鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

第71回駅名しりとり

参加者の順位(獲得ポイントが高い順) / 51~100人目を表示しています

全845人

参加者の順位(獲得ポイントが高い順) / 51~100人目を表示しています
順位 ニックネーム ポイント 最近答えた駅名 最近のコメント
51位 垂水さん 822

桂川(福岡県)

(けいせん)

52位 超快速さん 811

(のまち)

53位 奈良電デハボ1000形さん 790

吉野(奈良県)

(よしの)

54位 くすりやさん 785

豊川(大阪府)

(とよかわ)

55位 成田スカイアクセスさん 760

(たく)

3818F〜( ´ ▽ ` )ノ×
56位 音羽1丁目さん 751

新大牟田

(しんおおむた)

昔関西では堺まで停まりませんって言ってた。それが標準と思ったけど今はそれが特異だと気付いた。関西には変なことが多い×
57位 阿呆列車の鴫州さん 711

代々木上原

(よよぎうえはら)

×
58位 フッハさん 672

(まつしま)

日本三景×
59位 ぱすぽさん 671

湯谷温泉

(ゆやおんせん)

59位 aa2さん 671

(しき)

61位 源頼朝さん 600

相羽(廃止)

(あいば)

62位 ジムノペディさん 580

(えな)

あなたを追って泉崎×
63位 エルムEF81さん 578

日暮

(にっぽり)

長者が浜潮騒はまなす公園前長い。疲れる。×
64位 tonpuさん 559

(みたか)

65位 321レ稚内行さん 542

学芸大学

(がくげいだいがく)

66位 えぬさん 535

相模

(さがみはら)

67位 勘太郎(´ω`)y-~~~~さん 532

世田

(せたがや)

67位 TSE2000さん 532

江川

(えかわさき)

69位 komacomさん 531

(あきた)

70位 UPL61601Fさん 498

野田新町

(のだしんまち)

71位 カニパンさん 475

津田

(つだぬま)

カニ22×
72位 485ラブさん 474

井川さくら

(いかわさくら)

73位 2209Fさん 469

のの

(ののだけ)

74位 じちいだいさん 429

雪が谷大塚

(ゆきがやおおつか)

75位 ぴゅ~さん 424

乃木

(のぎざか)

46×
76位 wn8.1さん 421

(ふっさ)

77位 ばんさいさん 420

鹿

(かしま)

78位 戸隠さん 383

京急蒲田

(けいきゅうかまた)

79位 mlololoerさん 379

(いなぎ)

??×
80位 ジバニャンさん 372

(しもだ)

81位 のぶにゃさん 363

(ちくし)

82位 8464さん 351

竜田

(たつたがわ)

83位 rin8201さん 346

(るもい)

84位 快速湘南台さん 340

新習志野

(しんならしの)

各停府中本町×
85位 あまるべよべ5さん 328

六本

(ろっぽんまつ)

86位 あっきゅむさん 323

野田阪神

(のだはんしん)

87位 ぺやんぐ113系さん 318

(まえかわ)

88位 にむこさたこまさん 317

新富士(北海道)

(しんふじ)

89位 二上山の風さん 314

(わっさむ)

90位 きゅうかんばさん 311

(しものせき)

90位 いぬのおしごとさん 311

(のっぽろ)

92位 Kilroyさん 300

千鳥

(ちどりばし)

93位 モノサクさん 279

荒尾(岐阜県)

(あらお)

94位 残酷な画家さん 278

多摩動物公園

(たまどうぶつこうえん)

初参加です。遅ればせながら・・・×
95位 よんよくさん 275

岩原スキー場前

(いわっぱらすきーじょうまえ)

96位 ぬにまれれ~さん 266

(まない)

97位 ムネさん 263

(もばら)

98位 スーパー宗谷2号さん 257

(きたみ)

石北本線×
98位 サメマンさん 257

金城ふ頭

(きんじょうふとう)

100位 MABONOSUKEさん 256

楽々

(らくらくえん)

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。