鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「構内」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 101~125件を表示しています

全151件

  • 記事の画像

    SLぐんまの客車改装、公開

    • 朝日新聞(群馬)
    • 2020年3月15日(日)

     週末と祝日に運行する蒸気機関車「SLぐんま」(約400席)のリニューアル客車として、「ラウンジカー」が初めて導入される。JR東日本高崎支社が12日、高崎駅構内で報道陣に公開した。4月に始まる大型観光…

  • 記事の画像

    「未来イメージできる駅」 高輪ゲートウェイの内部公開

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年3月9日(月)

     山手線と京浜東北線の品川―田町間に14日開業する新駅、高輪ゲートウェイ(東京都港区)の構内設備などが9日、報道公開された。「未来をイメージできる駅」を掲げ、無人決済コンビニが開店するほか、乗り換え案…

  • 記事の画像

    鉄道各社、車内放送で時差出勤呼びかけ 国交相が要請

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2020年2月25日(火)

     JR東日本の駅で働くグループ会社社員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、鉄道事業者が25日、時差出勤やテレワークを呼びかける車内放送や駅構内放送を始めた。 満員電車がウイルス感染を拡大させるリ…

  • 記事の画像

    水につかった北陸新幹線 廃車に120億円 台風19号

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2020年1月30日(木)

     JR東日本は30日、昨年10月の台風19号の被害額を発表した。長野市内の車両基地で浸水被害に遭った北陸新幹線車両の廃車費用は約120億円になるという。 新幹線の運休や、駅構内の店や駅ビルの休業などで…

  • 記事の画像

    駅に響くハンドベルの聖歌 京都丹後鉄道天橋立駅

    • 朝日新聞(京都)
    • 2019年12月25日(水)

     京都丹後鉄道の乗客たちにクリスマス気分を味わってもらおうと20日、京都府宮津市文珠の天橋立駅でハンドベルの演奏があった。今年で3回目。駅の利用客ら約40人が、構内に響く音色を楽しんだ。 ふだんは観光…

  • 記事の画像

    黒部峡谷鉄道運転体験21日から 参加受け付け中

    • 朝日新聞(富山)
    • 2019年12月5日(木)

     黒部峡谷鉄道がディーゼル機関車「DD24」の運転体験会の参加予約を受け付けている。ベテラン運転士から標識の読み方やアクセル、ブレーキの操作方法について指導を受け、宇奈月駅構内の軌道約150メートルを…

  • 記事の画像

    4カ国語ロボや無人コンビニ…高輪ゲートウェイこうなる

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年12月3日(火)

     山手線の田町―品川間に2020年春に開業する新駅、高輪ゲートウェイ(東京都港区)について、JR東日本は3日、サービスや施設の概要を発表した。構内の案内や警備にロボット計10台を試験的に取り入れ、「未…

  • 記事の画像

    「うそ、聞いてない」名古屋G20、ロッカー使えず困惑

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年11月19日(火)

     名古屋市で22、23日に開かれる主要20カ国・地域(G20)外相会合を前に、JR東海は警備強化のため、19日からJR名古屋駅構内にある約1400個すべてのコインロッカーへの預け入れを停止した。23日…

  • 記事の画像

    三セク平筑、開業30周年祝いフェスタ始まる

    • 朝日新聞(福岡・北九州)
    • 2019年11月10日(日)

     行橋、田川、直方の各市などを結ぶ第三セクター平成筑豊鉄道の開業30周年を祝う「へいちくフェスタ」が9日、本社のある福智町の金田駅構内で始まった。隣の金田ドームでは人気菓子店55店が一堂に集う「JAL…

  • 7キロの鉄筋が線路に落下、列車と接触 西鉄・白木原駅

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年11月5日(火)

     5日午前10時50分ごろ、福岡県大野城市白木原1丁目の西日本鉄道天神大牟田線・白木原駅構内で、重さ約7キロの鉄筋が高架工事の足場から約10メートル下の線路に落下した。駅構内に進入していた下りの普通列…

  • 記事の画像

    近江鉄道ミュージアム 2日新装 八日市駅

    • 朝日新聞(滋賀)
    • 2019年11月2日(土)

     近江鉄道本線と八日市線が交わる八日市駅(滋賀県東近江市八日市浜野町)に2日、「近江鉄道ミュージアム」がオープンする。彦根駅構内にあったが昨年12月、建物の老朽化で閉館。今回は魅力を発信するため「見る…

  • 近鉄東花園駅で男性はねられる 大阪難波駅まで一時運休

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年10月21日(月)

     21日午前7時15分ごろ、近鉄奈良線の東花園駅(大阪府東大阪市)構内で、奈良発大阪難波行きの上り特急電車(10両編成)に男性がはねられた。東大阪市消防局によると、男性はまもなく死亡が確認された。乗客…

  • 記事の画像

    宮崎で突風、延岡駅の鉄塔・コンテナが倒れ運転見合わせ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年9月22日(日)

