鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「動力」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 1~7件を表示しています

全7件

  • 記事の画像

     中国山地を縦断するJR木次線(松江市―広島県庄原市)は近年、利用者の低迷から存廃が取りざたされている。そんなローカル線を「なんとしても存続させたい」と、東京の漫画編集者が地元に乗り込んだ。原動力は、…

  • 記事の画像

     【奈良】近鉄天理線(平端―天理間の4・5キロ)の動力が蒸気機関から電気になって、1日で100年。同日、天理駅構内で電化100周年記念式典があり、小学生と高校生がデザインしたヘッドマークをつけた列車の…

  • 記事の画像

    JR東海が「HC85系」公開 ハイブリッドで国内最速

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2021年8月24日(火)

     JR東海は24日、名古屋と観光地を結ぶ特急「ひだ」「南紀」として、2022年度に投入予定の新型車両を報道陣向けに公開した。ディーゼルエンジンだけでなく蓄電池も動力源とするハイブリッド式の車両としては…

  • 記事の画像

    JR北作業車「ブレーキ適正に調整せず」 調査結果公表

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年7月9日(金)

     JR函館線の大沼―七飯駅間(北海道七飯町など)で6月、保線作業車がブレーキが利かない状態で走行したトラブルについて、JR北海道は9日、調査結果を発表した。ブレーキの制動力が適正に調整されておらず、ブ…

  • 記事の画像

    作業車のブレーキに不具合か JR函館線の保線トラブル

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年6月16日(水)

     JR函館線の七飯町などの間で、保線作業車がブレーキが利かない状態で約7キロ走行したトラブルで、ブレーキの制動力を伝える装置の不具合が原因とみられることがわかった。JR北海道の島田修社長が16日の定例…

  • 記事の画像

    「ことこと列車」運転士を募集 福岡の平成筑豊鉄道

    • 朝日新聞(福岡・北九州)
    • 2019年7月17日(水)

     福岡県内の田川市、直方市、行橋市などを結ぶ第三セクター平成筑豊鉄道(本社・福智町)が運転士を募集している。採用試験に合格したら、養成施設での学科や技能の講習を経てディーゼル車を操るための動力車操縦者…

  • 水素が動力源のハイブリッド鉄道車両、JR東が開発へ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年6月4日(火)

     JR東日本は4日、水素をエネルギー源とする燃料電池(FC)と蓄電池を用いるハイブリッド鉄道車両を開発すると発表した。2021年度の完成をめざし、その後は約3年間をかけて安全性や走行性能の実証実験に取…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる