鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「豊橋」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 1~25件を表示しています

全33件

  • 記事の画像

     豊川を渡り、東京へと向かう新幹線。そして、俯瞰(ふかん)した豊橋市の街並みが映し出される――。JR東海のテレビコマーシャルに、愛知県豊橋市で撮影した映像が登場し、SNSで話題だ。JR東海によると、東…

  • 記事の画像

     24日午後8時15分ごろ、愛知県豊橋市のJR豊橋駅の駅員から「新幹線車内に不審物がある」などと110番通報があった。新幹線は豊橋駅に停車中のひかり657号(東京発新大阪行き)で、警察や消防が出動して…

  • 記事の画像

     JR東海は13日、東海道新幹線掛川―豊橋駅間で、架線の金具が折れて走行中の新幹線の屋根に落ちたことで、停電が起きたと発表した。 停電は12日午後0時25分ごろに発生。間もなく送電は再開された。 その…

  • 記事の画像

     東海道新幹線は2日午後2時25分ごろ、豊橋―三河安城間に設置した雨量計が規制値に達したため、同区間の上下線で運転を見合わせた。その後、静岡県内の雨量計も相次いで規制値に達し、運転中止区間は東京―新大…

  • 記事の画像

     台風2号に伴う大雨の影響で、東海道新幹線は2日午後2時25分ごろから浜松―三河安城間などで、上下線とも運転を見合わせている。豊橋―三河安城間の雨量計が規制値に達したという。 記者が乗車している下りの…

  • 記事の画像

     東海道新幹線は2日午後2時25分ごろ、豊橋―三河安城間の雨量計が規制値に達したため、浜松―三河安城間などで上下とも運転を見合わせている。

  • 記事の画像

    年末の東海道新幹線停電、金属疲労でショート JR「経験ない事象」

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2023年2月22日(水)

     東海道新幹線の豊橋―名古屋間で昨年12月に停電が起き、列車が最大4時間半遅れて約11万人に影響が出たトラブルで、JR東海は22日、架線の金具が金属疲労で折れたことでショートし、架線が断線したと発表し…

  • 記事の画像

    「大動脈」またぎ、さびる歩道橋 「老いるインフラ」対策の課題は

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2023年1月21日(土)

     豊橋駅(愛知県豊橋市)近くに、JR東海道線や名鉄名古屋線などの線路をまたぐ道路橋「城海津(しろかいづ)跨線橋(こせんきょう)」がある。付属する南側歩道橋(長さ約57メートル)に近づいてみると、青い塗…

  • 記事の画像

    東海道新幹線の停電トラブル、JR東海社長が陳謝「復旧に長い時間」

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2022年12月21日(水)

     東海道新幹線の豊橋―名古屋間で18日昼に停電が起き、列車が最大4時間半遅れて約11万人に影響が出たトラブルをめぐり、JR東海の金子慎社長は21日の記者会見で「復旧に長い時間がかかって、大変ご迷惑をお…

  • 記事の画像

     東海道新幹線の豊橋―名古屋間で18日昼に停電が起き、列車が最大4時間半遅れて約11万人に影響が出たトラブルで、JR東海は20日、架線の金具が折れてショートし、架線が切れたことで停電に至った可能性が高…

  • 記事の画像

    東海道新幹線停電、約11万人に影響 運休74本、遅れ最大4時間半

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2022年12月19日(月)

     東海道新幹線で18日午後1時ごろに発生した停電で、JR東海は同日午後11時時点で上下線74本が運休、114本が最大4時間28分遅れ、約11万人に影響したと明らかにした。 JR東海によると、停電は豊橋…

  • 記事の画像

    東海道新幹線、停電区間で架線切断 13年前も同様事故

    • 朝日新聞(社会)
    • 2022年12月18日(日)

     18日午後1時ごろ、東海道新幹線の豊橋―名古屋間で停電が起き、東京―新大阪間の上下線で最大約4時間、運転を見合わせた。愛知県安城市の下り線で架線が切れたことが関係しているとみられる。週末の夜にかけて…

  • 記事の画像

    約4時間ぶりに運転再開 東海道新幹線の停電、一時下車の措置も

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2022年12月18日(日)

     JR東海は18日午後1時すぎ、東海道新幹線の豊橋―名古屋駅間で停電が発生したため上下線で一時運転を見合わせた。 上り線は午後1時20分すぎに運転を再開したが、下り線は午後1時30分時点で運転見合わせ…

  • 記事の画像

    東海道新幹線、大雨で静岡―豊橋間で運転見合わせ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2022年9月23日(祝)

