鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「運賃」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 76~100件を表示しています

全117件

  • 記事の画像

    JR四国が運賃値上げを検討 コロナ禍により減収

    • 朝日新聞(香川)
    • 2020年9月1日(火)

     JR四国は31日、新型コロナウイルスの影響で収入が大幅に減少していることを受け、運賃値上げの検討作業に入ることを表明した。早ければ、来年4月以降に値上げに踏み切る。西牧世博社長が同日の定例記者会見で…

  • 伊予鉄道と伊予鉄バス、10月から運賃値上げへ

    • 朝日新聞(愛媛)
    • 2020年8月27日(木)

     伊予鉄道と伊予鉄バスは、10月1日から運賃を値上げすると発表した。松山市を走る市内電車の均一運賃、郊外電車や市内中心部の路線バスの初乗り運賃がいずれも170円と10円高くなる。 平均改定率は伊予鉄道…

  • 記事の画像

    DMVダイヤ、運賃案が発表 阿佐東線

    • 朝日新聞(徳島)
    • 2020年8月20日(木)

     第三セクターの阿佐海岸鉄道が今年度中の営業運転開始を目指す、線路と道路の両方を走るDMV(デュアル・モード・ビークル)のダイヤと運賃の案が19日、発表された。 徳島市内であった阿佐東線DMV導入協議…

  • 記事の画像

    無人駅増えたから? JR北海道社員が運賃27万円着服

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年8月8日(土)

     JR北海道は7日、5年間にわたり運賃の精算で乗客から受け取った現金計約27万円を着服したとして、余市駅(余市町)の営業主任の男性(63)を懲戒解雇にしたと発表した。無人駅が多い北海道では、列車内や降…

  • 記事の画像

    JR東、運賃見直し検討 「時間帯で変動」例に挙げ言及

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2020年7月7日(火)

     新型コロナウイルスの影響で鉄道の利用者が大幅に減ったことを受け、JR東日本の深沢祐二社長は7日、利用状況に合わせた運賃体系の見直しも検討していることを明らかにした。コスト構造をより柔軟にする狙いがあ…

  • 記事の画像

    大阪・堺市、阪堺線支援を9月終了 均一運賃維持は未定

    • 朝日新聞(大阪)
    • 2020年2月29日(土)

     大阪府堺市が今年9月、大阪市と結ぶ阪堺電気軌道への支援を終了する。経営難に陥った路線存続のため、10年間の約束で総額50億円の支援を続けてきた。乗客数は増えたものの、収支はなお赤字。支援で実現した「…

  • タクシー運賃、平均12%値上げ 県内2月から

    • 朝日新聞(青森)
    • 2019年12月23日(月)

     国土交通省東北運輸局は、県内のタクシー運賃を平均で12・66%値上げする運賃改定を認めると13日に発表した。新運賃は来年2月1日から適用される。消費増税を除く値上げは2008年以来12年ぶり。 今回…

  • 記事の画像

    サンポートホール高松、改修で22年度から休館へ

    • 朝日新聞(香川)
    • 2019年12月5日(木)

     高松市議会の12月定例会が4日、開会した。路線バスとコミュニティーバスの乗り継ぎ運賃を割引するための費用約2千万円や、小中学校のトイレを洋式化する費用約15億9千万円など、計23億3千万円の一般会計…

  • 記事の画像

    バス運賃、10~100円多く徴収 沖縄バス

    • 朝日新聞(沖縄)
    • 2019年10月12日(土)

     沖縄バス(那覇市)は10日、沖縄本島の上下線合わせて23路線の一部区間で運賃を誤って徴収したと発表した。期間は1~9日の9日間で、10~100円多く取っていた。 同社は15日から11月15日まで、期…

  • 三陸鉄道の取締役会 リアス線開通で好成績を報告

    • 朝日新聞(岩手)
    • 2019年10月9日(水)

     三陸鉄道の取締役会が8日、宮古市で開かれた。3月末のリアス線開業で利用者は前年同期の2倍、運賃収入は2・4倍に増えるなど好調ぶりが報告された。 大船渡の盛―久慈駅間の4~8月の利用者は49万5千人。…

  • 記事の画像

    消費増税上乗せか据え置きか 交通機関対応割れる

    • 朝日新聞(長崎)
    • 2019年10月2日(水)

     消費税が1日、10%に上がった。増税分を上乗せするか、据え置くか。県内の公共交通機関や観光施設などの間で、対応が分かれた。 JR九州は3キロまでの初乗り運賃を10円引き上げ、長崎―浦上は170円にな…

  • 大阪メトロで発券トラブル 消費増税による改修で不具合

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年10月1日(火)

     大阪メトロの一部の駅で1日朝、消費増税による運賃改定に伴って改修した券売機のシステムに不具合が生じ、切符が発券できないトラブルがあった。 同社によると、この日始発から、133ある駅のうち23駅計55…

  • 記事の画像

    鉄道、バス、お好み焼き…消費増税でどう変わる?

