鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「TRAIN SUITE 四季島 1泊2日コース(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~4件を表示しています

全4件

  • JR東日本 TRAIN SUITE 四季島(E001形) は、一泊二日(長野コース)を開催。運転日は、2023年9月9日(土)~10日(日)。山梨県甲府駅には13:30頃発で上野駅へ帰省。E001形 TRAIN SUITE 四季島は、JR東日本の特別車両...

  • TRAIN SUITE四季島1泊2日長野コースも今年は来週であと一回となりました。早朝の姨捨駅立ち寄りと長野県内の観光で山梨県内は通過なので中央線では春秋のコースとは運転時刻が異なります。よって甲斐大和ー塩山間...

    achannelさんのブログ

  • 昨年夏から行われているTRAIN SUITE四季島の1泊2日長野コースの姨捨駅停車に今年初めて行きました。明け方無人のホームにひっそりと入線。昨年は撮れませんでした。カーペットはホームに敷かなくなった?冴えない...

    achannelさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230618/21/aoichan27/55/f1/j/o1280085315300896850.jpg

    Different View

    • 2023年6月18日(日)

    JR東日本のフラッグシップ、E001形「TRAIN SUITE 四季島」ですけれど、この6月から「深遊探訪・長野コース」の運転が始まりましたわ。てか、去年からこのコースでの運転が始まったのですけれど、あなた、“今回...

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する