鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「東急 こどもの国線 3両編成臨時列車 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 166~180件を表示しています

全402件

  • 186ゥ 各停長津田行き前回の続きです。写真は東急電車まつり開催に伴う混雑緩和目的で、東急こどもの国線で7000系による臨時列車が運行された時に撮影したものです。 恩田〜長津田間は畑が広がっており、普段は都...

    さんごのみやさんのブログ

  • 「SLばんえつ物語」に乗車!呑み鉄たこちゃんは団体臨時列車「再会、只見線1周年記念号」に乗った前日、「SLばんえつ物語」に乗車しました。www.jreast.co.jp 早朝便で千歳から仙台空港へ。郡山、会津若松と乗り...

  • 「鉄道の日」翌日、博多総合車両所で新幹線ふれあいデーが開催されました。 山陽新幹線最大の車両基地となっており、隣接する博多南駅まで回送列車を活用した新幹線が走っていることでも知られます。   ...T...

    Pass-caseさんのブログ

  • 10月5日の近鉄電動貨車モト77・78です。臨時で橿原神宮前に来ていたモト98・97と一緒に記録しました。7020系「7021F」の登美ヶ丘方3両を6日にコスモスクエア方3両を東生駒から五位堂に搬...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20231017/20231017132856.jpg

    東急電車まつりに出かけよう編

    • 2023年10月17日(火)

    前回、電車まつりの紹介をさせて頂きましたが、本日は出かけた詳細を報告したいと思います。トップ画像は動画からの切り出し、臨時の7000系と50050系が併走状態になりました。中央林間から急行に乗って長津田駅へ...

    びーとるさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230829/21/c62-17/0a/4b/j/o1080072015331498714.jpg

    8/19 救援 DD200を救援するDD200

    • 2023年10月17日(火)

    この日は急遽救援列車の撮影へ向かいました。まずは八幡信号所での救援機関車の連結シーンを撮影。DD200がDD200を救援するとは時代も変わりました。国鉄・JR貨物貨物鉄道輸送150年 アクリルスタンド DD200形Amazo...

  • 10/16・8571列車の編成記録帳です。牽引機 EF210-171[新] 2エンド前ようやくこの列車のムド付きを記録出来ました。。対象外の列番ですが、記念に更新w1両目 無動力機関車 HD300-6[新] 宇都宮タ常駐機交換回...

    TK5351さんのブログ

  • 10月15日に特急しなの3号・12号・19号、16日に6号・13号・22号がL編成(4両+2両+4両 付属編成同士)で運転されので15日に12号・16日に22号を松本駅に撮りに行ってきました。~15日1012M 特急しなの12号 383系A102編...

  • みなさんこんにちは keitrip/須田 恵斗です。 今回は、乗車券のみで乗ることができる、非常に貴重な普通の客車列車の紹介です。しかも、首都圏からであれば、割と気軽に乗ることできる、日常の列車です。 鉄道が...

    keitripさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231016/07/enolagay1945/bb/7c/j/o1080099015351545524.jpg

    日本鉄道模型ショウ2023

    • 2023年10月16日(月)

    今年も毎年恒例の蒲田の模型ショウの季節がやって来ました。今年はこどもの国線に臨時列車が走るというので、こどもの国線経由で行く事に。池上線用の7000系です。こどもの国線で、Y000系以外の姿を見るのは27年...

  • こどもの国線電車まつりに伴う4両運転と臨時7000系こどもの国線Y000系Y002F(ひつじでんしゃ)&Y001F(うしでんしゃ)送り込み回送横浜線と一緒に登場しました中間運転台こどもの国線ホーム...

  • 181ゥ 各停こどもの国行き今日は東急電車まつり開催に伴う混雑が予想されることから、東急こどもの国線で臨時列車が運行されました。写真の181ゥは通常Y001系が2両で走るところを同形式を2両増結した4両で運行さ...

    さんごのみやさんのブログ

  • こんばんは、快速特急令和ウエスト53号です。9/14にセ・リーグ優勝、その次の日の9/15から阪神電気鉄道は約1ヶ月後の10月半ばまで優勝ムードに包まれました。その時には優勝サボや優勝ヘッドマークが付けられま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231015/20/ueda1002f/14/8b/j/o0810108015351382883.jpg

    こどもの国線

    • 2023年10月15日(日)

    相模線の後はこどもの国線の撮影に行き本日は東急電車まつり開催による臨時列車が運用しておりY000系の4両編成と7000系が運転され長津田からこどもの国まで4両編成のY000系に乗車してうし

  • こんばんは!本日は見事な秋晴れの一日で暑くもなく、寒くもなく快適に過ごせました!こんな日々が一年中だといいのですがw本日は日曜日恒例の「スポーツ御意見番」はサンデーモーニングがマラソンか何かの放送...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する