    • 朝日新聞(広島)
    • 2019年9月13日(金)

     消費税率が8%から10%に引き上げられる10月1日が近づいてきた。通勤通学の運賃など、身近な暮らしに関わる値段はどう変わるのか。 鉄道やバス各社は、値上げによる増収分が消費増税の範囲内に収まるよう、…

  • 鉄道とバスの運賃値上げへ、国交省が認可 消費増税で

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2019年9月5日(木)

     国土交通省は5日、10月1日の消費税引き上げに伴う鉄道とバスの運賃の値上げを認可した。原則として、定期外、定期、特急などの料金を含めた合計の改定率が、消費税の引き上げ分に相当する1・852%以下にな…

  • 記事の画像

    JR東が鉄道版マイレージ モバイルスイカなら2%還元

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年9月3日(火)

     JR東日本の交通系ICカード「Suica(スイカ)」を使って電車に乗ると、10月からポイントがたまるようになる。ポイント還元額は運賃に応じる仕組み。来春以降は新幹線の利用にも対象を広げる予定で、「鉄…

  • 記事の画像

    競合バスの認可取り消し、訴え却下 東京地裁

    • 朝日新聞(岡山)
    • 2019年8月31日(土)

     自社の路線バスの基幹路線へ別会社が格安運賃で参入するのを認めたのは違法として、国に認可取り消しを求めた両備グループ(岡山市)の訴えを却下した30日の東京地裁判決。認可の是非は判断されず、両備グループ…

  • 記事の画像

    公共交通の見直し 1人で署名活動始めて市に要望

    • 朝日新聞(新潟)
    • 2019年8月22日(木)

     新潟県上越市三和区(旧三和村)の住民らが21日、路線バスの運行ダイヤや運賃の見直しを求め、1161人分の署名を添えて村山秀幸市長に要望書を提出した。便数が少なく、運賃もかさむ現状に危機感を抱いた1人…

  • バス・電車無料に サクラマチ開業の9月14日

    • 朝日新聞(熊本)
    • 2019年8月21日(水)

     九州産業交通ホールディングス(熊本市)は20日、県内の路線バスやコミュニティーバス、熊本市電、熊本電鉄の運賃を9月14日の1日限定ですべて無料にすると発表した。同市中央区で建設中の商業施設「SAKU…

  • 消費税率アップでも運賃値上げせず 松浦鉄道

    • 朝日新聞(長崎)
    • 2019年7月25日(木)

     長崎県佐世保市から平戸、松浦両市を経て佐賀県有田町を環状に結ぶ第三セクター松浦鉄道(MR)の沿線6市町と両県でつくる連絡協議会(会長=朝長則男・佐世保市長)が24日に開かれ、MRの今里晴樹社長は、今…

  • 私鉄各社、運賃値上げへ 10月の消費増税で

    • 朝日新聞(千葉)
    • 2019年7月9日(火)

     10月の消費増税に備えて、千葉県内の私鉄各社が相次いで運賃の値上げを国土交通省に申請した。 京成電鉄(本社・千葉県市川市)は消費税率が8%から10%に引き上げられた分を運賃に転嫁する。認可が下りて消…

  • 記事の画像

    名鉄、最大40円値上げ JR東海も 消費増税に対応

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2019年7月4日(木)

     JR北海道をのぞくJRグループの旅客5社と私鉄など鉄道各社が、10月に予定される消費税率10%への引き上げに伴う運賃の値上げを国土交通省に申請した。JR東海や名古屋鉄道も値上げする。 JR東海は3キ…

  • TX、10月に運賃値上げへ 増税分、国に申請

    • 朝日新聞(茨城)
    • 2019年7月4日(木)

     つくばエクスプレス(TX)を運行する首都圏新都市鉄道(本社・東京)は2日、消費税が10%になる10月1日に合わせ、増税分を運賃に転嫁する値上げの変更認可を国交省に申請した。2014年4月1日の3%増…

  • JR・私鉄各社、10月値上げ 消費増税受け5年半ぶり

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2019年7月2日(火)

     JR北海道をのぞくJRグループの旅客5社と私鉄など鉄道各社が2日、10月に予定される消費税率10%への引き上げに伴う運賃の値上げを国土交通省に申請した。国交相の認可を受けて実施する。値上げは消費税率…

  • 記事の画像

    JR北の運賃値上げに批判相次ぐ 札幌で公聴会

    • 朝日新聞(北海道)
    • 2019年7月2日(火)

     JR北海道が10月の消費増税に合わせて平均15・7%の運賃値上げを申請したことをめぐり、国の運輸審議会が1日、札幌市中央区で公聴会を開いた。国鉄の分割民営化がJR北の経営危機につながったとの指摘や、…

  • 北陸鉄道 10月運賃値上げへ

    • 朝日新聞(石川)
    • 2019年5月31日(金)

     北陸鉄道は、10月1日から石川線と浅野川線の運賃を値上げする。29日に国土交通省北陸信越運輸局に鉄道旅客上限運賃の変更認可を申請した。平均改定率は約13%。運賃値上げは2014年以来という。 同社に…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる