鉄道コム

2021年12月27日(月)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全7件

  • 記事の画像

    JR東海「落ち度なかった」 リニア工事、2人死傷事故で

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年12月27日(月)

     リニア中央新幹線の瀬戸トンネル(岐阜県中津川市)の工事で2人が死傷した事故をめぐり、JR東海は27日、再発防止策を発表した。作業手順書の記載が明確でなく、国のガイドラインへの対応が不十分だったと結論…

  • 記事の画像

     新型コロナウイルスの影響で延期されていた昨年度の青森市の成人式が26日、市立中学校やJR青森駅前の複合施設「アウガ」など計20カ所で開かれた。1年近く遅れての開催だが、会場には同級生らと再会した「新…

  • 記事の画像

    「はやとの風」が期間限定で復活 沿線で児童ら出迎え

    • 朝日新聞(鹿児島)
    • 2021年12月27日(月)

     来年3月で終了するJR九州の観光特急列車「はやとの風」(2両編成)の期間限定の運行が25日、鹿児島県内で始まった。昨年9月に運休して以来の「復活」。沿線では多くの人たちが手を振って出迎えた。 始発は…

  • 記事の画像

    県産イチゴPR「ベリーツトレイン」走る

    • 朝日新聞(大分)
    • 2021年12月27日(月)

     JR九州は、今月から大分県産イチゴのオリジナル品種「ベリーツ」をイメージした列車を運行している。JR九州大分支社と県おおいたブランド推進課が連携し、ベリーツの認知度アップを目指す取り組み。運行は来年…

  • 記事の画像

     【香川】相次ぐ列車内での事件を受け、高松琴平電気鉄道(ことでん)と県警は22日、刃物を持った不審者への対応訓練を走行中の列車内で実施した。 訓練は今橋―瓦町間を走行する車内で、不審者が乗客を切りつけ…

  • 記事の画像

    大雪で滋賀の国道、車2キロなお立ち往生 JR線4本足止め

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2021年12月27日(月)

     「数年に一度」の強い寒気による雪の影響で、27日未明にJR琵琶湖線米原駅(滋賀県米原市)に到着予定だった上り線の電車2本が、同日午前7時現在も同県彦根市内の途中駅で足止めとなっている。一時は、他の電…

  • 記事の画像

    大雪で滋賀県内のJR琵琶湖線に乱れ 未明に電車7本足止め

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2021年12月27日(月)

     「数年に一度」の強い寒波による雪の影響で、滋賀県内のJR琵琶湖線で26日夜から27日未明にかけ、ダイヤが大きく乱れた。 JR西日本によると、同県米原市の米原駅構内で雪のため分岐器が動かせなくなり、米…

2021年12月27日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

成田エクスプレス塗装変更

「新生E259系としての進化」をコンセプトに、前面・側面にシルバー基調のカラーを配置。

画像

SANZEN-HIROBA開業

京阪のSANZEN-HIROBAが、4月21日にリニューアルオープン。新たに5000系などを展示。

画像

同じ県内の離れた「同名駅」

北上線と由利高原鉄道の黒沢駅など、同じ県内にある同名の駅。7つあるその組み合わせとは?

画像

鉄道マイスター検定出題者は

鉄道マイスター検定はこんな経歴者が問題を作成。第2回の傾向と対策を聞きました

画像

相鉄20000系はJRに入れる?

3月18日に開業した、相鉄・東急新横浜線。鉄道ファンとして気になる入線可能な路線…

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

第2回鉄道マイスター検定 問題例

新幹線で一般的になった電車線(架線)の構造は次のうちどれか。正しいものを選択せよ。

  • ① 剛体架線
  • ② き電ちょう架線
  • ③ シンプルカテナリー
  • ④ ヘビーコンパウンド
  • ⑤ 合成電車線

(出題範囲「新幹線」の問題例)

ほかの日の新聞・放送ニュース

2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31