鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「七夕」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 1~5件を表示しています

全5件

  • 記事の画像

    願いが伝わるように 叡山電鉄が名付けた、七夕にちなんだ電車の名は

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2023年7月7日(金)

     叡山電鉄(京都市)は七夕にちなんだ電車を走らせている。利用者に書いてもらった短冊を車内に飾り、終了後は貴船神社に奉納する。 短冊は8月1日まで出町柳駅と修学院駅に置く応募箱で受け付けている。飾るのは…

  • 記事の画像

    七夕に願った児童の夢 叶えてくれた見ず知らずの35歳

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年7月7日(水)

     ちょうど1年前の今頃、はまかぜ通り商店街(福井県小浜市)に七夕飾りが設置されていた。 短冊に書かれていたのは、市内の認定こども園に通う園児たちの願いごと。 「しんかんせんのおもちゃがほしい」 ピンク…

  • 記事の画像

    全線復旧の願い乗せ、七夕列車出発進行 南阿蘇鉄道

    • 朝日新聞(熊本)
    • 2021年7月6日(火)

     短冊に全線復旧の願い満載――熊本地震で被災した南阿蘇鉄道(南鉄、本社・熊本県高森町)が、車内に七夕飾りを施した初の「七夕列車」を運行している。願い事を託す短冊は、復興応援企画としてオンラインで販売。…

  • 記事の画像

    星空楽しむ「天の川列車」 阿佐海岸鉄道

    • 朝日新聞(徳島)
    • 2019年7月3日(水)

     七夕を前に、徳島県南部と高知県を結ぶ第三セクターの阿佐海岸鉄道阿佐東線(海部―甲浦間)で、天井にLED電球をちりばめた「天の川列車」が走っている。9月1日まで。 列車がトンネルに入ると、天井に幻想的…

  • 記事の画像

    中村駅で園児が七夕飾り 四万十市

    • 朝日新聞(高知)
    • 2019年7月3日(水)

     土佐くろしお鉄道中村駅(四万十市)のホームで2日、近くのもみじ保育所の園児16人が七夕の飾り付けをした。高さ約3・5メートルの竹に「けーきやさんになれますように」や「ドラえもんになれますように」など…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる