鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「快速 SLばんえつ物語 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 331~345件を表示しています

全407件

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} Taki Ra...

  • 4/16(土) ・17(日)とSLばん物を撮りに行っていたので、コメント欄を閉めさせていただいておりました。その間の返信が遅くなったことをお詫び申し上げます。サクラとハナモモのわたらせ渓谷鉄道も、いよいよ最終回...

  • 4月17日の活動記録 「SLばんえつ物語 - C57 180 + 12系レトロ調リニューアル客車7B(8226レ)」 4月の会津にしては暖かい。 以前連休中に訪れた時は寒くてガタガタ震えて列車を待ったものだ。

    途中下者さんのブログ

  • 今週末は新潟と福島間を走るSLばんえつ物語の撮影に行ってきました。深夜に出発して休憩を入れながら最初の五十島~三川間の撮影地に到着。予報通りの小雨交じりの雨。急行あがのが廃止された来るのは普通列車の...

    のぶ44さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220414/08/c62niseko-demioyaji/2d/0e/j/o1080162015102633581.jpg

    SLばんえつ物語 試運転④

    • 2022年4月19日(火)

    ここはバクバクの煙でやってきました。撮影を終えて振り返ると、そこにはint14jpn118さんの姿が。立ち話もそこそこに二人は次へ向かいました。山都の一ノ戸橋梁です。私は国道から雪山を入れた鉄橋サイドのシルエ...

  • 西会津中で撮影後新潟方面に戻る仲間と別れ、会津方面に向かいました。喜多方に向かいます。途中山都の先の一の戸川のさくらも綺麗でした。慶徳を過ぎ左車窓にPanasonicの工場が見えてきました。さくらのベストポ...

  • 秋田市は桜満開です。北関東に4月16日の夜に用事があり、その流れで16日は9か月ぶりに「SLばんえつ物語」のC57、17日は初めて「SL大樹」、二つ目のC11に会うことができました。16日の写真から...

    c11249さんのブログ

  • 4月16日17日で例年恒例のばんえつ物語さくら遠征に出掛けました。名古屋から夜行高速バスでまずは新潟に向かいました。15日の夜行バスは2台体制で両者とも満席という状況でした。若い女性が多かったので...

  • JR東日本盛岡支社・高崎支社・新潟支社は18日、「鉄道開業150年」を盛り上げるため、保有する蒸気機関車のうち3機を使用し、汽笛を一斉に吹鳴する様子を4月27日にYouTubeのJR東日本公式チャンネルでライブ配信す...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220418/11/jyoukiya498/f8/08/j/o2000133415104626706.jpg

    しだれ桜の先にC57

    • 2022年4月18日(月)

    去年の今頃(入院前日)のカットから。見事に咲いたしだれ桜。桜の隙間にちっさく蒸気機関車を入れています。撮影 磐越鎖線 SLばんえつ物語 (2021年4月)

  • しだれ桜の先にC57

    • 2022年4月18日(月)

    去年の今頃(入院前日)のカットから。見事に咲いたしだれ桜。桜の隙間にちっさく蒸気機関車を入れています。撮影 磐越鎖線 SLばんえつ物語 (2021年4月)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220414/08/c62niseko-demioyaji/55/c6/j/o1080072015102631988.jpg

    SLばんえつ物語 試運転③

    • 2022年4月18日(月)

    山には僅かに雪が残っていました。築堤下の緑は日に日に増えてくることでしょう。春の訪れです。こちらの河原には残雪がありました。2022年4月5日 磐越西線 SLばんえつ物語 試運転

  • 蒸気機関車C57 180が牽引するSLばんえつ物語2020年4月に撮影した動画総...

    jun1965さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220413/22/c62niseko-demioyaji/24/7f/j/o1080072015102518477.jpg

    SLばんえつ物語 試運転②

    • 2022年4月17日(日)

    試運転列車の2箇所目です。今回は定番のお立ち台ではなく遥か手前のこちらで撮影してみました。間に合ってしまうとやはり立ち寄ってしまいます。悪くはありませんが、ここにしては煙が薄かった。2022年4月5日 磐...

  • 今回の【駅】コーナーは、福島県西部、会津地方の中心都市である会津若松市の代表駅で、磐越西線と只見線の接続駅、そして会津鉄道会津線の列車も乗り入れている、会津若松駅 (あいづわかまつえき。Aizu-Wakamats...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する