     22日午前8時40分ごろ、宮崎県延岡市で突風が吹き、JR延岡駅構内で鉄塔が倒れたり、積んであったコンテナが崩れたりする被害が出た。JR日豊線は午前11時半現在、佐伯(大分県佐伯市)―日向市(宮崎県日…

  • 記事の画像

    線路に車が…ホームの高校生、とっさに動いた 駅長感謝

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2019年9月13日(金)

     今月6日、JR鹿児島線東福間駅(福岡県福津市)構内の線路に軽乗用車が転落した事故の際、ホームにいた高校生が列車の非常停止ボタンを押し、衝突を防ぐのに貢献していた。駅の改札付近には、こうした経緯を説明…

  • 駅構内の線路に車転落、フェンス突き破り数メートル下に

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年9月6日(金)

     6日午後2時半ごろ、福岡県福津市東福間1丁目のJR鹿児島線・東福間駅構内で、線路上に軽乗用車が転落した。列車と衝突はしていない。宗像地区消防本部によると、車を運転していたとみられる高齢の男性1人が救…

  • 記事の画像

    QRコード活用、視覚障害者に音声ナビ

    • 朝日新聞(東京)
    • 2019年8月31日(土)

     駅構内の位置やホームまでの方向などを視覚障害者に音声で知らせる道案内システムを、東京メトロが開発中だ。点字ブロックに貼られたQRコードをスマートフォンのカメラで読み取る仕組み。検証や改善を重ね実用化…

  • 記事の画像

    線路にカメ挟まり電車遅延 JR担当者「珍しくはない」

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年6月30日(日)

     30日午前8時50分ごろ、三重県鈴鹿市のJR関西線加佐登(かさど)駅構内で、線路を切り替えるポイントが動かなくなった。JR東海が調べたところ、ポイントにカメが挟まっているのが見つかった。この影響で下…

  • 記事の画像

    極楽橋駅に風鈴トンネル 短冊ゆらゆら

    • 朝日新聞(和歌山)
    • 2019年6月28日(金)

     高野山を訪れる人に夏の風情を楽しんでもらおうと南海電鉄は27日、高野山に上がるケーブルカーに乗り継ぐ高野線の極楽橋駅(和歌山県高野町)に「風鈴トンネル」を設置した。 構内通路に約500個の風鈴がつる…

  • 郡山駅で不審物、3時間立ち入り制限…中身はカラ

    • 朝日新聞(福島)
    • 2019年6月28日(金)

     27日午前8時40分ごろ、JR郡山駅の構内で「不審物がある」とJR東日本の職員から通報があり、県警の爆発物処理班が出動する騒ぎがあった。中は空だったが、大阪でのG20サミットにあわせて県警が警戒を強…

  • JR東海道線、豊橋―岐阜で一時運転見合わせ 人と接触

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年6月11日(火)

     11日午前8時5分ごろ、愛知県刈谷市のJR東海道線刈谷駅構内で、豊橋発大垣行きの特別快速列車と人が接触した。JR東海によると、豊橋―岐阜間の上下線で運転を見合わせている。…

  • 記事の画像

    東京駅でAIロボが道案内対決 JR東日本×ドイツ鉄道

    • 朝日新聞(東京)
    • 2019年5月29日(水)

     東京・JR東京駅の構内で、AI(人工知能)を備えた2種類のロボットが接客の巧みさを競い合っている。JR東日本と、技術交流するドイツ鉄道による共同実験で、利用客には使い勝手などを尋ねる評価試験も31日…

  • 記事の画像

    Uターンした夫婦、能登中島駅構内で売店運営

    • 朝日新聞(石川)
    • 2019年5月18日(土)

     のと鉄道・能登中島駅(七尾市)の構内に新たな売店「駅マルシェ わんだらぁず」ができた。地元にUターンした夫婦が運営し、特産品や鉄道グッズ、駄菓子など、観光客と住民どちらも引きつける品ぞろえが特徴だ。…

  • 記事の画像

    秋田駅などにぎわう 10連休スタート

    • 朝日新聞(秋田)
    • 2019年4月28日(日)

     改元を挟む10連休が27日始まった。JR秋田新幹線の下りは同日と28日はほぼ満席で、秋田駅に降り立った帰省客や観光客で構内は終日混雑した。神奈川県内での出稼ぎから約4カ月ぶりに帰省した男鹿市の牧野達…

  • 特急サンダーバード、7歳児と衝突 骨折などのけが

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年4月20日(土)

     20日午後2時50分ごろ、石川県野々市市二日市3丁目のJR野々市駅構内で、大阪発金沢行きの特急「サンダーバード」が野々市市内の小学2年の男子児童(7)に衝突した。白山署によると、男児は左太ももを骨折…

  • 記事の画像

    障害者の就労支援 中之条駅に売店オープン

    • 朝日新聞(群馬)
    • 2019年4月17日(水)

     障害者の就労を支援する売店「ボン・ボヤージュ」が、群馬県中之条町伊勢町のJR中之条駅にオープンした。2年前の秋に閉店した待合室のキオスクの跡地を活用して開店。JR東日本高崎支社によると、駅構内に障害…

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる