鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

第144回駅名あたまとり

参加者の順位(獲得ポイントが高い順) / 51~100人目を表示しています

全588人

参加者の順位(獲得ポイントが高い順) / 51~100人目を表示しています
順位 ニックネーム ポイント 最近答えた駅名 最近のコメント
51位 Sugikafunさん 489

(とよあけ)

えのでん×
52位 大曲ハナビさん 488

(はげ)

53位 若狭このみさん 478

(たこ)

科学と学習×
54位 デッドセクション455さん 430

海老

(えびな)

55位 砧公園入口さん 412

由布

(ゆふいん)

56位 獅子丸さん 410

永福

(えいふくちょう)

57位 快速海里さん 409

鳴子御殿湯

(なるこごてんゆ)

58位 Sochan1974さん 379

北越

(きたこしがや)

59位 旭が丘クリップランドさん 363

市が

(いちがお)

60位 ペンゴさん 333

備後落合

(びんごおちあい)

60位 tanbaさん 333

(ひみ)

寝ます×
60位 原発反対さん 333

(かやま)

63位 かなちゃんさん 329

(やしお)

64位 B744さん 315

芝公

(しばこうえん)

有難う御座いました×
65位 もぐりんさん 311

(みよし)

芸備線×
66位 青森のヤマダさん 297

福大前西福井

(ふくだいまえにしふくい)

67位 ソラノシンさん 276

立川

(たちかわみなみ)

68位 7441258さん 272

(さか)

69位 新ドラさん 248

南千

(みなみせんじゅ)

70位 新オクさん 231

(なかとよ)

71位 TつくはXさん 230

長谷(神奈川県)

(はせ)

72位 にせおやさん 224

(しょうまる)

73位 ☆大阪万博2025☆彡さん 223

トヨタモビリティ富山Gスクエア五福前

(とよたもびりてぃとやまじーすくえあごふくまえ)

74位 ロレンツォさん 222

上毛高原

(じょうもうこうげん)

75位 ふじさんふじさんさん 201

一貴

(いきさん)

76位 WINS尾頭橋さん 191

(ささご)

77位 ASEANさん 183

(ぎんざん)

責められるのも嫌いじゃn(((殴×
78位 スゴ得参加者 [459029] 169

大歩

(おおぼけ)

79位 J CC jtchiycさん 167

(かわさき)

80位 マカローニさん 163

丸瀬

(まるせっぷ)

furo×
81位 じゆさん 150

古見(愛知県)

(こみ)

81位 Miyu.Tさん 150

新高

(しんたかとく)

83位 EFろくじゅうさん 146

(むれ)

83位 福建省さん 146

幕張豊砂

(まくはりとよすな)

85位 スペイン交響曲さん 140

(すがも)

86位 クリアクリーンさん 138

立会

(たちあいがわ)

87位 あざみ野V2さん 125

偕楽

(かいらくえん)

88位 古虎渓さん 124

(やましな)

89位 スゴ得参加者 [490926] 116

(たな)

90位 管楽器、ひとのつばのにおいすきさん 115

(かきお)

91位 スゴ得参加者 [464309] 111

(ひょうご)

92位 スゴ得参加者 [470237] 110

多摩

(たまこ)

93位 あうんどばいみーさん 109

駒沢大学

(こまざわだいがく)

94位 ショップさん 106

押部

(おしべだに)

94位 VEGEEさん 106

こどもの国(愛知県)

(こどものくに)

96位 00007744さん 104

中ノ

(なかのしょう)

96位 私市鎮守府さん 104

(ぬかなん)

98位 長与まわりさん 103

京成酒々井

(けいせいしすい)

99位 ブヒーーィさん 102

人吉温泉

(ひとよしおんせん)

99位 京都府さん 102

(いわせ)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。