鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「東吾野」に関する動画

すべて外部サイト

動画の検索結果(新しく公開された順)/ 16~25件を表示しています

全25件

  • 西武 10000系 飯能駅到着 急遽、4番ホーム発着に変更

    1分18秒

    西武 10000系 飯能駅到着 急遽、4番ホーム発着に変更

    西武秩父線 東吾野~吾野間で異音感知の影響でダイヤ乱れそのため、特急 ちちぶ 33号は飯能4番ホーム発着に変更。特急 ちちぶ 33号 10107F

    • 2019年10月20日(日)
  • 【4両編成化】西武鉄道9000系 9108F "L-train" 横瀬へ回送

    2分17秒

    【4両編成化】西武鉄道9000系 9108F "L-train" 横瀬へ回送

    2019年10月11日2代目「Lトレイン」として活躍した9108Fが横瀬へと回送されました。横瀬に到着後は入れ替え作業が行われ、4両編成が組まれました。0:00 東吾野~吾野間走行0:49 吾野発車1:36 ...

    • 2019年10月11日(金)
  • 西武池袋線 東吾野駅を探検してみた Higashi-Agano Station. Seibu Ikebukuro Line

    9分25秒

    西武池袋線 東吾野駅を探検してみた Higashi-Agano Station. Seibu Ikebukuro Line

    2019年6月25日撮影東吾野駅(ひがしあがのえき)西武池袋線1929年(昭和4年)9月10日虎秀駅として開業1933年(昭和8年)3月1日東吾野駅に改称1983年(昭和58年)4月16日新駅舎使用開始2018年...

    • 2019年6月30日(日)
  • 西武池袋線沿線撮影記録2019年5月16日

    2分18秒

    西武池袋線沿線撮影記録2019年5月16日

    西武池袋線沿線撮影記録です10000系(ちちぶ)@高麗~武蔵横手、武蔵横手~東吾野

    • 2019年6月23日(日)
  • 西武池袋線沿線撮影記録2019年3月31日

    3分34秒

    西武池袋線沿線撮影記録2019年3月31日

    西武池袋線沿線撮影記録です10000系(ちちぶ)@吾野~東吾野

    • 2019年5月21日(火)
  • 西武秩父線の駅を訪ねる 東吾野駅

    4分7秒

    西武秩父線の駅を訪ねる 東吾野駅

    2019.4.23撮影西武秩父線の駅を訪ねる「東吾野駅」です。駅の吾野側と武蔵横手側に踏切があったので、ぐるっと一周駅の周囲を歩いてみた。チャンネル登録宜しかったらお願いします#西武秩父...

    • 2019年4月29日(祝)
  • 西武秩父線の駅を訪ねる 芦ヶ久保駅

    3分30秒

    西武秩父線の駅を訪ねる 芦ヶ久保駅

    2019.4.23撮影西武秩父線の駅を紹介するシリーズです。前回紹介から少し時間が経ちましたが、残りの7駅を紹介していきます。今回は「芦ヶ久保駅」で、冬に「あしがくぼの氷柱」を見に来た時...

    • 2019年4月26日(金)
  • 【4K前面展望】西武秩父線(西武秩父~飯能)

    55分5秒

    【4K前面展望】西武秩父線(西武秩父~飯能)

    〇2018/12撮影〇天候;晴れ〇From; Saitama〇西武秩父線・池袋線普通西武秩父始発飯能行きSeibu-Chichibu/Ikebukuro Line Local From Seibu-Chichibu to Hannō.車種;4000系 Model; 4000 Ser...

    • 2019年3月29日(金)
  • 西武001系特急Laview(ラビュー) 運行開始 2019.3.16撮影

    1分33秒

    西武001系特急Laview(ラビュー) 運行開始 2019.3.16撮影

    西武新型特急車両001系Laviewが、2019年3月16日より運用に入りました。収録列車① 秩父線 高麗-武蔵横手 特急Laviewちちぶ13号② 秩父線 東吾野-武蔵横手 特急Laviewちちぶ28号③ 池袋線 仏子-...

  • 西武鉄道001系A編成 Laview 東吾野 下り試運転

    投稿者の指定により再生されません

    西武鉄道001系A編成 Laview 東吾野 下り試運転

    001系の西武秩父への試運転途中に、東吾野で上り各停との交換するところです。 お試しでGOM MIXで編集してみました。撮影日2018/12/27

    • 2019年1月17日(木)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる