鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「東京駅」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 26~50件を表示しています

全52件

  • 記事の画像

    「地元の友達には知らせず」 帰省開始、東京駅ガラガラ

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2020年12月26日(土)

     年末年始の帰省シーズンが26日、始まった。新型コロナウイルスの影響で新幹線の利用が落ち込み、JR東京駅では例年のような混雑は見られなかった。 26日午前、東京駅の東海道新幹線ホームには帰省客らの姿が…

  • 記事の画像

    終電30分繰り上げ困りますか?午前1時台着の駅で聞く

    • 朝日新聞(東京)
    • 2020年10月22日(木)

     JR東日本は21日、在来線の最終電車を来春から繰り上げると発表した。対象路線がとまる多摩地区の二つの駅で、終電に揺られて帰宅した人たちに聞いてみた。終電が早まると困りますか? 東京駅から西に約50キ…

  • 記事の画像

    レアなりんごジュース、完売続出 「世界一」駅自販機に

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年10月17日(土)

     青森のりんごを使ったジュースだけを販売する自動販売機が、JR東日本の東京駅と上野駅の構内に登場した。希少な品種「世界一」を使ったジュースを目当てに行列ができ、補充が追いつかずにその日の分が売り切れに…

  • 記事の画像

    新幹線のぞみ、1時間12本の衝撃 「悲願」の裏に秘策

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年8月7日(金)

     東海道新幹線「のぞみ」が東京駅を1時間に12本出発するという新たなダイヤが7日に初めて実現した。これまでより2本多く、JR東海の「悲願」だったダイヤ。この過密ダイヤをどうやって実現にこぎ着けたのか。…

  • 記事の画像

    お盆シーズン到来、人はまばら 「感染は心配だけど…」

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年8月7日(金)

     お盆の帰省シーズンが始まった。例年なら行楽客やふるさとへ向かう人で混雑する東京駅は7日朝、新型コロナウイルスの影響で人はまばらだった。 東海道新幹線のホーム。列車に乗り込む人は少なく、車内は空席が目…

  • JR中央線の快速、東京駅ー高尾駅間で運転を見合わせ

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年5月17日(日)

     JR中央線の快速電車は17日午前6時26分ごろ、東京・日野市の豊田駅で起きた人身事故の影響で、東京駅と高尾駅の間の全線で上下線の運転を見合わせている。JR東日本によると、午前7時30分ごろに再開見込…

  • 記事の画像

    東京駅と上野駅、先週末は利用者激減 平年の2割以下

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年3月30日(月)

     新型コロナウイルスの感染拡大で、首都圏に初めて不要不急の外出自粛が要請された週末の主要駅の利用状況をJR東日本が30日発表した。28日の東京駅と上野駅の利用者数は前年の同時期に比べ18%と激減。新宿…

  • コロナで稼働減の貸し切りバス、通勤にどうぞ 無料提供

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年3月12日(木)

     東京都東村山市のバス会社「銀河鉄道」は12日から平日朝に毎日1便、西武線東村山駅と新宿駅、東京駅を結ぶ無料通勤バスを運行する。事前予約制で先着順。同社は多摩地域での路線バス2路線のほか、貸し切りバス…

  • 記事の画像

    名古屋駅、栄も「東京駅並み」に? 容積率1300%に

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年1月30日(木)

     2027年のリニア中央新幹線開業を念頭に、高級ホテルや劇場などを呼び込むため、名古屋市は都心部で大規模な容積率の緩和などに乗り出すと発表した。名古屋駅前や栄地区の一部では、現行法の上限にあたる東京駅…

  • 記事の画像

    500円バスへの県補助廃止へ 空港―東京駅

    • 朝日新聞(茨城)
    • 2020年1月23日(木)

     茨城空港発着便の利用者が、空港―東京駅の高速バスを片道500円で利用できる制度を、茨城県が4月から廃止する。大井川和彦知事が22日の記者会見で、バスを運行する関東鉄道に支払っていた補助金を取りやめる…

  • 記事の画像

    新幹線、計画運休知らず東京駅で焦る客「立ちっ放しか」

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年9月8日(日)

     台風15号の接近で運休が相次いだ東海道新幹線。始発駅となるJR東京駅では8日夕、大阪方面に急ぐ乗客や、切符の確保に追われる人たちであふれた。 7日から歌舞伎を見に東京に来ていた大阪市内の70代の夫婦…

  • 東海道新幹線、東京―新大阪で一時運転見合わせ 大雨で

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年7月22日(月)

     JR東海によると、東海道新幹線は静岡県内の大雨の影響で22日午後10時50分現在、東京駅と新大阪駅の間で運転を見合わせている。運転再開のめどは立っていないという。気象庁によると、静岡県磐田市、湖西市…

  • 記事の画像

    長野の果物を東京へ JRと県「新幹線マルシェ」

    • 朝日新聞(長野)
    • 2019年7月21日(日)

