鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「特急 フラノラベンダーエクスプレス 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 31~41件を表示しています

全41件

  • 皆さま おはようございます まもなく梅雨入りでしょうか。午後から降り出すみたいですね。蒸し暑くて1年で一番嫌い […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 天気は下り坂なようで・・・荒れるかも?みたいな予報ですね。荒れると止まりやすい路線 […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 今日はお休みいただいております。暑くならないうちに模型弄りでもして、ゴロゴロのんび […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 今日も夏日のようですよ。昨日は予報より上がりましたよね??春の運動会シーズンは終わ […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 過ごしやすいお天気が続いてますね。週末はいかがお過ごしでしたでしょうか?私は日曜こ […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 今日は仕事であります。なんか面白げな催事をやってるので見聞きしたいのですが、事務所 […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 今日はお休みいただきます。釣りにでも行きたいところですが・・・先日のディズニー疲れ […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 蒸し暑くなってきましたね・・・嫌な季節になってきました。幸いにも大きな催事はないの […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 6~7月は、梅雨のない北海道の観光シーズンです。特に、ラベンダーが咲く富良野・美瑛方面への旅行に最適な季節です。この記事では、富良野・美瑛への鉄道でのアクセスや、おすすめの臨時列車、使いやすいフリー...

    ex-hisaさんのブログ

  • 前の記事はこちら。 芦別駅 北海道放浪の旅 7日目⑥ 芦別市から根室本線沿いにさらに南下し、北海道有数の観光エリアである富良野地区へやってきました。 まずは富良野エリアの中心である富良野市の富良野駅へ向か...

    kawaturuさんのブログ

  • 下記エントリーのとおり、JR北海道では、JR東日本・東急電鉄・JR貨物の協力のもとで実施する観光列車プロジェクトを発表しています。【JR北海道ほか】北海道内での観光列車運行を発表。JR東日本「びゅうコースタ...

    hanwa0724さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する