鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2015年3月ダイヤ改正記念なかとり

参加者の順位(獲得ポイントが高い順) / 1~50人目を表示しています

全255人

参加者の順位(獲得ポイントが高い順) / 1~50人目を表示しています
順位 ニックネーム ポイント 最近答えた駅名 最近のコメント
1位 マッサーさん 3619

(さばせ)

2位 チーム8さん 2275

空港第2ビル(成田空港)

(くうこうだいにびる)

北陸新幹線本日開業×
3位 モノサクさん 2239

(おながわ)

有難うございました×
4位 ひらすささん 1920

(やごと)

5位 サンライズ・カシオペアさん 1683

羽田空港第1ビル

(はねだくうこうだいいちびる)

6位 原発反対さん 1661

あさぎり

(あさぎり)

7位 オシ16さん 1563

野辺

(のへじ)

8位 ぽよすけさん 1314

学文

(かむろ)

9位 OTOMOさん 1271

那覇空港

(なはくうこう)

1000!×
10位 あまえびくすさん 1207

(めとき)

11位 はなまるこさん 1118

(まさる)

12位 五新鉄道さん 1094

(ちぶね)

13位 485系白鳥さん 915

(くき)

本日終了します。×
14位 天王寺ハルカスさん 800

(かわの)

15位 はぶさん 700

(はぶ)

16位 源頼朝さん 693

(きたご)

17位 321レ稚内行さん 579

(かりかわ)

18位 sekaowaさん 484

(もてぎ)

19位 阿呆列車の鴫州さん 481

我孫

(あびこ)

保谷だからさ×
20位 みゃあさん 474

(のおがた)

21位 tatsu86さん 470

中島(愛知県)

(なかじま)

野上:蝋梅が終わり、間もなく桜が咲く。×
22位 コロッケたわしさん 378

草野(福島県)

(くさの)

23位 とき300号さん 355

馬出九大病院前

(まいだしきゅうだいびょういんまえ)

24位 なべてつさん 352

(ぼうじょう)

25位 オサル♂さん 324

(うぬま)

26位 福井始発の白鳥さん 322

上北

(かみきたざわ)

27位 ジャワさん 289

(かわさき)

28位 ひでたんさん 269

(のべおか)

29位 大タツ太郎さん 254

北小

(きたおたり)

抜けます×
30位 京急新1000さん 243

橋本(神奈川県)

(はしもと)

50位になったどーーーーー×
30位 skb68さん 243

十条(東京都)

(じゅうじょう)

32位 東武10030さん 241

林間田園都市

(りんかんでんえんとし)

33位 Ucchieeさん 181

学習院下

(がくしゅういんした)

34位 新ドラさん 180

市ノ

(いちのせ)

35位 3054急行 三宮さん 170

(はなてん)

アメリカの次はぶぜんながすですからねえ×
36位 ダダックさん 164

東塩

(ひがししおがま)

37位 ぱきこさん 155

桜橋(富山県)

(さくらばし)

38位 hs777さん 150

(しんじ)

38位 ひーかさん 150

(ぬまた)

40位 スーパー宗谷2号さん 148

神楽

(かぐらおか)

大糸線×
41位 neogkさん 144

芝山千代田

(しばやまちよだ)

42位 さいまーさん 136

浦和美園

(うらわみその)

43位 ふせロボくんさん 130

(じゅうそう)

44位 zozさん 122

西新井大師西

(にしあらいだいしにし)

45位 humanさん 119

前橋大島

(まえばしおおしま)

46位 横川のピッコロさん 116

神崎

(かんざきがわ)

47位 iwafunemoriさん 111

常盤(京都府)

(ときわ)

48位 近江町コロッケ(旧 大先生)さん 110

東刈

(ひがしかりや)

臨時停車×
49位 青春18切符さん 106

神保

(じんぼうちょう)

50位 CookieCanさん 104

中浦

(なかうらわ)

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。