鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「青春18きっぷ 春季 発売」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 286~300件を表示しています

全781件

  • 青春18きっぷを使って4回目は、のんびりゆっくり琵琶湖周遊、敦賀までの乗り鉄を楽しみました。画像は敦賀駅の壁面に北陸新幹線開業のお知らせ!いよいよですね!乗り鉄のスタートはJR西日本、天王寺駅より青春18...

  • 大阪 (大阪府)発 07:45 (※ 姫路06:32発)↓ JR 京都線・湖西線 [新快速] 敦賀行き(京都 08:16着, 比叡山坂本08:37着, 近江今津09:09着,近江塩津09:37着)敦賀 (福井県)着 09:50発 09:53↓ JR 北陸本線 福井...

  • こんにちは。サチルです。 春の青春18きっぷの有効期限まで残り2週間ほど。あと1回分あまりそう、と言う方はいらっしゃいませんか? 青春18きっぷは、5回分12,050円で買え、1回あたり2,410円で利用できます。普...

  • 3月20日。昼前に馬堀駅に戻りました。無理と思いながら、「瑞風」を追っかけれるか、検索しましたが、やっぱり無理でした。1682Dはしだて2号/3046Dまいづる6号京都行駅に戻ると、京都丹後鉄道「丹後の海」編成の...

  • ハッピーバースデー九州パスの旅 2013年3月 (みといな企画文庫)新品価格¥980から(2021/3/27 12:33時点) 2013年3月。4歳の息子と二人旅。 JR西日本の株主優待券を使って、綾羅木から小倉まで片道切符の旅。 ...

    みといなさんのブログ

  • f:id:ekilog:20210325002735j:plain

    #3542 青葉(2021.3.7)

    • 2021年3月25日(木)

    列車代行バスの旅を終え、鵡川からは再び列車で苫小牧へ。17:49発-18:19着の予定でしたが、往路の時と同様、浜厚真駅の先でエゾシカが登場したことで数分遅れての到着でした。何はともあれ、これで日高本線の...

    kotomitaさんのブログ

  • 3月のダイヤ改正で「たにがわ400号」はE4系からE7系に更新されています。2F席が好きでしたけど・・・みなかみ町のR17にも雪はありません。1841Eに乗車します。東京到着、向かいのホームで発車前の「踊り子3号」を...

  • こんばんは、ぱわどんです。青春18きっぷを使って久しぶりの九州遠征を敢行~。初日の目的地は京都。京都から博多までは夜行バスで移動します。まずは最寄り駅から。ホームに上がると…E217系がいた。疎開も仕業検...

    ぱわどんさんのブログ

  • 20210324_728c

    185系廃車配給

    • 2021年3月24日(水)

    15:30分過ぎ通過の情報をもとに、裏高尾に30分前に到着した。廃回は、何とブレーキ故障とやらで、まだ大宮を出ていなかった。せっかくなので日暮れまでと待つことにした。大宮を約110分延で発車し、17:30頃かと準...

    reti7mさんのブログ

  • 皆さんこんばんは。青春18きっぷが期限まであと3回なので今日も出掛けてきました、というか昨日までは全然予定していなかったんですがTwitterやその他諸々情報を見ていて「あっ、ドクターイエローとEast i両方明...

  • 今週もどこでもドアきっぷをパスして18きっぷ消化の1日について書いていこうと思います。記事は作ってあるので来週は出すかな?と では本題  実はこれで春18は完全消化となるわけですが、その目的地は大井川鐡道S...

    堺の少年さんのブログ

  • (著者:函浜 / hakohama) 青春18きっぷシーズンになると、Twitterで結構遠出をする人を多く見かける。 1日分あたり2410円という激安価格で全国のJR …

    AJR-News-comさんのブログ

  •   E235系は、E233系に続く次の世代を担う一般形車両(JR東日本では「通勤形」と「近郊形」を区分しない「一般形」という名称が用いられるようです。)として、JR東日本が開発・製造した車両です。E235系初となる...

  • 1991年1月15日の撮り鉄日記(この日記は1991年1月15日の内容だが、ブログ投稿は2021年3月24日)1991年1月当時の俺は18歳(高校3年生)この日は、火曜日であったが、「成人の日」で祝日。当時は、ハッピーマンデー...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210324/13/sanseikun/d9/95/j/o1080108014915106808.jpg

    敦賀駅前、まるさん屋!

    • 2021年3月24日(水)

    青春18きっぷを使って、JR西日本、北陸本線を乗り鉄して敦賀駅に到着。ランチはお気に入りの駅前にある、まるさん屋!注文はもちろんお刺身御膳!刺身がみんな最高に美味しいかったです。中でも、ハマチは最高…今...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する