鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「のぼり」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 1~6件を表示しています

全6件

  • 記事の画像

    若桜駅で若桜鉄道こどもの日イベント

    • 朝日新聞(鉄道)
    • 2024年5月6日(祝)

     【鳥取】若桜鉄道の若桜駅構内で5日、蒸気機関車(SL)を走らせるイベントがあり、多くの家族連れでにぎわった。 こどもの日にちなみ、線路沿いにこいのぼりを装飾。駅構内を無料開放した。子どもたちは汽笛を…

  • 記事の画像

     5月5日の「こどもの日」に合わせ、岡山電気軌道(岡山市中区)の路面電車17両が車体にこいのぼりを付けて運行している。5月6日まで。 子どもたちに公共交通を少しでも身近に感じてもらおうと2019年から…

  • 記事の画像

    長崎商、車窓から見た甲子園 選手「早く立ちたい」

    • 朝日新聞(長崎)
    • 2021年8月6日(金)

     5日昼、阪神電車で甲子園駅に降り立った。キャリーバッグを引きずりながら球場へ。ツタの茂る球場の外周を歩いてみる。入り口には「選手権大会」と書かれた水色ののぼりがいくつも飾られ、9日の開幕に向けた準備…

  • 記事の画像

    「龍ケ崎市駅」誕生まで1年 ロゴマークでPR

    • 朝日新聞(茨城)
    • 2019年5月9日(木)

     JR常磐線佐貫駅(茨城県龍ケ崎市)が2020年春に「龍ケ崎市駅」に改称されるのを前に、市が新駅名をPRするロゴマークを作った。市職員が名刺に活用しており、市は卓上のぼりなどを作製して新駅名の認知度ア…

  • 記事の画像

    大和川の河川敷にこいのぼり

    • 朝日新聞(奈良)
    • 2019年4月24日(水)

     奈良県王寺町の大和川河川敷で、JR大和路線をはさむように60匹のこいのぼりが元気に泳いでいる。町がJRおおさか東線の全面開業を機に設置した。 竹ざお(約10メートル)20本に、それぞれ、大、中、小の…

  • 記事の画像

    「こいのぼり列車」運行始まる 由利高原鉄道

    • 朝日新聞(秋田)
    • 2018年4月22日(日)

     由利本荘市の由利高原鉄道鳥海山ろく線で21日、車内をこいのぼりで飾り付けた「こいのぼり列車」の運行が始まった。見頃を迎えた沿線の桜とともに乗客を楽しませている。来月6日まで。 全ての列車がこいのぼり…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる