鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「普通列車」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 76~80件を表示しています

全80件

  • 記事の画像

    仙台駅で停車中の列車が火災 変圧器が破裂、乗客ら避難

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2018年5月20日(日)

     20日午前7時20分ごろ、JR仙台駅(仙台市)に停車していた東北線仙台発利府行き普通列車(6両編成)上部の変圧器が破裂し、白煙が上がった。音を聞いた運転士が119番通報をしたが、消防が到着した時には…

  • 西鉄のドア、実は2駅間で開いたまま 投稿動画で発覚

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2018年5月18日(金)

     西鉄天神大牟田線で15日、普通列車の扉1カ所が1駅分開いたまま走行した事故で、西鉄は17日、扉はさらに1駅手前の白木原(しらきばる)駅(福岡県大野城市)から雑餉隈(ざっしょのくま)駅(福岡市博多区)…

  • 西鉄のドア開いたまま走行、重大インシデントに認定

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年5月16日(水)

     西鉄天神大牟田線の大善寺発西鉄福岡行き普通列車(4両編成)が、一部の扉が開いた状態で走行し、国の運輸安全委員会は16日、事故につながりかねない重大インシデントと認定して、鉄道事故調査官2人を派遣して…

  • 西鉄列車、ドア開いたまま4分間走行 緊急停車させず

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2018年5月16日(水)

     西日本鉄道は15日、西鉄天神大牟田線の大善寺発西鉄福岡行き普通列車(4両編成)が、春日原(かすがばる)駅(福岡県春日市)から雑餉隈(ざっしょのくま)駅(福岡市博多区)までの約1・5キロを約4分間、一…

  • 記事の画像

    JR北海道の観光列車、お金ないのでアイデア勝負

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年4月20日(金)

     JR北海道は6月から、釧路と根室を結ぶ根室線(花咲線)で観光列車を走らせる。といっても、豪華列車を造るわけではない。景勝地で速度を落としたり、車内で多言語音声案内を提供したりと、普通列車をお金をかけ…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる