鉄道コム

日立、伊・トレニタリア社から車両を追加受注

2015年12月10日(木)11時56分

日立製作所は9日、イタリアの鉄道会社トレニタリア社と2階建て車両の追加受注に関する正式契約を締結したと発表した。受注総額は約250億円。

同契約は、日立レールイタリア社がトレニタリア社と2010年3月に締結した契約に基づく3回目の追加受注案件に関するもの。112両の中間車両と24両の先頭車両の計136両の2階建て車両を受注した。これにより日立レールイタリア社は、2010年の契約締結以降、計706両(575両の中間車両と131両の先頭車両)の2階建て車両をトレニタリア社に納入する。

納入される車両は、LED照明、220V電源コンセント、自転車搭載用のスペース、CCTVシステムを備える。車両はイタリアのピストイア工場、レッジオ・カラブリア工場、ナポリ工場で製造し、イタリア全土の1万6000キロ以上にわたる在来線に投入される予定。

2015年12月10日(木)11時56分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 神戸市西神車庫廃止[2025年度初頭]
  • 東海道本線静岡エリアお客様サポートサービス導入[2025年6月ごろ]
  • リニア・鉄道館ドクターイエローT4編成展示開始[2025年6月頃]
  • 超電導リニアL0系 改良型試験車「M10」投入[2025年夏]
  • 舞浜リゾートライン二次元コード乗車券導入[2025年夏以降]
  • 東急大井町線各駅停車用6020系導入[2025年夏以降]
  • 伊予鉄道ICい~カードサービス終了[2025年9月]

鉄道コムおすすめ情報

画像

東海道新幹線に「半個室」

東海道新幹線に、発表済みの「個室」とは異なる「半個室」を投入。2027年度中に導入予定。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

阪神新型「3000系」導入発表

座席指定サービスにも対応、2027年春にデビュー予定。既存急行用車両も色を順次変更へ。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。