鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「窓口」に関する動画

すべて外部サイト

動画の検索結果(新しく公開された順)/ 61~75件を表示しています

全577件

  • 【2023.12.14】JR西日本黄檗駅の新型通勤定期券券売機が登場しました!

    26秒

    【2023.12.14】JR西日本黄檗駅の新型通勤定期券券売機が登場しました!

    #JR西日本 #JR黄檗駅券売機2023年12月14日(木)動画撮影JR西日本黄檗駅の新型通勤定期券券売機が登場しました!これは、今月(12月)19日(火)夜8時までみどりの窓口が終了する予定です。

    • 2023年12月14日(木)
  • 【JR山陽本線】国鉄型のみ、庭瀬駅を発着する普通列車(2023.6.3)【続々列車】

    27分14秒

    【JR山陽本線】国鉄型のみ、庭瀬駅を発着する普通列車(2023.6.3)【続々列車】

    大雨が日本列島各地を襲い、帰る新幹線すらなかったため、やけくそで早朝から山陽本線を撮影していました。撮影は2023年6月3日㈯。通過動画は以下の通り既に投稿しています。https://youtu.b...

    • 2023年12月9日(土)
  • 上北台駅

    16秒

    上北台駅

    ⚫️駅紹介⚫️多摩モノレールの北の終着駅で、日本のモノレールの駅としては最も北に位置します。狭山丘陵にもほど近く、「新東京百景」に選ばれている多摩湖では美しい景色を楽しむ事が出来ま...

    • 2023年12月8日(金)
  • 【2023.12.07】JR西日本黄檗駅のみどりの窓口が2023年12月19日(火)まで営業終了のお知らせポスター

    40秒

    【2023.12.07】JR西日本黄檗駅のみどりの窓口が2023年12月19日(火)まで営業終了のお知らせポスター

    • 2023年12月7日(木)
  • [前面展望]JR中央線梁川駅から鳥沢駅

    3分25秒

    [前面展望]JR中央線梁川駅から鳥沢駅

    鳥沢駅は無人駅で、無人化直前は大月駅が管理する業務委託駅(JR東日本ステーションサービス委託)であった。自動券売機・簡易Suica改札機が設置されている。みどりの窓口は2009年5月31日で...

    • 2023年11月24日(金)
  • JR芦別駅 案内放送メロディー

    2分58秒

    JR芦別駅 案内放送メロディー

    星瑳国際高校芦別学習センターの生徒が地域貢献活動の一環で制作。芦別の夜空の星をイメージするなどした5種類のメロディー。使用駅:JR根室本線 芦別駅曲名:備考:駅窓口営業時間のみ。改...

    • 2023年11月17日(金)
  • 佐伯駅 JR九州 日豊本線 2018年11月30日

    10分26秒

    佐伯駅 JR九州 日豊本線 2018年11月30日

    明治・大正・昭和 九州の鉄道おもしろ史https://a.r10.to/hUxbqMJR九州の光と影 日本のローカル線は再生できるのかhttps://a.r10.to/hUSJzJ佐伯駅(さいきえき)は、大分県佐伯市駅前二丁...

    • 2023年11月15日(水)
  • 延岡駅 JR九州 日豊本線 2018年11月30日

    6分15秒

    延岡駅 JR九州 日豊本線 2018年11月30日

    明治・大正・昭和 九州の鉄道おもしろ史https://a.r10.to/hUxbqMJR九州の光と影 日本のローカル線は再生できるのかhttps://a.r10.to/hUSJzJ延岡駅(のべおかえき)は、宮崎県延岡市にある...

    • 2023年11月15日(水)
  • JR野尻駅 自動放送

    1分17秒

    JR野尻駅 自動放送

    長野県木曽郡大桑町に位置する、中央本線野尻駅の接近放送です。下り線側に待避設備を設けた2面3線の構造をした簡易委託駅で、下りホームへは跨線橋で連絡しています。駅窓口は一部時間帯の...

    • 2023年11月14日(火)
  • 国分駅 JR九州 日豊本線 2018年11月28日

    4分46秒

    国分駅 JR九州 日豊本線 2018年11月28日

    明治・大正・昭和 九州の鉄道おもしろ史https://a.r10.to/hUxbqMJR九州の光と影 日本のローカル線は再生できるのかhttps://a.r10.to/hUSJzJ国分駅(こくぶえき)は、鹿児島県霧島市にある...

    • 2023年11月6日(月)
  • [前面展望]JR青梅線石神前駅から二俣尾駅

    1分54秒

    [前面展望]JR青梅線石神前駅から二俣尾駅

    石神前駅をでてもひきつづき多摩川の河岸段丘上をすすむ。次の二俣尾駅は、1920年(大正9年)1月1日、青梅鉄道(後の青梅電気鉄道)日向和田 - 当駅間開通と同時に開業。旅客および貨物の取...

    • 2023年11月1日(水)
  • 東唐津駅 JR九州 筑肥線 2019年7月26日

    4分9秒

    東唐津駅 JR九州 筑肥線 2019年7月26日

    明治・大正・昭和 九州の鉄道おもしろ史https://a.r10.to/hUxbqMJR九州の光と影 日本のローカル線は再生できるのかhttps://a.r10.to/hUSJzJ東唐津駅(ひがしからつえき)は佐賀県唐津市松...

    • 2023年10月22日(日)
  • 【JR西日本&貨物】山陽本線庭瀬駅を通過する列車(2023.6.3)【続々列車】

    13分44秒

    【JR西日本&貨物】山陽本線庭瀬駅を通過する列車(2023.6.3)【続々列車】

    始発から新幹線に乗って東京方面へ向かうつもりでしたが、前日の大雨の影響により、昼頃まで運休だったため久しぶりに庭瀬で撮影です。撮影は2023年6月3日㈯。庭瀬は山陽本線岡山~倉敷のほ...

    • 2023年10月21日(土)
  • 原田駅 JR九州 鹿児島本線 2019年8月24日

    6分1秒

    原田駅 JR九州 鹿児島本線 2019年8月24日

    明治・大正・昭和 九州の鉄道おもしろ史https://a.r10.to/hUxbqMJR九州の光と影 日本のローカル線は再生できるのかhttps://a.r10.to/hUSJzJ原田駅(はるだえき)は福岡県筑紫野市原田にあ...

    • 2023年10月21日(土)
  • JR宇都宮線 蓮田駅 みどりの窓口閉鎖 最後の挨拶

    2分44秒

    JR宇都宮線 蓮田駅 みどりの窓口閉鎖 最後の挨拶

    • 2023年10月19日(木)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる