鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「こまち」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 1~9件を表示しています

全9件

  • 記事の画像

    秋田新幹線、停電で真っ暗な車内に乗客1時間 21日始発から再開

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2023年1月21日(土)

     20日午後9時半ごろ、JR田沢湖線盛岡(盛岡市)―神代駅(秋田県仙北市)間で停電が発生した。この影響で、同区間を走っていた秋田発仙台行きの秋田新幹線「こまち96号」は赤渕駅(岩手県雫石町)で停車し、…

  • 記事の画像

    はやぶさとこまち「連結する音が」 盛岡駅、見学の特等席はなんと…

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2022年6月27日(月)

     東北新幹線開業40周年の特別企画として、JR盛岡駅で26日、「はやぶさ」と「こまち」の連結を新幹線ホーム下から見学できるイベントがあった。先着で申し込んだ大阪府と埼玉県、盛岡市に住む小学生ら親子6人…

  • 記事の画像

    新幹線の名も忘れた息子 ママは今でも目で追っちゃうよ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年8月2日(日)

     かつて新幹線が大好きだった息子。大きくなるにつれて「はやぶさ」「こまち」といった車両名も忘れてしまった。母は今でも新幹線を見かけると目で追ってしまう癖が抜けない。そんなある日、10歳になった息子が新…

  • こまちの温水トイレは何号車? 家にいても鉄道マニアに

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年5月15日(金)

     新型コロナウイルスの影響で外出自粛が続く中、家で鉄道を楽しんでもらおうと、JR東日本秋田支社は特設ページ「んだ!いえてつ!」を開設した。秋田を走る列車の先頭車両から撮影した動画やクイズ、塗り絵など、…

  • 東北新幹線トンネルで金属板落下 異音で停止のトラブル

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年9月23日(祝)

     宮城県岩沼市の東北新幹線下りトンネルで22日、東京発新函館北斗・秋田行き「はやぶさ・こまち25号」が異音を感知して停止するトラブルがあり、JR東日本仙台支社は23日、トンネル内の側壁から金属板が落ち…

  • 記事の画像

    こまち車内販売員「20年の全て出し切る」15日ラスト

    • 朝日新聞(秋田)
    • 2019年3月13日(水)

     JR秋田新幹線「こまち」(秋田―盛岡、1997年開業)の車内販売が15日で終わる。99年にパートで車内販売員を始め、今は正社員となった女性が、20年分の思いを込めて最終日の販売に向かう。 「仕事を辞…

  • 記事の画像

    「こまち雪落とし隊」活躍 盛岡駅で安全運行守る

    • 朝日新聞(岩手)
    • 2019年2月1日(金)

     東北新幹線上り線で、青森方面からのはやぶさ号と、秋田方面からのこまち号が連結されるJR盛岡駅。冬場、こまち号についた雪をそぎ落としているのが「こまち雪落とし隊」だ。ダイヤを乱さず安全に運行できるよう…

  • 記事の画像

    県民の「大動脈」さらなる安定運行へ 秋田新幹線

    • 朝日新聞(秋田)
    • 2019年1月6日(日)

     1997(平成9)年3月22日早朝の秋田駅。東京ディズニーランドから駆けつけたミッキーとミニーがくす玉を割った。秋田民謡「ドンパン節」が流れる中、こまち10号が東京に向けて出発した。白地にピンク色の…

  • 記事の画像

    「SLこまち号」、秋田―湯沢で試乗会

    • 朝日新聞(秋田)
    • 2018年10月11日(木)

     JR東日本秋田支社が秋の観光キャンペーンで運行する蒸気機関車「SLこまち号」の試乗会が10日、奥羽線の秋田―湯沢間であった。蒸気機関車「C61」が黒煙を上げながら6両編成の客車を走らせ、沿線では多く…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる