鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「快速 SLばんえつ物語 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 301~315件を表示しています

全328件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210609/20/shonan-shinjukuline/8a/df/j/o0602040014954942583.jpg

    快速ばんえつ物語号、その1

    • 2021年6月9日(水)

    5月16日は新津から磐越西線の快速ばんえつ物語に乗って会津若松へ。牽引機はC57-180です。駅名票E129系と並びました今回乗ったのはグリーン車のスロフ12-102座席は2×1の3列シートです五泉ではキハ110と交換五泉を...

  • 磐越西線の駅紹介第11回 三川駅撮影2016年7月24日住所 新潟県東蒲原郡阿賀町白崎開業年月日1913年(大正2年)6月1日地上駅 1面1線 無人駅(自動券売機有)乗車人員 93人/日(降車客含まず)2006年駅名標駅周辺ガ...

  • 秋田県では、本日8日と明日9日、東京五輪の聖火リレーが公道で行われます。今週、秋田市で開催される予定の高校野球の東北大会はコロナのため中止、またたくさんの行事等が中止になっている中にです・・・・・...

    c11249さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210607/23/d-ef0828/82/97/j/o1080060614954064192.jpg

    旅行四日間

    • 2021年6月7日(月)

    今回は金曜日に新宿バスセンターから夜行高速バスに乗車するところから旅行がスタートします。この感染症の影響で減便又は運休が多数発生している高速バスですが…目的地に行くバスはたまたま運行中でした。新潟か...

  • 2020年夏から2021年初夏まで撮影した蒸気機関車C57 180牽引SLばんえ...

    jun1965さんのブログ

  • そっち・・・

    • 2021年6月5日(土)

    本日も過去画像からイメージは線路の孤と同じように煙がなびくでしたが風に煽られてしまいました。2015年5月 C61牽引 SLばんえつ物語気づいたら6月 紫陽花も撮りたいな。。。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210530/14/jyoukiya498/96/c7/j/o1334200014949690584.jpg

    5月30日 22時過ぎ

    • 2021年5月30日(日)

    6年前のカットからC61牽引 SLばんえつ物語往路土砂流入のアクシデントで大幅遅れとなり。喜多方19時半過ぎ出発普通なら諦めるものの、運転時刻を推測しながら先回り22時過ぎ。雨の降る中、終着駅を目指す撮影 2...

  • 5月30日 22時過ぎ

    • 2021年5月30日(日)

    6年前のカットからC61牽引 SLばんえつ物語往路土砂流入のアクシデントで大幅遅れとなり。喜多方19時半過ぎ出発普通なら諦めるものの、運転時刻を推測しながら先回り22時過ぎ。雨の降る中、終着駅を目指す撮影 2...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210528/00/ys3338/04/5f/j/o1080072014948483278.jpg

    復路も俯瞰から

    • 2021年5月30日(日)

    おはようございます5月4日盤西撮影記に戻り復路のスタートは舞台田の俯瞰から磐梯山が見えています。次に向かいます。日出谷当麻橋梁天気も良く気温も上がり薄煙での通過でした。あと2ヶ所追っかけます。5/4磐越...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210528/22/jyoukiya498/0a/02/j/o1100073314948895254.jpg

    C57ばんえつ物語 水鏡を行く

    • 2021年5月29日(土)

    本日も過去画像から。会津盆地の田んぼ。風もなく穏やかな日。水鏡狙いの一枚。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語 2009年 EOS10D

  • C57ばんえつ物語 水鏡を行く

    • 2021年5月28日(金)

    本日も過去画像から。会津盆地の田んぼ。風もなく穏やかな日。水鏡狙いの一枚。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語 2009年

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210524/22/jyoukiya498/4b/23/j/o1667250014946976839.jpg

    投炭→霜降り爆煙

    • 2021年5月25日(火)

    本日はちょっと前?2018年撮影分から左カーブポイント望遠レンズを装着!雨に濡れながらの撮影でしたが、タイミングよく霜降り煙をいただきました。機材は??!ビニール袋にくるんでいたので濡れたのは最小限。...

  • 投炭→霜降り爆煙

    • 2021年5月24日(月)

    本日はちょっと前?2018年撮影分から左カーブポイント望遠レンズを装着!雨に濡れながらの撮影でしたが、タイミングよく霜降り煙をいただきました。機材は??!ビニール袋にくるんでいたので濡れたのは最小限。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210524/16/aga-bansai-49/20/6e/j/o1200067514946811190.jpg

    日出谷駅に…! あれが…!

    • 2021年5月24日(月)

    こんにちは、七海類治ですワタクシ七海は、鹿瀬駅と日出谷駅、そして豊実駅の駅ノート管理をしてますあ、野良駅ノートではないです、ちゃんと許可を得ておかせていただいてる「管理型」です(そのほか施設が直接...

  • 【前編】掲載が昨年の11月下旬、【後編】は裕に年を越してしまい、4月下旬…。もっともおととし(2019年)のばんえつ乗車記は書きそこね、ネタをお庫入りさせてしまいま

    咲田環季さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する