鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「構内」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 51~75件を表示しています

全150件

  • 記事の画像

    東北新幹線がポイントトラブルで運転見合わせ 約7時間後に運転再開

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2022年1月13日(木)

     JR東日本によると、東北新幹線は13日午前5時半ごろ、郡山駅(福島県郡山市)構内で、線路の方向を切り替えるポイントが正常に作動しないトラブルが起きた影響で、東京―新青森駅間の上下線で運転を見合わせて…

  • 記事の画像

    プレート3種のまくら木オーナー募る 伊賀鉄道 三重

    • 朝日新聞(三重)
    • 2022年1月11日(火)

     伊賀鉄道(三重県伊賀市)と同市は、伊賀(忍者)線の駅構内にある枕木に名前とメッセージ入りのプレートを付ける「まくら木オーナー」を17日から募る。3年目の2022年度はプレートが金色の「ゴールド」、伊…

  • 記事の画像

    大雪で滋賀県内のJR琵琶湖線に乱れ 未明に電車7本足止め

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2021年12月27日(月)

     「数年に一度」の強い寒波による雪の影響で、滋賀県内のJR琵琶湖線で26日夜から27日未明にかけ、ダイヤが大きく乱れた。 JR西日本によると、同県米原市の米原駅構内で雪のため分岐器が動かせなくなり、米…

  • 記事の画像

    いつもの通勤電車で結婚写真 挙式断念の新婚カップル

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年12月12日(日)

     コロナ下で挙式や披露宴を断念した新婚カップルが、列車内や駅構内でフォトウェディングを撮影した。京王百貨店、京王電鉄などが企画したプランを利用した。 11月下旬、利用客が少ない平日の東京都府中市の府中…

  • 記事の画像

    ロボットがバリスタに JR東、エキナカでコーヒーの無人販売

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2021年12月8日(水)

     JR東日本は8日、東京駅構内でロボットを活用したコーヒーの無人販売を始めた。エキナカの飲食店の人手不足解消に向けた取り組みの一環で、試験販売を経て本格的な導入を目指す。 シンガポールのフードテック企…

  • 記事の画像

     小田急線や京王線の列車内で刺傷事件が相次いだことを受け、県警鉄道警察隊は30日、JR千葉駅でJR東日本との合同訓練を実施した。刃物を持った男が駅構内に現れたという想定で、千葉駅の駅員と同隊員ら計約4…

  • 記事の画像

    京王線事件受け合同点検 有田駅で伊万里署など

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2021年11月17日(水)

     東京都の京王線や熊本県の九州新幹線の車内で、刺傷事件や放火未遂事件が相次いで起きたことを受けて、佐賀県有田町のJR有田駅で16日、伊万里署とJR九州、松浦鉄道が合同で、列車や駅構内にある非常用設備を…

  • 記事の画像

    本物の列車使ってテロ対応訓練 岐阜の明知鉄道

    • 朝日新聞(岐阜)
    • 2021年11月9日(火)

     明知鉄道明智駅(岐阜県恵那市)構内で8日、本物の列車を使うテロ対応訓練があった。恵那署が企画し、県警の機動隊や鉄道警察隊、明知鉄道の駅員ら約30人が参加。車内で刃物をちらつかせる男を署員らが取り押さ…

  • 記事の画像

    冬を前にラッセル車を整備 JR米子支社

    • 朝日新聞(鳥取)
    • 2021年11月4日(木)

     雪による列車への影響を最小限にとどめるためのラッセル車の整備=写真=が2日、鳥取県米子市のJR西日本米子運転所構内の後藤総合車両所運用検修センターであり、JR米子支社が報道各社に公開した。 米子支社…

  • 記事の画像

     8日午前5時40分ごろ、北海道新幹線木古内駅(北海道木古内町)の構内でシカが見つかった。JR北海道がシカを線路から追い出す作業を行っており、北海道新幹線は始発から新函館北斗―新青森間で運休している。…

  • 記事の画像

    新幹線と接触、ホームに挟まれ男性が死亡 JR小倉駅

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年10月4日(月)

     3日午後10時10分ごろ、北九州市小倉北区浅野1丁目のJR山陽新幹線小倉駅構内で、30代とみられる男性が新幹線と接触し、新幹線とホームの間に挟まれた。福岡県警によると、男性は病院に運ばれたが、間もな…

  • 記事の画像

    「駅で出所者を顔認識」とりやめ JR東「社会的合意まだ得られず」

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2021年9月21日(火)

     主要駅の安全対策としてJR東日本が7月から、顔認識技術を用いて刑務所からの出所者、仮出所者の一部を駅構内で検知する仕組みを導入していたことがわかった。JR東の施設などで重大事件を起こした人を想定。国…

  • 京急線、一部区間で一時運転見合わせ 神奈川新町駅で信号トラブル

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2021年9月17日(金)

     京急電鉄によると、京急線は神奈川新町駅(横浜市神奈川区)構内で起きた信号設備トラブルの影響で、始発から同駅と京急川崎駅(川崎市川崎区)の間の上下線で運転を見合わせている。 運転再開の見通しは立ってい…

