鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「可能性」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 51~68件を表示しています

全68件

  • 山陽新幹線、15日運休の可能性 東海道新幹線に影響も

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年8月13日(火)

     JR西日本は、台風10号の接近に伴い、15日は山陽新幹線の運転を全線で終日見合わせる可能性があると、13日発表した。詳しい運転計画は、14日午前11時に同社のホームページやツイッターで発表するとして…

  • 近畿・北陸エリアの一部、始発から運休の可能性 JR西

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年7月3日(水)

     JR西日本は3日夕、4日未明に雨量が一定の規制値を超えた場合、一部の路線で始発から運休すると発表した。 運休の可能性があるのは、近畿エリアでは関西線(亀山―加茂駅間)、和歌山線(王寺―五条駅間)、桜…

  • 小田急線が乗用車と衝突、脱線 20日始発から運転再開

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年6月19日(水)

     19日午後2時55分ごろ、神奈川県厚木市船子の小田急小田原線の踏切で乗用車と電車がぶつかって脱線している可能性があると、本厚木駅員から110番通報があった。 小田急などによると、衝突の衝撃で車両が脱…

  • 記事の画像

    富士山に「登山鉄道」再浮上 何度も頓挫、新知事が意欲

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年5月22日(水)

     富士山の北のふもとから登山者や観光客を運ぶ「富士山登山鉄道」は、実現に向けて動き出すのか。山梨県が22日、可能性を探る勉強会を東京都内で開いた。戦前から幾度も浮かんでは消えた鉄道構想。地元には疑問視…

  • 高2男女、列車にはねられ死亡 自殺の可能性 佐賀

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年5月14日(火)

     13日午後8時55分ごろ、佐賀市鍋島町八戸のJR長崎線の踏切で、男女2人が鳥栖発肥前山口行きの下り普通列車(8両編成)にはねられた。佐賀南署によると、2人は死亡が確認された。いずれも同市内に住む16…

  • 90年代から不正乗車横行か 京王観光、役員7人を処分

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年4月25日(木)

     京王電鉄の子会社・京王観光によるJRの不正乗車問題で、不正は1990年代前半からあった可能性が浮上した。同社は25日、記録のある2007年4月以降で不正は約110件(約6千万円)と公表し、JR各社に…

  • 名取市、地下鉄南伸の可能性調査撤回 議会が反発

    • 朝日新聞(宮城)
    • 2019年3月20日(水)

     宮城県名取市は、19年度当初予算に634万円を計上していた「新たな都市交通システム導入可能性調査事業」の執行見送りを決めた。山田司郎市長の選挙公約だった仙台市営地下鉄の延伸も含め調査する予定だったが…

  • 記事の画像

    バス事故で13人けが、運転手に無罪判決 故障の可能性

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年3月11日(月)

     北海道白老町の道央自動車道で2013年、小型バスを横転させて乗客13人にけがを負わせたとして、自動車運転過失傷害の罪に問われた運転手の男性(60)の判決公判が11日、札幌地裁室蘭支部であった。五十嵐…

  • 記事の画像

    名鉄上小田井駅付近の道路、水浸し 水道管から漏水

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年2月28日(木)

     28日午後7時25分ごろ、名古屋市西区の名古屋鉄道上小田井(かみおたい)駅付近の大木曽交差点で、道路が水浸しになっていると愛知県警に通報があった。市上下水道局は、地下の水道管が破裂した可能性があると…

  • 記事の画像

    南海電車脱線「補修で防げた可能性」 運輸安全委が指摘

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年1月31日(木)

     2017年10月に大阪府阪南市で南海電鉄の列車が沈下した橋の上で脱線し5人がけがをした事故で、国の運輸安全委員会は31日、調査報告書を公表した。橋脚の土台を保護する「根固め工」が損傷し、川の流れで橋…

  • この冬一番の寒気、大雪に注意 東海道新幹線は一部減速

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年12月28日(金)

     この冬一番の寒気が日本列島に入り込み、交通などへの影響が出始めている。気象庁によると、30日にかけて日本海側の山地を中心に大雪のおそれがあり、東海地方や近畿地方の平地でも積雪となる可能性がある。北海…

  • 運転士「寝ていた可能性」 JR八王子駅でオーバーラン

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2018年11月12日(月)

     12日午後5時半ごろ、東京都八王子市のJR八王子駅で、東京発高尾行きの中央線の下り電車(10両編成)が、規定の停車位置を約10メートル通り過ぎて止まるトラブルがあった。JR東日本八王子支社によると、…

  • 京阪神、30日昼から鉄道運休の恐れ 台風24号接近で

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年9月28日(金)

     台風24号の接近に伴い、JR西日本は28日、京阪神地区の在来線と山陽新幹線の運行について、同地区に最も接近すると予想される30日昼ごろから10月1日にかけて、運転を取りやめる可能性があると発表した。…

  • 5日も関西で交通機関に乱れか 国際線・国内線にも影響

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年9月4日(火)

     5日も各交通機関に乱れが出る可能性がありそうだ。 JR西日本は4日正午すぎに京阪神の在来線全26路線で運行を取りやめたが、その後終日運休を決めた。また、山陽新幹線も新大阪―岡山間で終日の運転見合わせ…

  • 新幹線人身事故、身元は福岡の52歳男性 自殺の可能性

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2018年6月15日(金)

     JR山陽新幹線のぞみ176号の人身事故で、福岡県警は15日、死亡したのは、福岡県直方市の介護職員の男性(52)と判明したと発表した。自殺の可能性があるとみている。 県警は14日夜、遺体の一部が見つか…

  • マンションから家具投げる? 線路上に木片、警察が捜査

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2018年5月5日(祝)

     5日午前2時50分ごろ、名古屋市名東区本郷2丁目の市営地下鉄東山線の地上部分を走る線路上に、家具の一部とみられる木片が3本落ちているのを保守点検中の職員が見つけた。名東署は、威力業務妨害容疑の可能性…

  • 駅付近でガス漏れか 学研都市線が一時運転見合わせ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年4月14日(土)

     JR西日本によると、14日午前11時ごろ、大阪府大東市の住道駅付近で沿線の確認をしているため、学研都市線は放出駅―長尾駅間の上下線で運転を見合わせている。沿線の工事現場で「ガス漏れの可能性がある」と…

  •  2月21日と22日の2日間に渡り、本誌主催のイベント「CNET Japan Live 2017 ビジネスに必須となるA.Iの可能性」を開催した。人工知能、機械学習、ディープラーニングといった言葉を耳にしない日はないほど、AIにまつわるキーワードがあふれている昨今、それらがビジネスにどのような影響を与え、あるいはビジネスでどう役立つのか。実際にAIを活用している各社の見解や取り組みを知ることで、AIの将来性や自社事業への導入の可能性も見えてくるだろう。

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる