鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

山手線 ホームドアの使用開始日決まる

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 241~255件を表示しています

全914件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b4/514cd0246d738530ea07b6e6dac4d41a.jpg

    続・黒い山手線

    • 2022年10月11日(火)

    前回とり上げた鉄道150周年記念の山手線E235系。ホームドアで車体の上半分しか写せなかったのでリベンジ。今回は新橋駅で内回り電車としてやってきた。私は上野東京ラインのホームで離れている。ホーム北...

  • PHOTO:品川駅を発車していく、真っ黒なE235系 「撮影記」というほど大げさなものではありませんので… 山手線を走るE235系のうち1編成を、開業時用いられていた1号機関車をイメージして真っ黒に...

    TTIさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221002/23/beeito/8b/7a/j/o1080060815183039433.jpg

    10/2 黒い山手線

    • 2022年10月3日(月)

    2日は、ウワサの黒い山手線に乗ってきました。05G E235系トウ15編成 東京にて車内はNetflixの広告に占拠されています高輪ゲートウェイ駅へ進入凄い鉄ちゃんの数!動画から切り抜きえらいことになってました外回...

  • 今回の【駅】コーナーは、千葉県松戸市中央部に広がる住宅街に位置する新京成電鉄線の駅で、駅前通りには商店街が形成されている、みのり台駅 (みのりだいえき。Minoridai Station) です。駅名 みのり台駅 (SL 04...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/15/bdf0280cb5cd323bb65f8c389aad9291.jpg?1662796826

    準鐵道記憶遺産?

    • 2022年9月26日(月)

    JR代々木驛の山手線外回りホーム澁谷寄りに、205系が描かれた乗車目標案内を見つける。かつて山手線を205系が走ってゐたことを傳へる、貴重な生き証人。現在では危険意識の無いマヌケによるホーム上での事故が蔓...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220917/22/hokuso33n/6e/16/j/o1080072015176061463.jpg

    埼京線・湘南新宿ライン

    • 2022年9月25日(日)

    皆さん、ご機嫌はいかがですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。『埼京線・湘南新宿ライン』〜テキトーな撮り鉄散歩〜第7話。9月17日(土) 撮影分。人気店...

  • 今回の【駅】コーナーは、兵庫県明石市南東端、明石海峡に面した住宅街に位置する山陽本線【JR神戸線】の駅で、神戸市垂水区との境界に近く、人工海岸である大蔵海岸への最寄駅である、朝霧駅 (あさぎりえき。Asa...

  • どっちを向いても下り方の東京駅。在来線地上ホーム・神田方向は概ね直線で撮影できないことはないが、条件はあまりよろしくない。ただ停車中の列車の撮影も兼ねてここで、という人は多い。 ■ 1・2番線(中央線)...

  • 2022年09月02日(金)東急電鉄の100周年の記念乗車券を購入しに行きました。地下通路は『刀剣乱舞』だけでは有りません。アイドリープライド✕初音ミクのコラボも。ロゼット✕Travis Japanも。次は山手...

  • 画像は今朝のNHKニュースから。国交省はこのほど、昨今の人手不足や働き方改革対策などの一環としてか、鉄道の全自動運転システムを地方の一般路線にも広げたいとして、新たな規格を確立させる方向で検討していま...

  • 山手線内回りの超有名撮影地の御徒町。田端方はそれら以外にも、京浜東北線や上野東京ラインについても架線柱アリながら広角で撮影しやすい。後者はスマホや動画向き。 ■ 3・4番線(田端方面)ホーム 田端方 ■ 1...

  • 鶯谷駅の上野・品川方は線路が大きくカーブしている。そのためよほど編成が短くないと全体は入らない。 ■ 1・2番線(品川方面)ホーム 品川方 ■ 3・4番線(田端方面)ホーム 品川方 ■ 跨線橋 ・(別ページ)3・4番線...

  • 鶯谷駅は北側が日暮里にかけて直線で、山手線外回りおよび東北本線上り列車の撮影地として名高い。ただ後者については、京浜東北線のホームドア設置が進んでいるため、ちょっと状況が変わるかも。 ■ 3・4番線(田...

  • 今回の【駅】コーナーは、神奈川県川崎市宮前区東部、多摩丘陵上に広がる新興住宅地に位置する東急田園都市線の駅で、駅前の高架下に「電車とバスの博物館」がある、宮崎台駅 (みやざきだいえき。Miyazakidai Sta...

  • 山手線・埼京線・湘南新宿ラインが集う池袋、そのホーム北側からの撮影。それぞれ複雑な立体交差でホームに進入するため、撮影としてはややクセがある。また乗務員の出入りが多い。 ■ 埼京線・湘南新宿ライン 新...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。