  • 記事の画像

    たばこ自販機で狭山茶販売 西武所沢駅・本川越駅で

    • 朝日新聞(埼玉)
    • 2021年9月15日(水)

     西武鉄道所沢駅(埼玉県所沢市)と本川越駅(川越市)構内に今月から、たばこのパッケージを模した狭山茶の関連商品を扱う自動販売機が登場した。喫煙者の減少で廃棄が進むたばこの自動販売機を活用。西武ホールデ…

  • 記事の画像

    JR前橋駅高架化35周年イベント 10月9日に

    • 朝日新聞(群馬)
    • 2021年9月15日(水)

     【群馬】JR東日本高崎支社は14日、前橋駅が高架化してから35周年となるのを記念して10月9日に駅構内や北口広場でイベント「まえきフェス」を開催すると発表した。旧駅舎の写真を展示するほか、鉄道部品の…

  • 記事の画像

    ポケモン×東京ばな奈 JR四国の主要4駅売店で販売

    • 朝日新聞(徳島)
    • 2021年9月7日(火)

     【徳島】人気ゲーム「ポケットモンスター」のキャラクターを描いた洋菓子「東京ばな奈」の新シリーズ、「ポケモン東京ばな奈」が3日から、JR高松、松山、高知、徳島各駅の構内売店で販売されている。プレゼント…

  • つくばエクスプレス、落雷の影響で一時運転見合わせ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年8月23日(月)

     つくばエクスプレスは、茨城県守谷市内の総合基地構内付近で発生した落雷の影響で、23日午前8時40分ごろから全線で運転を見合わせている。列車の無線設備と信号設備が故障しており、運転再開の見込みは立って…

  • 記事の画像

    亜星さん「使ってもいいよ」 駅メロになったあの旋律 

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2021年6月26日(土)

     5月に亡くなった作曲家で俳優の小林亜星さんの生んだメロディーが、JR京都線の島本駅構内に流れている。大阪と京都の境に位置する小さな駅でなぜ? 舞台裏には、小林さんの優しさがあった。 ♪ランバンビラン…

  • 記事の画像

    第3弾は甲府のトウモロコシ JR特急で東京へ直送

    • 朝日新聞(山梨)
    • 2021年6月20日(日)

     朝に甲府市で採れたトウモロコシが、JR中央線の特急電車で甲府駅から東京・八王子駅に運ばれ、すぐに駅構内で販売された。山梨の旬の農産物を東京の消費者に直送する、JR東日本八王子支社の企画第3弾。畑から…

  • 記事の画像

    JR博多駅の時刻表に誤り 3月から「運休」など誤表記

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年5月7日(金)

     JR九州は6日、博多駅の構内や同社のホームページに掲載していた駅別の時刻表に誤りがあったと発表した。計4本の列車の時刻表で約1カ月半の間、曜日ごとの「運転」や「運休」の表記を間違えていた。 JR九州…

  • 記事の画像

    大阪メトロ・御堂筋線が一時運転見合わせ 天王寺駅で煙

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年4月2日(金)

     2日午前8時20分ごろ、大阪市阿倍野区の大阪メトロ御堂筋線天王寺駅の構内で煙が出ているのを電車の運転士が見つけた。この影響で、御堂筋線は全線で運転を見合わせている。 大阪メトロによると、焦げたポリ袋…

  • 記事の画像

    中央線快速、東京ー高尾間で見合わせ 信号装置が故障

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年3月14日(日)

     JR東日本によると、14日午後4時ごろに武蔵小金井駅構内で信号装置が故障した影響で、中央線快速電車は東京―高尾間の上下線で運転見合わせとなっている。再開の見込みは立っていない。…

  • 記事の画像

    青森大生謹製「ガニ線カード」 津軽線の魅力PR 青森

    • 朝日新聞(青森)
    • 2021年3月11日(木)

     JR津軽線沿線の魅力を多くの人に知ってもらおうと、青森大学の学生たちが「ガニ線カード」を制作した。青森駅構内で6日から配布を始めたが、10日夕現在で全8種類のうち6種類が品切れになる人気ぶりだという…

  • 記事の画像

    駅階段、ベビーカーから子ども転落 駅員マニュアル違反

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年2月27日(土)

     JR西日本は27日、JR湖西線の志賀駅(大津市)の構内で25日、マニュアルに反し、駅員がベビーカーから子どもを転落させる事故があったと発表した。子どもは頭の骨を折るけがをしたが、27日までに退院した…

  • 記事の画像

    JRさいたま新都心駅、時間課金の新業態カフェオープン

    • 朝日新聞(埼玉)
    • 2021年2月26日(金)

     JRさいたま新都心駅(さいたま市)の構内に26日、新業態のカフェ「ベックス ステーションラウンジ」が開業する。滞在時間に応じて料金を課金する時間課金型を導入した店舗で、JR東日本グループで初の取り組…

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる