鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「駅構内」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 76~100件を表示しています

全104件

  • 記事の画像

    「うそ、聞いてない」名古屋G20、ロッカー使えず困惑

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年11月19日(火)

     名古屋市で22、23日に開かれる主要20カ国・地域(G20)外相会合を前に、JR東海は警備強化のため、19日からJR名古屋駅構内にある約1400個すべてのコインロッカーへの預け入れを停止した。23日…

  • 記事の画像

    三セク平筑、開業30周年祝いフェスタ始まる

    • 朝日新聞(福岡・北九州)
    • 2019年11月10日(日)

     行橋、田川、直方の各市などを結ぶ第三セクター平成筑豊鉄道の開業30周年を祝う「へいちくフェスタ」が9日、本社のある福智町の金田駅構内で始まった。隣の金田ドームでは人気菓子店55店が一堂に集う「JAL…

  • 7キロの鉄筋が線路に落下、列車と接触 西鉄・白木原駅

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年11月5日(火)

     5日午前10時50分ごろ、福岡県大野城市白木原1丁目の西日本鉄道天神大牟田線・白木原駅構内で、重さ約7キロの鉄筋が高架工事の足場から約10メートル下の線路に落下した。駅構内に進入していた下りの普通列…

  • 記事の画像

    近江鉄道ミュージアム 2日新装 八日市駅

    • 朝日新聞(滋賀)
    • 2019年11月2日(土)

     近江鉄道本線と八日市線が交わる八日市駅(滋賀県東近江市八日市浜野町)に2日、「近江鉄道ミュージアム」がオープンする。彦根駅構内にあったが昨年12月、建物の老朽化で閉館。今回は魅力を発信するため「見る…

  • 記事の画像

    宮崎で突風、延岡駅の鉄塔・コンテナが倒れ運転見合わせ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年9月22日(日)

     22日午前8時40分ごろ、宮崎県延岡市で突風が吹き、JR延岡駅構内で鉄塔が倒れたり、積んであったコンテナが崩れたりする被害が出た。JR日豊線は午前11時半現在、佐伯(大分県佐伯市)―日向市(宮崎県日…

  • 駅構内の線路に車転落、フェンス突き破り数メートル下に

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年9月6日(金)

     6日午後2時半ごろ、福岡県福津市東福間1丁目のJR鹿児島線・東福間駅構内で、線路上に軽乗用車が転落した。列車と衝突はしていない。宗像地区消防本部によると、車を運転していたとみられる高齢の男性1人が救…

  • 記事の画像

    QRコード活用、視覚障害者に音声ナビ

    • 朝日新聞(東京)
    • 2019年8月31日(土)

     駅構内の位置やホームまでの方向などを視覚障害者に音声で知らせる道案内システムを、東京メトロが開発中だ。点字ブロックに貼られたQRコードをスマートフォンのカメラで読み取る仕組み。検証や改善を重ね実用化…

  • 記事の画像

    線路にカメ挟まり電車遅延 JR担当者「珍しくはない」

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年6月30日(日)

     30日午前8時50分ごろ、三重県鈴鹿市のJR関西線加佐登(かさど)駅構内で、線路を切り替えるポイントが動かなくなった。JR東海が調べたところ、ポイントにカメが挟まっているのが見つかった。この影響で下…

  • JR東海道線、豊橋―岐阜で一時運転見合わせ 人と接触

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年6月11日(火)

     11日午前8時5分ごろ、愛知県刈谷市のJR東海道線刈谷駅構内で、豊橋発大垣行きの特別快速列車と人が接触した。JR東海によると、豊橋―岐阜間の上下線で運転を見合わせている。…

  • 記事の画像

    Uターンした夫婦、能登中島駅構内で売店運営

    • 朝日新聞(石川)
    • 2019年5月18日(土)

     のと鉄道・能登中島駅(七尾市)の構内に新たな売店「駅マルシェ わんだらぁず」ができた。地元にUターンした夫婦が運営し、特産品や鉄道グッズ、駄菓子など、観光客と住民どちらも引きつける品ぞろえが特徴だ。…

  • 特急サンダーバード、7歳児と衝突 骨折などのけが

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年4月20日(土)

     20日午後2時50分ごろ、石川県野々市市二日市3丁目のJR野々市駅構内で、大阪発金沢行きの特急「サンダーバード」が野々市市内の小学2年の男子児童(7)に衝突した。白山署によると、男児は左太ももを骨折…

  • 記事の画像

    障害者の就労支援 中之条駅に売店オープン

    • 朝日新聞(群馬)
    • 2019年4月17日(水)

     障害者の就労を支援する売店「ボン・ボヤージュ」が、群馬県中之条町伊勢町のJR中之条駅にオープンした。2年前の秋に閉店した待合室のキオスクの跡地を活用して開店。JR東日本高崎支社によると、駅構内に障害…

  • 記事の画像

    御坊駅で回送列車が脱線 14時間後に再開

    • 朝日新聞(和歌山)
    • 2019年4月16日(火)

     和歌山県御坊市のJR紀勢線(きのくに線)御坊駅構内で14日午前6時55分ごろ、4両編成の回送列車の2両目が脱線した。事故により、印南―紀伊由良駅間で約14時間運転見合わせとなり、交通に大きな影響が出…

  • JR御坊駅・留置線で脱線 紀勢線、一時運転見合わせ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年4月14日(日)

     14日午前6時55分ごろ、和歌山県御坊市のJR紀勢線(きのくに線)御坊駅構内の車両留置線で、4両編成の列車の一部が脱線した。この影響で紀勢線の印南―紀伊由良間で運転を見合わせている。 JR西日本和歌…

  • JR京浜東北線で一時運転見合わせ 上中里駅で人身事故

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年2月13日(水)

     13日午前10時59分ごろ、JR京浜東北線の上中里駅構内で人身事故が起き、上下線で一時、運転を見合わせていたが、正午すぎに運転を再開した。…

  • 記事の画像

    速度130キロの危険、線路脇で体感 列車あっという間

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年1月17日(木)

     JR西日本は17日、吹田駅構内(大阪府吹田市)にある、在来線の通過速度を体感する社員研修用設備を報道陣に公開した。研修は最速130キロで通過する列車近くの作業の危険性を認識してもらうためという。 場…

  • 阪神梅田駅構内のレールにひび 一時運転見合わせ、再開

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年12月28日(金)

     阪神電鉄の梅田駅(大阪市北区)構内のレールの1本にひびが見つかり、交換作業のため、28日午後1時20分ごろから梅田―尼崎間の上下線で運転を見合わせた。再開までに2時間ほどかかるという。 阪神電鉄によ…

  • 記事の画像

    Bリーグオールスター戦、路面電車も盛り上げ

    • 朝日新聞(富山)
    • 2018年12月23日(祝)

     来年1月19日に富山市総合体育館(富山市湊入船町)で開かれる男子バスケットボールBリーグのオールスター戦のロゴなどをラッピングした路面電車が、同市内を運行している。富山駅構内など市内4カ所にバナーフ…

  • 相鉄線、二俣川~海老名間で一時運転を見合わせ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年12月17日(月)

     【相模鉄道発表】17日午後6時27分ごろ、横浜市瀬谷区の瀬谷駅構内で起きた人身事故のため、相鉄線は二俣川―海老名間の上下線で運転を見合わせている。運転再開は同7時40分ごろの見込み。一時運転を見合わ…

  • 特急列車にはねられ男子高校生死亡、自殺か 兵庫・丹波

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年12月17日(月)

     17日午前8時5分ごろ、兵庫県丹波市氷上町石生(いそう)のJR福知山線石生駅構内で、同市内の高校1年の男子生徒(16)が、福知山発新大阪行き特急列車「こうのとり6号」(3両編成)にはねられ死亡した。…

  • 記事の画像

    マラソンを前にテロ対策 近鉄奈良駅をパトロール

    • 朝日新聞(奈良)
    • 2018年12月4日(火)

     8日から開かれる奈良マラソンを前に、県警と近畿日本鉄道は3日、近鉄奈良駅構内の合同パトロールを行い、不審物の有無や施錠箇所の確認をした。 警察官や駅員は、棒の先に鏡をつけた器具を使い、電話ボックスや…

  • 記事の画像

    東京都立産業技術研究センターとアースアイズ、日本ユニシス、西武鉄道は10月25日、自律移動型の警備ロボット「Perseusbot(ペルセウスボット)」を公開した。

  • 名鉄空港線が運転再開 一部で運休・遅延

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年10月17日(水)

     名古屋鉄道は17日午前8時15分ごろから、常滑駅(愛知県常滑市)と中部国際空港駅(同)を結ぶ空港線の運転を上下線で見合わせている。中部国際空港駅構内で信号の不具合が発生したため。原因を調査中で、午前…

  • 大阪メトロ谷町線、信号機故障で一時運転見合わせ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年10月15日(月)

     【大阪メトロ発表】15日、午後4時45分ごろ、大阪メトロ谷町線・東梅田駅構内で信号機が故障し、上下線とも全線で運転を見合わせている。同社によると故障の原因は分かっておらず、再開のめどは立っていないと…

  • 近鉄大阪線で一時運転見合わせ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年8月26日(日)

     26日午後9時36分ごろ、大阪府八尾市の近鉄八尾駅構内で、ホームから線路内に立ち入った人と特急列車(8両)が接触した、と近鉄広報部が発表した。大阪線の大阪上本町駅―高安駅間で上下線とも運転を見合わせ…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる