鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「小湊鉄道 キハ40形 観光急行列車 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 46~60件を表示しています

全91件

  • 気温が上がり日差しが注ぐと新緑が輝いている。飯給駅は緑一色だ。飯給駅は緑に包まれている2時の上りの急行が上りの急行が掘割を抜けてくる上りの急行の前の車両は緑のキハ40だ急行が飯給駅を通過していく。...

  • 4月19日にニコンから高倍率ズームレンズZ28-400mmが発売され、同日入手し...

    jun1965さんのブログ

  • 小湊鐵道が、観光急行として運行中のキハ40に、JR北海道のヘッドマークを掲示するという。以前JR四国と行ったようなヘッドマークコラボだ。掲示予定は以下の通りだと言う。5月11日〜6月天北7月利尻8月サロベツ9月...

  • 上総大久保駅周辺で撮影した後は月崎駅に移動です。月崎駅の桜は上総大久保に比べて散りかけでした。月崎駅に停車中のキハ40東北色。2024年4月14日 小湊鐵道月崎駅 キハ40 3+5+2月崎駅の木造駅舎は1926年開業時か...

    黒丸さんのブログ

  • 上総大久保駅周辺で撮影した後は月崎駅に移動です。月崎駅の桜は上総大久保に比べて散りかけでした。月崎駅に停車中のキハ40東北色。2024年4月14日 小湊鐵道月崎駅 キハ40 3+5+2月崎駅の木造駅舎は1926年開業時か...

    黒丸さんのブログ

  • P1400135

    小湊鐡道撮影記(2024.4.20)

    • 2024年4月23日(火)

    DLが牽引する貨物列車が撮りたい!ということで京葉臨海鉄道に来ましたが、朝の9時を過ぎると貨物列車の本数が少なくなってしまうため、「せっかく近くに来ているんだから…」ということで、ちょっと足を伸ばし...

    TTIさんのブログ

  • 小湊鉄道料理工房とらんとらん~夜桜花見列車~おしながき

    小湊鉄道 夜桜花見列車

    • 2024年4月21日(日)

    小湊鉄道では毎年桜のシーズンに『夜桜トロッコ列車』を運行していますが、今年は機関車故障による影響かキハ40型車両を使用した『夜桜花見列車』を2024年(令和6年)3月23日・30日に五井~月崎間に運行しました。旅...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 小湊鐵道は桜のきれいな駅が多いです。先週末の上総大久保駅、桜は散りかけですがまだ楽しめました。2024年4月14日 小湊鐵道上総大久保駅 キハ213+201上総大久保駅に停車中のキハ200。定番撮影地でベタな写真です...

    黒丸さんのブログ

  • 小湊鐵道は桜のきれいな駅が多いです。先週末の上総大久保駅、桜は散りかけですがまだ楽しめました。2024年4月14日 小湊鐵道上総大久保駅 キハ213+201上総大久保駅に停車中のキハ200。定番撮影地でベタな写真です...

    黒丸さんのブログ

  • 小湊鉄道観光急行列車急行券指定席券表

    小湊鉄道 キハ40形観光急行列車

    • 2024年4月19日(金)

    小湊鉄道では機関車故障により房総里山トロッコを2024年(令和6年)9月末まで運休としています。房総里山トロッコ運行予定日に代替としてキハ40型車両の観光急行列車(全車指定席)を運行しています(五井・上総牛久~...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 11960.jpg

    撮影日記 小湊鐡道 石神

    • 2024年4月18日(木)

    2024年3月30日西畑駅を52が通過しそれから一時間もすると、いよいよキハ40形観光急行が南下してきます観光急行は設定来ほぼタラコ2連が任に就いているようです小湊方面に度々訪問している割に縁がないのかまだ見...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240418/18/kitatetu-dd/2f/6b/j/o4160276815427516908.jpg

    石神の菜の花は・・・(T_T)

    • 2024年4月18日(木)

    今日も4/11の小湊鐵道の続きです。田んぼで水鏡を撮影後はヨンマルをゆっくりと追っかけた。そして次に選んだのが石神の菜の花ばたけだったが、かなりスカスカだった。ブロ友さんが10日前(3/31)に撮影した時に...

  • 20240411_8942.jpg

    小湊鐡道 サクラ紀行 Vol1

    • 2024年4月17日(水)

    今日も夏日となり4日連続となりました。明日は夏日にはならず一日を通して曇り予報。俺、明日休みなんだけどさぁ…。本日もお越しいただきありがとうございます。 桜前線は津軽海峡を越えて北海道に到達し地元の桜...

    ねこひげさんのブログ

  • 山のトレーニングに行きつつ、名残の花見もしたい!ということで小湊鐵道に行きました。家を4時台に出て、養老渓谷行きの始発に乗ったら車内はガラガラ。がんばって早起きして正解でした。窓を開けて朝の空気を楽...

    黒丸さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240415/23/kitatetu-dd/9f/dd/j/o3190212715426416132.jpg

    水鏡

    • 2024年4月16日(火)

    4/11の小湊鐵道の続きです。上総川間で上りの24Aを撮影したあとはお隣の上総鶴舞駅へ行った。ここにも桜の木があり構図に悩んでいると中国人観光客のような方が数名でやって来た。それ以外にもCM撮影などで話題の...

鉄道コムおすすめ情報

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する