月)

    ■インフラ情報 北海道地震 厚真町から苫小牧市や千歳市に向かう住民の足となっている「あつまバス」が8日に運転を再開、通行止めの影響で止まらない停留所や迂回(うかい)による遅れがあるが、本数は平時通り、…

  • JR山手線、一時運転見合わせ 渋谷駅で不審物処理

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年8月17日(金)

     JR東日本によると、山手線は17日、渋谷駅での不審物処理の影響で、内回り、外回りとも運転を見合わせていたが、午前5時46分ごろ運転を再開した。遅れが出ているという。…

  • 上りの東北新幹線、一時遅れ 仙台駅で信号故障

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年8月10日(金)

     10日午前5時10分ごろ、東北新幹線の仙台駅の上り線で信号装置が故障した。仙台発東京行き新幹線が始発から運転を見合わせていたが、午前7時10分に再開した。JR東日本によると、この影響で上り線4本が遅…

  • ANA・JALの計99便欠航、電車も遅れ 台風の影響

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年7月28日(土)

     台風12号の本州への接近に伴い、28日朝から交通機関への影響が出ている。JR総武線では大雨の影響により、早朝から旭―松岸駅間の上下線で運転を見合わせた。午前8時半すぎに再開したが、遅れが出ている。 …

  • JR西、14路線別にツイートへ 大阪北部地震で改善策

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年7月19日(木)

     JR西日本は18日、災害などで列車が運休した際の対応策などをまとめ、発表した。8月から、路線別に14のツイッターアカウントを設け、列車の遅れなどを発信する。 大阪北部地震の発生当日に列車の運休が長引…

  • 脱線車両、線路に戻し中 JR筑肥線、再開見通し立たず

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年7月8日(日)

     九州では8日も大雨の影響が続いた。 JR九州によると、九州南部に降り続いた雨の影響で、九州新幹線の博多―鹿児島中央駅間で運転見合わせや遅れが相次いだ。在来線では、土砂にぶつかって列車の一部が脱線した…

  • 記事の画像

    大雨、神戸で土砂崩れ31件 兵庫各地で被害

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年7月6日(金)

     兵庫県内は5日に続き6日も記録的な大雨に見舞われた。各地で土砂崩れが起こり、住宅への被害も出た。鉄道は運休や遅れが相次ぎ、道路は一部で通行止めに。7日も非常に激しい雨が降る恐れがあり、JR西日本は7…

  • 山陽新幹線に遅れ 新下関駅付近で獣と衝突か

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2018年6月28日(木)

     28日午後7時10分ごろ、山口県下関市の新下関駅を通過中の山陽新幹線のぞみ41号(16両編成)で、運転士が「ガン」という異音を聞いた。JR西日本によると、運転士は東京の総合指令所に連絡し、同19分に…

  • 記事の画像

    甘かった運転再開見込み、JR西社長謝罪 大阪北部地震

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年6月19日(火)

     大阪府北部を震源とする最大震度6弱の地震で、運転を見合わせた列車の再開が大幅に遅れたことについて、JR西日本の来島(きじま)達夫社長は19日午後の定例記者会見で、「多くの線区で再開見込みの時間を延長…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる