鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

第16回駅名なかとり

参加者の順位(獲得ポイントが高い順) / 101~150人目を表示しています

全638人

参加者の順位(獲得ポイントが高い順) / 101~150人目を表示しています
順位 ニックネーム ポイント 最近答えた駅名 最近のコメント
100位 edge さん 134

(やつ)

102位 hamuteruさん 124

(まじま)

103位 くろごまぷりんさん 123

(まなづる)

なんかハマってます・・・×
104位 国鉄広島さん 121

宇品二丁目

(うじなにちょうめ)

105位 ガノトトスさん 120

(さかい)

 ×
106位 宗谷本線さん 119

原木中山

(ばらきなかやま)

107位 ヌさん 117

(つかぐち)

108位 ごろりさん 113

八幡(静岡県)

(はちまん)

地元で一番大きい駅(笑)×
108位 kimaさん 113

(おおつ)

108位 風の旅人さん 113

(がくでん)

飯田線×
111位 うぐいす・いろさん 109

(ますが)

抜けます。タイミングが難しかったです。×
112位 まるちゃんさん 103

屏風

(びょうぶがうら)

113位 秋山澪さん 102

(ささご)

けいおん!ファンです。×
114位 mori_moriさん 101

(うぬま)

115位 ASさん 98

(とくしま)

116位 かーくんさん 94

音威子府

(おといねっぷ)

116位 ginちゃんさん 94

参宮

(さんぐうばし)

けいせいちば×
118位 まんきさん 93

(うきあな)

118位 WL7011さん 93

中河

(なかがわら)

抜けます。おやすみなさい×
120位 リンさん 92

(ながの)

グズグズしてると他の人に答えられちゃうぞ!!×
121位 かーすさん 89

浅海

(あざむい)

122位 らっせーらーさん 85

(はぎの)

…澪×
122位 そ~いちさん 85

弁天

(べんてんちょう)

124位 JR-SHさん 84

武蔵浦和

(むさしうらわ)

JR武蔵野線・埼京線×
125位 なんぷうさん 83

伊予三島

(いよみしま)

125位 せんごっくさん 83

(むぎ)

127位 さっちゃんさん 81

上牧(大阪府)

(かんまき)

おはようございます×
128位 taipuさん 79

新加

(しんかみ)

128位 mlpさん 79

(ななお)

128位 C1TMさん 79

武庫之荘

(むこのそう)

おちます×
131位 sunrise_express06さん 78

(すど)

132位 北上第一橋梁さん 76

桜ヶ

(さくらがおか)

132位 エマニエルさん 76

(かわと)

132位 Jさん 76

石和温泉

(いさわおんせん)

わかやま×
135位 とらんぷさん 75

吉田(新潟県)

(よしだ)

ちょっと、拝借!×
136位 つやまさん 73

学園前(北海道)

(がくえんまえ)

137位 なららさん 71

神崎

(かんざきがわ)

難読名で有名な駅×
137位 姫さん 71

霞ヶ関(東京都)

(かすみがせき)

頑張るそ♪×
139位 しましま男さん 70

(すずめのみや)

140位 へいとうはじめさん 69

(さって)

141位 そーぶさん 67

(やちまた)

141位 裕一郎さん 67

新那

(しんなか)

143位 いさむさん 64

(とつか)

144位 piyopiyoさん 63

(ぬまた)

モノレール×
145位 mnqr9299さん 62

(あんじょう)

おやすみなさい×
146位 xpさん 60

伊佐

(いさりょう)

147位 いかちゃんさん 59

(せんだい)

148位 かなた。さん 58

元町・中華街

(もとまちちゅうかがい)

×
148位 ホームライナー豊橋さん 58

円行寺口

(えんぎょうじぐち)

150位 sa1414さん 55

高田馬場

(たかだのばば)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。