鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

北近畿エリアにICOCAを導入、JR西

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 91~105件を表示しています

全177件

  • 今回の【駅】コーナーは、兵庫県北部、香美町中心部に位置する山陰本線の主要駅で、松葉ガニ(ズワイガニ)の水揚げで知られる香住港が近くにあるため、冬場は観光客で賑わう(Wikipediaより)、香住駅 (かすみえき。...

  • 今回の【駅】コーナーは、兵庫県川西市の市街地南端部に位置する福知山線【愛称:JR宝塚線】の駅で、開業当初は阪急宝塚線が存在しなかった事から、猪名川の対岸に位置する池田市の玄関口としても機能していた名...

  • やっぱやるよね(テヘペロ) というわけで第2弾、播但線を絡めた新・大回りルートの実践です。行程は川西池田-尼崎-姫路-和田山-福知山-中山寺の279.4kmですが、例によって美味しく頂くのはそのうちの34%にあたる姫...

    chikocrapeさんのブログ

  • 連載を終えて今後しばらく単発記事が続きますが、鉄道ネタがご無沙汰だったのでまずはそちらから。テーマはJRの大回り乗車……なんですが、従来の大都市近郊区間準拠のものではなく、同区間から外れる場合もICOCAエ...

    chikocrapeさんのブログ

  • 予定より1本早いバスに乗れたので福井到着が1時間早くなったが、まだ昼食には早いので普通電車で敦賀まで行くことにした。敦賀では昼食にちょうどいい時間だが、店は何処も混雑すると思われるので、おにぎりを買...

    tamatetsuさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220604/23/taku10220616/2e/2a/j/o1478110815128175878.jpg

    ICOCA大回り乗車

    • 2022年6月4日(土)

    またまた、関西大回り乗車です。ICOCAエリアが広がって大回りできるエリアが広がったので、やりたかっったことをやることに。今回のルートは、島本ー高槻160円区間を、島本ー京都ー福知山ー和田山ー姫路-新大阪ー...

  • 今回の【駅】コーナーは、兵庫県姫路市北東部、市川沿いに広がる住宅地に位置する播但線の駅で、哲学者・倫理学者である和辻哲郎氏の出生地が駅近くにある難読駅、仁豊野駅 (にぶのえき。Nibuno Station) です。...

  • 今回の【駅】コーナーは、兵庫県三田市中央部の郊外に位置する福知山線【愛称:JR宝塚線】の駅で、駅近くに車庫がある事から当駅を始発・終着とする列車が多く、ウッディタウンなどのニュータウンの玄関口であり...

  • 今回の【駅】コーナーは、兵庫県北部・日本海側(但馬地方)の中心都市である豊岡市の北部、日本海よりに位置する山陰本線の主要駅で、電化区間と非電化区間の境界駅、そして駅名の通り、全国区の温泉街である城崎...

  • みなさんこんにちは!よしひろよしちゃんです。列車に乗ろう!鉄道基礎編では乗車券の買い方などをご紹介しました。しかし切符を乗車する度に購入するのは、面倒ですね。『列車に乗ろう!鉄道中級編❶ みどりの窓...

  • 6泊7日(車中泊込み)に及ぶ西日本さよなら乗車旅の2日目です。 なお、1日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 2日目となる今日は、昨晩宿泊した富山からスター...

    つばめ501号さんのブログ

  • 京都府舞鶴市とJR西日本は2022年3月22日(火)、舞鶴市内の代表駅である東舞鶴駅、西舞鶴駅においてICOCAを利用し、列車に乗車または降車した人を対象に、運賃の15%をICOCAポイントで還元する助成制度を開始する...

  • 今回の【駅】コーナーは、兵庫県尼崎市北東部に広がる住宅街に位置する福知山線【JR宝塚線】の駅で、かつては支線の通称・尼崎港線が分岐していた駅、そして日中時間帯はJR東西線からの区間快速が全て当駅で折り...

  • 今回の【駅】コーナーは、兵庫県三田市の中心市街地に位置する福知山線【JR宝塚線】の主要駅で、神戸電鉄三田線と乗換可能な駅、そして東京を中心に「みた」と読み間違えてしまう人が多いと思われる、三田駅 (さ...

  • 今回の【駅】コーナーは、兵庫県北部、豊岡市南部に位置する山陰本線の特急停車駅で、旧・日高町の代表駅、そしてスキー場が有名な神鍋高原への玄関口である、江原駅 (えばらえき。Ebara Station) です。駅名江原...

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型車両導入へ

9000系の置き換えに向け、車両の設計を開始。2024年度の東武鉄道鉄道事業設備投資計画で発表。

画像

めでたいでんしゃの「祖先」

7月13日に南海の観光列車「はじまりの『めでたいでんしゃ』」がデビューへ。2000系を改造。

画像

特別仕様車イベント走行

銀座線1000系特別仕様車で実施。車内照明の色味変更や「予備灯」点灯でレトロ感を演出。

画像

西武「2色塗り」復刻

2000系1本を対象に、1961年まで使用のデザインでラッピング。ただし先頭部のみ。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。