鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「車内」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 326~337件を表示しています

全337件

  • 記事の画像

    「殺される」「逃げ場がない」新幹線3人死傷、車内騒然

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年6月10日(日)

     東海道新幹線の車内で9日夜、複数の乗客が男に次々と刺された。週末の夜に関西方面に向かう車内は騒然とし、乗客は恐怖に襲われた。JR東海は2015年に新幹線であった死傷事件を受けて安全対策を打ち出してい…

  • 記事の画像

    新幹線のぞみ車内で切られ1人死亡、2人重傷 男を逮捕

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年6月9日(土)

     9日午後9時50分ごろ、新横浜―小田原間を走行中の東海道新幹線「のぞみ」車両内で「刃物で切られた人がいる」とJR東海に連絡があった。車両は小田原駅で臨時停車した。捜査関係者によると、4人が刃物で切ら…

  • 記事の画像

    カンパーイ ビール電車出発進行 豊橋

    • 朝日新聞(愛知)
    • 2018年6月9日(土)

     豊橋鉄道(愛知県豊橋市)は12日から9月24日まで「納涼ビール電車」を運行する。試乗会が7日あり、参加者が一足早く路面電車内のノド越しを楽しんだ。 今年で26年目。豊橋駅前と運動公園前を往復する計9…

  • 「携帯控えて」車内放送しながら…車掌がスマホで自撮り

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2018年6月4日(月)

     南海電鉄は4日、男性車掌(41)が乗務中にスマートフォンを数十回操作していたと発表した。携帯電話の使用を控えるよう車内放送で呼びかける自身の姿を撮り、無料通信アプリ「LINE(ライン)」で知人に送る…

  • 記事の画像

    カラフルな長距離列車、20年デビュー 個室やベッドも

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2018年5月27日(日)

     JR西日本は23日、京阪神から山陰・山陽地方をつなぐ新たな長距離列車の車内デザインを発表した。しま模様を多く使ったカラフルな内装で、車両ごとに異なる座席タイプを採用した。2020年春に運行を始める予…

  • 記事の画像

    寝台特急「トワイライトエクスプレス」 車内公開

    • 朝日新聞(京都)
    • 2018年5月9日(水)

     京都鉄道博物館(下京区)は12、13の両日、大阪―札幌間を2015年まで結んだ豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」の車内を公開する。人気を集めたサロンカーは装飾品の明かりがともり、現役当時の雰囲…

  • 記事の画像

    座席も窓もバーバパパだらけ…ことでんが期間限定列車

    • 朝日新聞(香川)
    • 2018年4月26日(木)

     百十四銀行が今年で創業140年になるのを記念し、同行のイメージキャラクター「バーバパパ」をあしらった列車が、ことでん琴平線を走り始めた。キャラクターがシートや網棚にも登場し、車内を彩る。 フランスの…

  • 記事の画像

    「こいのぼり列車」運行始まる 由利高原鉄道

    • 朝日新聞(秋田)
    • 2018年4月22日(日)

     由利本荘市の由利高原鉄道鳥海山ろく線で21日、車内をこいのぼりで飾り付けた「こいのぼり列車」の運行が始まった。見頃を迎えた沿線の桜とともに乗客を楽しませている。来月6日まで。 全ての列車がこいのぼり…

  • 記事の画像

    JR北海道の観光列車、お金ないのでアイデア勝負

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年4月20日(金)

     JR北海道は6月から、釧路と根室を結ぶ根室線(花咲線)で観光列車を走らせる。といっても、豪華列車を造るわけではない。景勝地で速度を落としたり、車内で多言語音声案内を提供したりと、普通列車をお金をかけ…

  • 記事の画像

    備前焼PR電車今年も 備前焼の「ガチャガチャ」

    • 朝日新聞(岡山)
    • 2018年4月14日(土)

     路面電車内で鉢植えや花器などを展示する「備前焼PR電車」が、今年も岡山電気軌道の清輝橋線を走っている。今回は、カプセルの中に小型の備前焼が入った「ガチャガチャ」の自動販売機も車内に設置した。5月28…

  • 記事の画像

    山手線、車内が陸上トラックに? 五輪応援仕様お目見え

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2016年8月1日(月)

     リオデジャネイロ五輪の開幕を間近に控えた1日、JR山手線の1編成が日本代表選手を応援する装飾に様変わりし、走り始めた。26日~9月15日はパラリンピック仕様になる。 車両「がんばれ!ニッポン!号」は…

  • 記事の画像

    (各駅停話)東我孫子駅 構内の踏切「貴重な通路」

    • 朝日新聞(各駅停話・JR成田線)
    • 2015年10月14日(水)

     成田駅に向かう下り電車が東我孫子駅に到着すると、車内にアナウンスが流れた。「少々お待ち下さい。交換列車が到着した後発車します」。間もなく上り電車が姿を現し、二つのホームですれ違った。 我孫子―成田間…

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる