鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

相鉄、JR線直通対応の新型車両を報道公開

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 271~285件を表示しています

全1444件

  • どうも管理人です。最近色々と忙しく更新止まってすいません。今日は今月の3連休正月明け早々の週末に行われた渋谷駅大規模工事にともう運用変更撮影したので載せます。今回は山手線外回りのホームを内回りホーム...

  • トミックス(TOMIX)さん、2023年1月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98805>東武100系スペーシア(DRCカラー)セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>日光線特急列車用として、1990年登場した東武100系。&l...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2023年1月28日 友引の土曜日こんにちは!14:35に1度投稿しましたが、東急目黒線3000形か来たので戻って来て撮りました。下に追記しました。今日も週末の日課で資源ゴミ出し。行きかけの寄り道です。14:15到着で...

  • 相鉄12000系の各駅停車池袋行きです。羽沢横浜国大から大崎までの区間は、埼京線ではないため「埼京線直通」と「埼京線内各駅停車」の表示が出ます。E233系と比べ、側面のLED表示器の幅が広く、表示内容も「行」...

    スポッティーさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230126/18/newrapidtabi/61/7a/j/o0769076815234862495.jpg

    使う曲は何だろう?

    • 2023年1月27日(金)

    おはようございます!昨日は相鉄との関連性がなかった情報をお伝えしました。今日は逆に、相鉄の話をします。【相鉄】「相鉄線車両に発車メロディ導入」を発表| 2nd-trainニュース情報 https://t.co/PtFUbRZtQ1→...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230125/00/sazanamie257/5c/c3/j/o1080081015234161905.jpg

    651系を新宿で

    • 2023年1月25日(水)

    3月のダイヤ改正で引退がほぼ確実となった651系ですが、平日1本だけ新宿に来ます。高崎発のスワローあかぎ6号で、折り返しは東大宮行きの回送です。9時35分ごろ、常磐線時代の同僚である中央線の209系1000番台と...

    スペシャル鉄道先生さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220117/22/seventhheaven1992/0a/19/j/o0671044615062702274.jpg

    相鉄12000系

    • 2023年1月21日(土)

    首都圏では郊外から都心への直通運転が盛んですが、2019年に相鉄・JR直通線という新たな直通運転がスタートしました。そんな相鉄が直通運転用に用意したのが、12000系です。相鉄が進める新たなブランド、ネイビー...

  • 2023年1月7日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです◆恒例6:40同時通過上り70レの黄色いコキ110狙いで一か八か跨線橋下から撮ります■EF210-348号機カンガルーライナーSS6...

  • 2023年1月7日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです■EF66 123号機3075レ札幌(タ)⇒名古屋(タ)6:12運転席には2名乗車ちょうど指差し確認中女性乗務員さんかな◇年末撮影では雪化...

  • ★<98357>相模鉄道12000系基本セット★<98358>相模鉄道12000系増結セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>JR線直通運転用車両として、2019年に登場した相鉄12000系。2020年までに10両編成✕6本が製造されました...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230115/15/yururunotoki/96/b1/j/o0640048015230204836.jpg

    TOMIX 相模鉄道12000系を購入

    • 2023年1月15日(日)

    2022年12月に再生産と突然発表されて驚いたTOMIXの「相模鉄道12000系 基本・増結セット」(品番98357・98358)ですが、2023年1月13日に発売されました。2019年11月30日に相鉄とJR東日本の直通運転が開始され、相...

    yururunotokiさんのブログ

  • 1/7~1/9の話題となります。なお、京王駅弁大会のほうも8日に行っていたり、9日に立川マシマシの麵が餅のほうを食べに行ったりしていますが、こちらのほうは別記事にて書いていきたいと思ってるので、3日分の鉄...

  • 相鉄線からJR埼京線に直通する、相鉄線内特急の池袋行きです。JR線直通の列車種別は、種別によらず黒地に緑色の文字で表示されています。12000系の行先表示は、E233系よりも少し横長のものが採用されており、表示...

    スポッティーさんのブログ

  • 今月の7、8日の両日に渡って行われた、山手線渋谷駅ホームを2面2線から島式の1面2線に82年振りに戻す改良工事の為、外回りの池袋~新宿~大崎を終日運休にし、京浜東北線、湘南新宿ライン、埼京線を増発した。こ...

  • 1月7~8日にかけて山手線の渋谷駅改良工事に伴い池袋~大崎の外回りで運休になり、救済措置としてこの区間は埼京線などが増発されました。これに伴い埼京線の新宿止まりの列車が一部りんかい線直通に変更されたり...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。