鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

北海道内で「ロイヤルエクスプレス」を運転、JR北・東急

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 376~390件を表示しています

全936件

  • /blog-imgs-149.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_1391-2.jpg

    伊豆急 THE ROYAL EXPRESS 甲種輸送

    • 2021年10月8日(金)

    伊豆急2100系THE ROYAL EXPRESSが今年の北海道のツアーを終えて戻ってきました。昨年から行われているJR北海道と北海道の震災被害支援のために運転されているツアー列車の今年の運転の終えて返却のための甲種輸送...

    achannelさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211007/23/tyrnprn/aa/18/j/o1333200015012508964.jpg

    マルタイ甲種&ロイマニ甲種

    • 2021年10月7日(木)

    北海道でクルーズを終えたロイヤルエクスプレスがそろそろ帰ってくる、と返却甲種を撮ろうと考えてはいました。折角東館内へ行くなら移動中に何か撮れないかな?と考えた結果、前日にマルタイ甲種を撮ることに。9...

  • 今日はJR北海道に貸し出されHOKKAIDO CRUISE TRAINとして走った伊豆急2100系ロイヤルエクスプレスの返却回送が有り、地元の通過は日没後なので古河駅まで出迎えに行きました、呑曇りだった...

  • 9172レロイヤルエクスプレス北海道貸出返却甲種輸送EH500-24+伊豆急2100系+マ二50-2186

  • 9172レ EH500-24+伊豆急行2100系5B+伊豆急行マニ50-21869172レ EH500-24+伊豆急行2100系5B+伊豆急行マニ50-21869172レ EH500-24+伊豆急行2100系5B+伊豆急行マニ50-218610月5日から7日にかけて、伊豆急行伊...

  • 9月4日(土)網走から釧網本線の普通に乗ります車両はこちらルパン車両でした車内に入ってビックリ!なんと座席は特急シートではないですか!ちゃんとリクライニングするんですよこりゃ居心地いいわ!正直、撮...

  • 北海道での今年度の運行を終えた「THE ROYAL EXPRESS(ロイヤルエクスプレス)」ですが、5日夜、手稲から甲種輸送されています。着駅は伊東、行きと同様に現車6両での輸送となっています。昨年のスジでは、3日後...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 北海道のキハ40について釧路支社では懐かしの国鉄一般色塗装を施した車両を2両登場させましたこの塗装については、以前に烏山線でも見てたので、今更という気もしないわけでもないのですが、あの道東の景色の中...

  • 前の記事はこちら。キハ283系を撮影した後も、引き続き石勝線沿線で撮影を続行します。 今回の舞台となる石勝線ですが、実は「新夕張以西の旧夕張線区間」と「新夕張以東の新規開業区間」の大きく2つに分かれます...

  • 今回から新連載シリーズを開始いたします!!いつもの我がブログだと「新連載」と言っときながら、すっかり旬も過ぎ腐りかけたネタをおみまいするのが常ですが、今回は先週末に撮れたてピチピチの新鮮なネタをご...

  • コロナ禍でも運行されることになったロイヤルエクスプレスを狙い、今年も北海道へ。ワクチンの時期で、昨年より早く行きたかったのに遅くなりました・・・・・23日、帯広に前乗り。帯広~池田を乗り鉄して、ば...

  • こんばんは。 今日は、朝から青空の広がる秋晴れの天気で、最高気温も、23度と、暖かい一日でした。そんな中、午前中1時間ほど、今日で今年の運転が終わる、ザ・ロイヤルエクスプレス北海道を撮影に出ていま...

  • IMG_3045_20210927071946539.jpg

    士幌臨を撮影に石勝線へ

    • 2021年9月27日(月)

    こんばんは9月27日 晴れ 気温13℃本日の朝焼けも最高ですね今日は少し遠出をしてきました2D 北斗2号 回送2D 北斗2号 回送923Dとなる回送キハ40-1818バックショット1928D 然別行回送 H100-6+2バックショッ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210923/18/ehiroshimay/27/50/j/o2508167215005406922.jpg

    2021年9月20日

    • 2021年9月23日(祝)

    9月20日月曜日。金曜日にモデルナワクチンの2回目の接種をして来ましたが、大した熱も出ずに若干肩透かしを食らったような気分でしたが、土日はおとなしく家に籠っておりました。月曜日はお天気が良さそうでした...

  • 今年もロイヤル狙いで北海道へ。昨年は1日目~3日目まで追いかけましたが、今年は2日目からの参戦。昨年は写せなかった4日目まで追いかけます。前夜に札幌入りで夜の道東道をひた東へ。釧路に着いたころには夜遅...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。