鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

第60回駅名しりとり

参加者の順位(獲得ポイントが高い順) / 1~50人目を表示しています

全1177人

参加者の順位(獲得ポイントが高い順) / 1~50人目を表示しています
順位 ニックネーム ポイント 最近答えた駅名 最近のコメント
1位 横川のピッコロさん 12061

今出

(いまでがわ)

2位 はなまるこさん 11724

(ぬまた)

3位 ひらすささん 10013

宮崎空港

(みやざきくうこう)

4位 オシ16さん 9408

京成千葉

(けいせいちば)

5位 福山のタッチーさん 8133

(えない)

6位 モノサクさん 5429

(しろい)

7位 ぽよすけさん 5374

(こすごう)

8位 福井始発の白鳥さん 5000

ゆめみ野

(ゆめみの)

9位 急行のりくら1号さん 4800

新瀬

(しんせと)

4800新瀬戸 名鉄瀬戸線×
10位 美んとさん 4224

(きょうと)

これで終わります×
11位 ゴメンライダーさん 4124

(たじり)

東北本線×
12位 485系白鳥さん 3984

新川(北海道)

(しんかわ)

これで終了します。×
13位 なべてつさん 3922

田布

(たぶせ)

14位 源頼朝さん 3900

宇奈月温泉

(うなづきおんせん)

富山地方鉄道 上滝線×
15位 マッサーさん 3716

若狭和田

(わかさわだ)

16位 sekaowaさん 3625

柏木

(かしわぎちょう)

17位 コロッケたわしさん 3557

(さぬき)

18位 ジャワさん 3546

ラベンダー畑

(らべんだーばたけ)

19位 サンライズ・カシオペアさん 3081

長者ヶ浜潮騒はまなす公園前

(ちょうじゃがはましおさいはまなすこうえんまえ)

西線9条旭山公園通南阿蘇水の生まれる里白水高原長者ケ浜潮騒はまなす公園前×
20位 はぶさん 3000

(とよだ)

21位 阿呆列車の鴫州さん 2977

北千

(きたせんじゅ)

保谷だからさ×
22位 森下さん 2934

味噌天神前

(みそてんじんまえ)

 ×
23位 原発反対さん 2929

(やの)

24位 103系快速さん 2856

(やちまた)

25位 みゃあさん 2760

美佐

(みさしま)

ゆめぞら号は、楽しいよ‼×
26位 青春18切符さん 2671

馬来

(まくた)

27位 tetudoudaisukiさん 2655

(つしま)

2400ポイント!!×
28位 とき300号さん 2550

魚沼丘陵

(うおぬまきゅうりょう)

29位 0323tyさん 2490

橋本(神奈川県)

(はしもと)

30位 321レ稚内行さん 2427

牧(京都府)

(まき)

31位 くればさん 2030

北加賀屋

(きたかがや)

  ×
32位 tatsu86さん 1910

(かつた)

石川町:みなとみらい線が開通してから、元町・中華街駅を使うことが多く、ご無沙汰。。×
33位 きさらぎこがらさん 1902

(いど)

34位 OTOMOさん 1900

新小

(しんこいわ)

¡1900!¡hasta luego!×
35位 チーム8さん 1874

中田(徳島県)

(ちゅうでん)

1111、一之江 3/8×
36位 213系ワンマン車さん 1686

宇治山田

(うじやまだ)

37位 skb68さん 1670

(らんる)

38位 天竜川さん 1571

第一通り

(だいいちどおり)

39位 なんきさん 1543

(たかはぎ)

40位 ひでたんさん 1450

明大

(めいだいまえ)

41位 安芸路さん 1433

高松(石川県)

(たかまつ)

×
42位 新ドラさん 1357

(ぎんざん)

43位 qてydgdさん 1334

(しながわ)

44位 あまえびくすさん 1289

(あさくさ)

45位 同業者さん 1263

(しんじ)

46位 patkitaさん 1111

(のえ)

47位 おががっちさん 1079

(やない)

48位 からくにさん 1047

妹背

(もせうし)

49位 iwafunemoriさん 1036

(うちで)

50位 smstさん 1011

(かめざき)

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。