鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「東急 こどもの国線 3両編成臨時列車 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 181~195件を表示しています

全402件

  • PA155132.jpg

    こどもの国線で7000系が臨時運転

    • 2023年10月15日(日)

    今日は東急の長津田工場にて「東急電車まつり」が行われていました。長津田工場の最寄りがこどもの国線の恩田駅のため、こどもの国線では定期列車を「うしでんしゃ」と「ひつじでんしゃ」を併結した4両編成で、さ...

    スポッティーさんのブログ

  • 2023年10月15日に長津田工場で開催された東急電車まつりに合わせ、こどもの国線で増結運転及び、臨時列車が運行されました。定期列車は長津田8時18分発からこどもの国17時14分発までの間、うしでんしゃとひつじで...

    Chokopyさんのブログ

  • 本日開催された東急電車まつり、この度当選しまして初めて参加することが出来ました。まず最初に言っておきたいことがあります。こんな素晴らしいイベントにわずか1000円の参加費で入場できたことに、東急電鉄さ...

    びーとるさんのブログ

  • 本日は昨日と打って変わって、比較的穏やかな天気となりました。と言っても、晴れてるのか曇ってるのかはっきりしない感じなんですけどね。そんな今日は昨日に続いて奈良県側での撮影をと思い、近鉄大阪線での撮...

    わきちゃんさんのブログ

  • 2023年10月15日、「東急電車まつり」開催に伴うこどもの国線臨時運行が行われ、東急7000系7109FとY000系Y001F+Y002Fによる臨時列車や定期列車(増結)が長津田〜こどもの国間で複数往復運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • IMG_9321

    根岸駅ウォッチング

    • 2023年10月15日(日)

    先日、TOMIXから発表された「Cタイプ小型ディーゼル機関車(淡緑色)」が貨物ファンの間で話題になりました。「これ、根岸駅のスイッチャーぽいな」という印象を多数の貨物ファン…の中でも専用線を追っかけているオ...

  • 9月の3連休に、IGR・青い森鉄道共同で盛岡〜青森を直通する快速列車が運転されました。以前にも運転された実績がありましたが今回初乗車。トータルで4時間弱の長旅です。 盛岡駅。車両はIGR7000系。さすがにロン...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b5/f4c2adf57cf186f3c1843b3c7f1cfd43.jpg

    タキ7798

    • 2023年10月15日(日)

    10月も中旬になって、あちこちでお祭りが行われています。ウチの近所では、昼間は子供神輿が練り歩いていました。今回はタキ7798のご紹介です。(タキ7798 2007年3月24日 昭和町にて)昭和町の東亜合成...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231015/00/tk5351/d0/f4/j/o0620041315351016149.jpg

    2023/10/14 ホキ1100-1全検入場回送

    • 2023年10月14日(土)

    10/14の撮影記録です。5460 EH200-22+オホキ1100-1+タキ6今日はホキ1100の全検回送を撮影、この列車は初めて記録しました。本来はレギュラーの組成を記録した上で、今回のようなイレギュラーの撮影に臨むべきなん...

    TK5351さんのブログ

  • 昨日、早朝に京都の113系の廃車回送があったので、ちょうど仕事が休みだったので撮りに行きました113系L12編成、回送今回は113系4連の単独での廃車回送となりました、4+4両だったりクモヤが付い...

  • /thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mid-9/cabinet/images/5/194606.jpg

    特急 蔵の街川越号

    • 2023年10月14日(土)

    みなさんこんばんは。今日は、家の裏に通っている川越線に7月以来の臨時特急が走ったので記事にしました。最近、川越線の臨時列車‥特急が多いですな。やはり小江戸の街、川越観光目的なんですね。今回の目玉は何...

  •            PHOTO:横川駅に到着した快速[DLレトロぐんま横川] かつては、この高崎⇔横川間を走る多客臨時列車については、何度なく乗車をしてきましたが、自宅のある長野を離れて単身赴任が続いていた...

    TTIさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231013/20/asyoro-chiharu/bc/85/j/o1080081015350497456.jpg

    凍結解凍の旅

    • 2023年10月14日(土)

    関東大手私鉄完乗の旅の、最後の鉄道会社【東武鉄道】は、全路線延長が長過ぎて一度に周れないので凍結していましたが、路線の南部だけはメドが付いたので、行って来ました。一時解凍です。(笑)まずは、東海道...

  • ■本日は鉄道の日 京とれいん雅洛阪急7000系を掲載するか引退した京とれいん阪急6300系写真を敢えて挙げようか。 本日は鉄道の日、日本で横浜と新橋を結ぶ鉄道線が開通した記念日がこの10月14日でした。だからな...

  • 特急ニセコ号に乗ってみた

    • 2023年10月14日(土)

    かねてから函館本線山線に乗りたいと思っていたのだが、定期の優等列車が走っていない上に、普通列車も減便されてしまい、日中に乗るのが難しくなってしまった。その函館本線山線に2017年1月19日から1月31日まで...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する