鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

東武アーバンパークライン全線で急行列車を運転、2020年春ダイヤ改正

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 226~240件を表示しています

全298件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200626/21/densyagadaisuki/07/56/j/o2048153614780166748.jpg

    野田線急行乗車記②(終)

    • 2020年6月27日(土)

    柏駅の手前で、船橋からきた折り返し電車と並走。隣の2番線には、船橋から来た急行大宮行きが停車中。日中の全線通し運転の急行は、船橋から来た大宮行きが2番線、大宮から来た船橋行きが3番線に入ります。急行大...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200625/19/densyagadaisuki/14/ec/j/o2048153614779594149.jpg

    野田線急行乗車記①

    • 2020年6月26日(金)

    「おら、春日部に来たゾ!!」とつい言いそうになるクレヨンしんちゃんがお出迎えしてくれる春日部駅です。「オラはにんきもの」が発車メロディーになり、駅のいたるところにしんちゃんやお馴染みのキャラクター...

  • 新京成電鉄からこんにつあー!!千葉県ではまだ野外ライブの再開がないので、乗り鉄でつなぎます。21日は東葛エリアで3つのチャレンジをしました。最後は新京成編です。 新鎌ヶ谷で新京成に乗り換えました。最後...

  • 先日、東武野田線の8000系急行に船橋→高柳間を乗車しました。これは高柳に着い...

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

  • これは1ヶ月前に撮ったものです。東武野田線の急行に乗りました。乗車区間は船橋...

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

  • DSC_1909_00001

    野田線急行運転前夜

    • 2020年5月24日(日)

    △2016.02.11 南桜井~川間今でこそ単線区間を除く全区間での急行運転が行われ、次改正から特急列車の増便も行われる東武アーバンパークラインであるが、今回はそんなアーバンパークラインの大宮口急行運転が開始...

  • 柏発基準で夜に。船橋基準だと平日朝と夜にありました。前面。側面。2020年...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • 東武鉄道は2019年12月9日、プレスリリースにて2020年3月に野田線でダイヤ改正を行うと公表した( 東武アーバンパークライン、急行運転の...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 3/24は東武野田線(アーバンパークライン=U.P.L)ひとつお隣の古利根川橋梁で桜とU.P.Lの車両を絡めて撮りましたが、今度は江戸川橋梁へ移動しこの時期が旬の菜の花と絡めてみました。この日は風が強くて菜の花が...

  • 柏で東武60000系

    • 2020年4月8日(水)

    東武アーバンパークラインの柏で60000系の並びを撮影しました、架線や架線柱などが映りこんで大変お見苦しくて申し訳ありませんがご容赦ください。左側2線が大宮方面行きで右側2線が船橋方面行きになりま...

    常総トリデさんのブログ

  • 水戸線へホキ配給を撮影しに行った帰りに東武アーバンパークラインに寄り道。満開の桜と共に撮影してみた。496A 普通 大宮行 81114F2133A 急行 船橋行 8150F502A 普通 大宮行 61614F521A 普通 柏行 1...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200328/06/chisatorapid/c2/6d/j/o1080054014734891026.jpg

    2020年3月8日 音鉄収録分

    • 2020年3月29日(日)

    立川616発中央・総武線682B各駅停車千葉E231系500番台ミツA532編成立川からの各駅停車千葉行きは土曜・休日ダイヤ朝1本のみです3月14日ダイヤ改正で中央・総武線の車両で立川始発の列車は消滅するのでこの日の運...

  • 2020年 3月 15日(日)東武アーバンパークライン 撮影記録です。 3月14日のダイヤ改正で全線で急行運転を開始した東武アーバンパークライン。新鎌ケ谷から船橋の間へ様子を見に出撃です。始めは通過...

  • DSC_8085_1

    野田線急行試運転

    • 2020年3月25日(水)

    連日行われていた野田線船橋方の急行試運転。2020年3月14日改正での運河〜柏〜船橋で急行運転開始に向けた試運転が1日4往復行われました。3本残る七光台の8000系の幕車ですが、この日は船橋運用に8150Fのみ運用入...

  • 皆さま おはようございます 昨日はお休みいただきまして、都内某所で釣りしてました。子供が家でヒマそうにしているのに見兼ねて連れ出した訳ですが、全く魚が居らず外でもヒマしてました(笑)終日外でサイクリン...

    ugougo4827さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。