     JR東海によると、東海道新幹線は台風15号による大雨の影響で、豊橋―三河安城間の上下線で運転を見合わせている。両駅間に設置している雨量計で規制値に達したという。 気象庁は愛知県で線状降水帯による非常…

  • 記事の画像

    JR東海、19日午後から計画運休 東海道線の豊橋―米原など

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2022年9月18日(日)

     JR東海は18日、台風14号の接近に備え、19日午後から20日にかけ、東海エリアで計画運休すると発表した。 発表した運転取りやめ区間は次の通り。〈19日午後3時ごろから終日〉 高山線 岐阜~猪谷▽太…

  • 記事の画像

     テレビ朝日系列の人気アニメ「クレヨンしんちゃん」と、JR東海がコラボした期間限定の宿泊企画プランがホテルアソシア豊橋(愛知県豊橋市)で実施中だ。しんちゃんが好きなものが詰め込まれた「オラのぷろでゅー…

  • 記事の画像

     愛知県豊橋市の路面電車に揺られながら、おでんやお酒を楽しむ豊橋鉄道の「おでんしゃ」が10日に始まる。昨冬は新型コロナウイルスのためシーズン途中で運行を中止したが、今季は客数を例年の半分にあたる1便1…

  • 記事の画像

     愛知県豊橋市で29日、豊橋鉄道市内線の車内で子どもたちに絵本を読み聞かせる「おはなしでん」が開かれる。路面電車の空間で本に親しんでもらう初の試み。ふだんは市中央図書館で「おはなしのへや」を開催してい…

  • 記事の画像

    パトバスでGO 事故・犯罪はNO 愛知・豊鉄バス

    • 朝日新聞(愛知)
    • 2021年4月9日(金)

     豊鉄バスの路線バス2台が、豊橋署などの協力でそれぞれ、交通安全仕様と防犯仕様の「パトバス」にラッピングされ、愛知県豊橋市内で運行を始めた。車体に地元の漫画家佐野妙(たえ)さんによる警察官のイラストが…

  • 記事の画像

    ほの国百貨店跡地再開発へ 豊橋駅前の「一等地」 愛知

    • 朝日新聞(愛知)
    • 2021年2月7日(日)

     東三河で最後の百貨店として親しまれ、昨年3月に閉店したほの国百貨店(愛知県豊橋市、旧豊橋丸栄)の跡地が再開発されることになった。路面電車が行き来する目抜き通りに面した「一等地」で、跡地を取得した大手…

  • 記事の画像

    豊橋鉄道名物「おでんしゃ」今冬もGO! 愛知

    • 朝日新聞(愛知)
    • 2020年12月5日(土)

     ゴトゴト走る路面電車でコトコト煮込んだおでんを楽しむ「走る屋台」として親しまれる豊橋鉄道(愛知県豊橋市)の名物電車「おでんしゃ」が4日夜、今季の運行を始めた。コロナ禍でイベント電車を自粛する動きもあ…

  • 記事の画像

    豊橋鉄道グループが車庫ツアー 愛知

    • 朝日新聞(愛知)
    • 2020年11月22日(日)

     路面電車や鉄道、バスを運行する愛知県豊橋市の豊橋鉄道グループは21日、電車やバスの車庫をめぐるツアーを開いた。ツアーには県内外から鉄道ファンら38人が参加。路面電車の撮影会のために開放された赤岩口車…

  • 記事の画像

    「おでんしゃ」発案者も苦戦 新幹線停車駅のホテルに幕

    • 朝日新聞(愛知)
    • 2020年9月28日(月)

     愛知県豊橋市の豊橋駅前のビジネスホテル「豊鉄ターミナルホテル」が30日、30年余りの歴史に幕を下ろす。景気低迷の波や競合する全国チェーンの台頭にもまれながらも、新幹線停車駅周辺の草分け的存在として客…

  • 記事の画像

    列車と衝突、車の運転手死亡 JR東海道線、乗客もけが

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年10月7日(月)

     6日午後10時45分ごろ、愛知県安城市の第2山崎踏切で、東海道線の新快速列車が車と衝突した。消防によると、車の運転手が心肺停止という。 JR東海によると、列車は豊橋発大垣行きの8両編成で、乗客ら約8…

  • 東海道新幹線、一時運転見合わせ 掛川―豊橋で停電

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年9月12日(木)

     12日午前11時半ごろ、東海道新幹線の掛川―豊橋間で停電が発生し、同区間の上下線で一時運転を見合わせた。午前11時45分ごろに復旧して運転を再開したが、一部の列車に遅れが出ている。JR東海が原因を調…

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる