鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「上野東京ライン」2015年春に開業

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 226~240件を表示しています

全3082件

  • 松山 (愛媛県)発 05:53↓ JR 予讃線 [快速 サンポート南風リレー号] 高松行き(伊予北条06:18着,今治 07:19着, 伊予西条 07:58着, 観音寺09:08着,多度津09:40着, 丸亀09:56着,高松 10:23着)坂出 (香川県)着 1...

  • 今後も15両編成グリーン車は横須賀線電車だけ乗車位置が違うまま我が道を行く?横須賀線の列車編成については、これまで過去4回にわたり、今後のホームドア設置に伴って、東海道線や東北線等との編成順序の整合...

  • 今回の【駅】シリーズは、栃木県芳賀町北西部、芳賀・高根沢工業団地の中央部に位置するLRT路線・宇都宮ライトレール宇都宮芳賀ライトレール線(芳賀・宇都宮LRT)【愛称:ライトライン】の終着駅で、駅前(東側)には...

  • 本日分最後のスレッドとなります。数日ほど前に、東日本会社は川口駅にて中電ホームを設置する方針を固めた事を発表しました。但し、停車となるのは上野東京ラインだけであり、湘南新宿ライン(東北貨物線)は通過...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240210/22/moketetu/1d/99/j/o1080081015399898414.jpg

    近郊型電車。

    • 2024年2月11日(祝)

    相変わらず脚が痛いわ。 ほぼ床に座りにくい。 模型走行もやりにくい。 ここに出ている写真は前に動きたやつだ。 リハビリで多少なりともよくなっているが。 昨日からやたらと心臓が苦しい。連休明けに内科...

  • _MG_6469

    211系C5編成 松戸疎開返却回送

    • 2024年2月11日(祝)

    2014.06 回9***M211系3000番代高崎車(C5編成) 日付ネタ 211系は同じ顔の415系1500番代が走っていたとはいえ、常磐線と縁がない車両でしたが2012年~14年くらいにかけて当時の田町/高崎/幕張車すべて自走で常磐...

  • こんにちは墨東運輸部です✋️。今日のネタは…「スーパートレインスタンプラリー(50駅編•その5)」です。2/4のネタで前回の続きになります。前回は小田原駅までの話でした。小田原駅で30数分待たされて川崎駅へ向...

  • 中間改札口方式導入は、乗換は川口でなく赤羽でという誘導策の産物か?京浜東北線だけが停車する川口駅に、2037年以降を目途に東北・高崎線(上野東京ライン。以下、「中電」)にもホームを設置、停車することに...

  • 2024年2月8日に朝日新聞デジタルの報道で、JR川口駅に上野東京ライン停車に向けて動き出すことが明らかになっています。 現在、川口駅は京浜東北線が停車しますが、実現すれば、並行して走行している上野東京ライ...

    StellaRailSideさんのブログ

  • 普通列車グリーン車について首都圏を走るJR東日本の普通列車は様々な線区を跨いで長時間運行することから昔からグリーン車が連結されてきました。その歴史は古く1950年代に登場した2等車まで遡ることになりますが...

  • こんにちは。 今回は、今週気になった話題についてです。 建設費の多くは、川口市の自己負担! タイトルにもあるように、埼玉県川口市が川口駅に上野東京ラインを停車させるために、ホームを約400億円をかけて新...

    hacchi46さんのブログ

  • 3月18日のダイヤ改正による高崎線夜間下り時刻予想、今回は土休日編デス。平日編はコチラ『令和6年3月ダイヤ改正による高崎線夜間下り時刻を予想してみた。 平日編』3月18日にJR各社でダイヤ改正が実施され...

  • 京浜東北線の単独駅となっている川口駅。ここを通過する宇都宮・高崎線を停車させようという動きが昔からあったんですが、ついに話が大きく進展、川口市が新駅舎やホームの建設費用を負担する方針を明らかにしま...

    TIB超特快さんのブログ

  • 川口駅に上野東京ライン

    • 2024年2月9日(金)

    が将来停まる予定とのことですね。この件でネットでは川口市に対し厳しい声が上がっています。「無駄な停車駅が増えて列車の所要時間が延びてしまう」だの「別に隣の赤羽駅乗り換えで良くない?」だの。でも、川...

  • ランキング参加中鉄道京浜東北線しか止まらない埼玉県川口駅に、中距離電車の上野東京ラインが停車する見通しとなりました。この停車の議論は以前から行われているものの、停車が決定することはないのではと多く...

    daiyatetsuKさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。