鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「西武 ダイヤ改正」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 226~240件を表示しています

全259件

  • JR東日本は2020年10月21日、プレスリリースにて2021年3月のダイヤ改正で終電繰り上げを行うと公表した( ダイヤ改正における終電時刻の繰り上げ等の概要について )。今回はこれから2021年3月実施予定のJR東日本ダ...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 10月25日(日)以降の休みの日(毎週日曜と11月3日の文化の日)、鉄道でいろんな所へ行ってましたので、簡単にまとめてみます(11月3日のみ前回のブログと被ります)11月25日は、新宿から小田急線の特急ロマンスカーで...

  • 200系_新潟

    上越新幹線 開業記念日 1982.11.15

    • 2020年11月15日(日)

    上越新幹線 開業記念日 1982.11.15開業記念日シリーズです。本日 11月15日は、1982年(昭和57年)に 上越新幹線の「大宮 - 新潟」間 が 開業しました。そこで今回は「上越新幹線」の 開業記念品を眺めつつ、印象...

    nyankeさんのブログ

  • 相模鉄道本線海老名駅1番線に到着しようとするE233系ハエ131編成による特急武蔵浦和行きです。2019年11月30日(土)、相鉄・JR直通線が開業しました。運行本数は極端に少なく、たったの46往復だけです。そんな数...

  • 相模鉄道本線海老名駅2番線に到着しようとするE233系ハエ103編成による各停武蔵浦和行きです。2019年11月30日(土)、相鉄・JR直通線が開業しました。運行本数は極端に少なく、たったの46往復だけです。そんな数...

  • 相模鉄道本線海老名駅2番線に到着しようとするE233系ハエ103編成による各停川越行きです。2019年11月30日(土)、相鉄・JR直通線が開業しました。運行本数は極端に少なく、たったの46往復だけです。そんな数少な...

  • 遂に引退が発表された185系に関する記事です。湘南ライナーが特急「湘南」に置き換わる185系の写真を何枚か貼って振り返ってみました。上野東京ラインの試運転時の写真も貼りました。興味のある方は是非ご覧くだ...

    うしたろうさんのブログ

  • 相模鉄道本線海老名駅2番線に到着しようとするE233系ハエ126編成による各停大宮行きです。2019年11月30日(土)、相鉄・JR直通線が開業しました。運行本数は極端に少なく、たったの46往復だけです。そんな数少な...

  • 東急電鉄は10日、夜間の保守作業時間を確保するため、2021年3月のダイヤ改正で終電時刻を全線で15~30分程度繰り上げると発表した。繰り上げによる影響人数は1日当たり利用者の約0.3%になる見通...

    千葉131さんのブログ

  • JRに続き大手私鉄各社でも、終電繰り上げが広まりそうです。小田急と西武が、2021年3月ダイヤ改正での繰り上げを正式発表し、その詳細を明らかにしました。両社ともおおむね午前1時までの運転終了で、JRと足並み...

    kamakuraさんのブログ

  • 西武鉄道は2020年11月9日(月)、終電の繰り上げを中心としたダイヤ改正を2021年春に実施すると発表しました。 実施路線は山口線と多摩川線を除く全線です。主要路線の終電を上下線とも概ね20~30分繰り上げると...

  • 西武鉄道は2020年11月9日(月)、終電の繰り上げを中心としたダイヤ改正を2021年春に実施すると発表しました。 実施路線は山口線と多摩川線を除く全線です。主要路線の終電を上下線とも概ね20~30分繰り上げると...

    千葉131さんのブログ

  • 西武鉄道の多くの路線でも2021年春のダイヤ改正に合わせて終電を繰り上げることが決定しました。今回の終電繰り上げは山口線と多摩川線を除く全ての路線を対象に実施し、最終電車の発車時刻を現行から20~30分繰...

  • 相模鉄道本線さがみ野駅1番線に到着しようとする8000系赤塗装8712Fによる各停海老名行きです。この8000系8712Fは2014年12月末に新塗装で竣工しました。8000系赤塗装8712Fの各停海老名行き側面表示です。2014年5月...

  • 2020年11月9日、西武鉄道は2021年春のダイヤ改正で主要路線(山口線、多摩川線を除く)の終電を概ね20分~30分繰り上げることを発表しました。関東大手私鉄での詳細な発表は、二例目になるかと思います。2021年春...

    odphotographerさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する