鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「専用列車」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 1~4件を表示しています

全4件

  • 記事の画像

     ジャガイモ収穫の最盛期を迎え、北海道十勝地方から首都圏にポテトチップなどへの加工用のイモを運ぶJR貨物の臨時専用列車(通称・ジャガイモ列車)が今年も運行を始めた。12日、帯広市の帯広貨物駅で関係者が…

  • 記事の画像

    自転車の旅が好調 持ち込みできる専用列車人気

    • 朝日新聞(千葉)
    • 2021年6月26日(土)

     【千葉】自転車で房総半島を巡るツアーが好調だ。コロナ禍で一般のツアーには慎重な人が多いなか、屋外を走る自転車ツアーは密になりにくいためらしい。JR東日本千葉支社が運行する自転車専用列車「B・B・BA…

  • 記事の画像

    近鉄の鮮魚列車、ラストラン 関西の台所を支えて56年

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年3月13日(金)

     近畿日本鉄道が三重県から大阪市へ運行してきた「鮮魚専用列車」(鮮魚列車)が13日、運行を終える。伊勢志摩の新鮮な海産物を仕入れて大阪で売る行商人を乗せ、関西の台所を支えた。国内で最後の行商専用列車だ…

  • 記事の画像

    両陛下、即位後初の地方訪問へ 垣間見える「令和流」

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年6月1日(土)

     天皇、皇后両陛下は1日午前、全国植樹祭に出席するため、東海道新幹線の臨時専用列車で愛知県に向かった。即位後、初の地方訪問。出発の東京駅では多くの人たちが見送った。 全国植樹祭は、全国豊かな海づくり大…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる