鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「JR西 ダイヤ改正」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 181~195件を表示しています

全227件

  • 「 JR西日本,10月2日にダイヤ見直しを実施 」by railf.jp10月2日におこなわれるダイヤ見直しでは各地の路線で昼間時間帯の列車本数の見直しがおこなわれ運行本数が削減するそうです。けっこういろいろな路線で...

    柴みんさんのブログ

  • ※越前大野駅に停車中の普通 九頭竜湖行き。(2019年4月撮影)2021年5月にJR西日本が予告していた、秋のダイヤ改正。その概要が、2021年7月28日に発表されました。今回は、その改正内容について このブログで取り...

  • JR西日本紀勢本線_紀伊日置0127

    2021年07月30日JR西日本283系電車

    • 2021年7月30日(金)

    JR西日本283系電車JR西日本 紀勢本線周参見駅―紀伊日置駅2021年03月07日日置川を渡る283系。堤防から撮影した、定番中の定番写真です。しかし春のダイヤ改正で新宮初の283系は1本のみとなり、撮影するのが難しく...

  • 山陽本線の山口県内の区間で10月から「月曜日運休列車」が設定されることとなりました。10月2日に実施されるダイヤ見直しの概要が発表され、JR西日本管内全体で約130本の列車が減便される一方、山陽本線において...

  • JR西日本は2021年7月28日、プレスリリースにて10月2日にダイヤ改正を行うと公表した( 2021年秋 ダイヤ見直しについて )。今回はこのうち岡山支社・広島支社・米子支社ついて見ていく。 2021年10月2日ダイヤ改正の...

    Rapid W plusさんのブログ

  • JR西日本DEC700-1形、新型車両が登場 !JR西日本の新型車両、電気式気動車DEC700形が6月28日、川崎重工兵庫工場を出場した。同車両は下関総合車両所新山口支所に配置されることになっており、今後、試運転や各種性...

  • JR西日本は、2021年10月2日にダイヤ見直しをおこない、在来線の運行本数を約1%削減します。2022年3月改正ではさらなる減便も実施します。 15年ぶり秋ダイヤ改定 JR西日本は、2021年10月2日にダイヤ見直しを [&#82...

    kamakuraさんのブログ

  • JR西日本では、2021年(令和3年)10月2日(土)にダイヤ改正を行います。 近畿エリアおよび西日本各エリアにおいて、各線区のご利用にあわせて列車ダイヤを見直します。 (見直し線区・本数:21 線区・127 本) 【J...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • JR西日本は、10月2日(土)にダイヤ改正を行うと発表しました。(JR西日本のニュースリリース)華やかなダイヤ改正のお知らせではなく、以前から予告されてました、普通列車の本数削減の詳細発表ですね。元々の本数が...

    TIB超特快さんのブログ

  • JR西日本では、2021年10月2日(土)にダイヤ改正を実施し、近畿エリア及び西日本各エリアで、列車ダイヤの見直しを実施することを発表しました。2021年秋 ダイヤ見直しについて:JR西日本概要は以下のとおりです。...

    hanwa0724さんのブログ

  • JR西日本から2021年10月2日ダイヤ見直しの発表がありました。これまで一貫してダイヤ改正としていた発表が今回は改正するどころか改悪となる面が多いためか、ダイヤ見直しという文言になりました。京阪や近鉄では...

    express22さんのブログ

  • JR西日本は7月28日、2021年秋にダイヤの見直しを行うことは発表した。今回はその詳報の記事である。この記事では中国地方について扱う。→近畿エリアはこちら→北陸・南紀・北近畿エリアはこちら先に展望を書いてお...

  • JR西日本は7月28日、2021年秋にダイヤの見直しを行うことは発表した。今回はその詳報の記事である。この記事では北陸南紀各エリアについて扱う。予想時の記事はこちらダイヤ変更実施日は10月2日である。①小浜線 ...

  • 過去写真 > 鉄道 > 西日本旅客鉄道 [JR西日本] (#150)今月は西日本旅客鉄道 (JR西日本) の昔写真をご紹介してまいりました前回に引き続き1999年8月8日の大阪駅撮影分から、今回はこちらの1枚です西日本旅客...

    まめだ81号さんのブログ

  • 2021年7月に登場した新区分E131系500番台。 最初に落成したG-01編成が26日よりさっそく試運転を開始したほか、2編成目となるG-02編成が総合車両製作所(J-TREC)新津事業所を出場、新潟エリアにて試運転を […]

    ときぱてさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する