     JR東日本グループと長野県が今秋、県内で朝に収穫したばかりの果物を北陸新幹線で東京駅に運び、販売する催しを計画している。名付けて「新幹線マルシェ」。車内販売の廃止で空いた「あさま」の業務用スペースを…

  • 記事の画像

    両陛下、即位後初の地方訪問へ 垣間見える「令和流」

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年6月1日(土)

     天皇、皇后両陛下は1日午前、全国植樹祭に出席するため、東海道新幹線の臨時専用列車で愛知県に向かった。即位後、初の地方訪問。出発の東京駅では多くの人たちが見送った。 全国植樹祭は、全国豊かな海づくり大…

  • 記事の画像

    東京駅でAIロボが道案内対決 JR東日本×ドイツ鉄道

    • 朝日新聞(東京)
    • 2019年5月29日(水)

     東京・JR東京駅の構内で、AI(人工知能)を備えた2種類のロボットが接客の巧みさを競い合っている。JR東日本と、技術交流するドイツ鉄道による共同実験で、利用客には使い勝手などを尋ねる評価試験も31日…

  • 上越新幹線、運転を再開 停電で約3時間半見合わせ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年4月28日(日)

     JR東日本によると、28日午前7時20分ごろ、上越新幹線の上毛高原駅(群馬県)―浦佐駅(新潟県)間で停電が発生し、東京駅―新潟駅間の上下線で運転を見合わせている。運転再開は午前8時20分ごろの見込み…

  • 寝台特急に不審な箱、通報したが…中身はバスタオル2枚

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年4月20日(土)

     20日午前1時ごろ、東京駅から出雲市駅(島根県)に向かっていた寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」号(14両編成)の車内に「所有者不明の不審物がある」と、JR東海社員から110番通報があった。JR東海道…

  • 記事の画像

    東京駅舎と渋沢栄一 新1万円札、裏表のデザインに縁

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年4月10日(水)

     新しい1万円札の表面には渋沢栄一、裏面には赤レンガ造りのJR東京駅丸の内駅舎――。両者には深いつながりがあった。 JR東日本によると、1914年の開業時に使われた赤レンガは、渋沢が埼玉県深谷市に設立…

  • 記事の画像

    羽田空港から東京駅へ18分 アクセス線、JR東が建設

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年2月15日(金)

     JR東日本は、羽田空港と東京駅を乗り換えなしで約18分で結ぶ「羽田空港アクセス線・東山手ルート」を建設する方針を固めた。総額3千億円とされる事業費を自己負担も視野に、2022年度に着工、29年度の完…

  • 記事の画像

    特別列車の秘話聞けるかも 皇室と鉄道展、29日から

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年1月9日(水)

     天皇陛下が各地を訪れる際の拠点駅となる東京駅丸の内北口にある「東京ステーションギャラリー」で29日~2月3日、訪問の際の写真やゆかりの品を集めた「皇室と鉄道展」が開かれる。JR東日本主催で、在位30…

  • 記事の画像

    新幹線、深夜も乱れ続く 東京駅発の最終、0時過ぎ出発

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年10月20日(土)

     東海道・山陽新幹線の全線で運転見合わせが続いた19日。午後8時15分に順次運転が再開されたものの、JR東京駅は、出発時間が遅れた新幹線に乗り込む人の流れが深夜まで続いた。 JR東海によると、下り方面…

  • 東海道新幹線、あす午後から終日運休 台風24号接近で

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年9月29日(土)

     台風24号の接近に伴う30日の東海道新幹線の運転予定について、JR東海は、「のぞみ」と「ひかり」を中心に同日午後以降、終日運休させると発表した。 下りは東京駅を午前9時30分に出発し、新大阪駅に午後…

  • 記事の画像

    東京駅の駅弁、この夏の売れ筋は? 東北が上位5位独占

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2018年8月11日(祝)

     夏休みに鉄路で家族旅行や帰省をする方も多いのでは? そんな旅のお供といえば、やっぱり駅弁。JR東日本のグループ会社で、駅弁を販売する「日本レストランエンタプライズ」に今夏の売れ筋を聞いてみた。 同社…

  • 記事の画像

    「長野で野宿」新幹線殺傷の容疑者 当日東京駅から乗車

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2018年6月11日(月)

     走行中の東海道新幹線車内で9日夜、男女3人が刃物で襲われ男性が死亡した事件で、殺人容疑で11日に送検された小島一朗容疑者(22)=愛知県岡崎市=が神奈川県警の調べに対し、「事件まで数カ月間、長野市や…

  • 東海道新幹線ホームに穴 線路脇の防塵板外れ 東京駅

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2018年5月7日(月)

     7日午後3時20分ごろ、JR東京駅の東海道新幹線15番線ホームで、線路脇にある「防塵(ぼうじん)板」の一部が外れ、縦約40センチ、幅約2メートルの穴があいているのを関係会社の社員が見つけた。同ホーム…

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる