鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

第59回駅名なかとり

参加者の順位(獲得ポイントが高い順) / 1~50人目を表示しています

全708人

参加者の順位(獲得ポイントが高い順) / 1~50人目を表示しています
順位 ニックネーム ポイント 最近答えた駅名 最近のコメント
1位 マッサーさん 13336

東尾

(ひがしおのみち)

 ×
2位 MK879さん 9130

一乗

(いちじょうじ)

「ら・ひび・り」魔の荒らしがまた出た×
3位 オシ16さん 7309

佐世

(させぼ)

4位 ひらすささん 6875

(おくだ)

5位 金田一さん 5555

金田一温泉

(きんたいちおんせん)

6位 ラッピング電車さん 5380

逆瀬

(さかせがわ)

7位 モノサクさん 5109

(やちまた)

ありがとうございました。×
8位 みゃあさん 4278

直江

(なおえつ)

×
9位 321レ稚内行さん 4258

(しらたき)

10位 原発反対さん 3838

安房勝山

(あわかつやま)

11位 sekaowaさん 3631

(らんる)

いつもありがとうございます。おやすみなさい。×
12位 チーム8さん 3382

鈴蘭台西口

(すずらんだいにしぐち)

押上(スカイツリー前)×
13位 とき300号さん 3250

鶴見市場

(つるみいちば)

14位 485系白鳥さん 2966

千歳烏山

(ちとせからすやま)

一旦、出ます。×
15位 naraT2さん 2871

上総中野

(かずさなかの)

16位 ふせロボくんさん 2611

(おおかわ)

17位 阿呆列車の鴫州さん 2583

伊比

(いびい)

も、もれr・・・×
18位 せんろやさん 2520

梅津

(ばいしんじ)

19位 EF58_35さん 2444

新花

(しんはなまき)

長岡運転所×
20位 夜明けは近いさん 2405

あいの里教育大

(あいのさときょういくだい)

21位 skb68さん 2234

甲子園口

(こうしえんぐち)

阪神タイガース今年は優勝×
22位 ゆるるんレール北海道さん 2233

(むかわ)

ゆるゆる怖い。通常よりレール幅が拡がっている区間が多い北海道南部。大沼付近いつ脱線事故が起きても不思議でないですね。×
23位 五新鉄道さん 1957

(やなぎ)

おつかれさまでした×
24位 ゆーりさん 1464

備中神代

(びっちゅうこうじろ)

 ×
25位 ぽよすけさん 1389

(ましこ)

26位 大タツ太郎さん 1372

竜ヶ

(りゅうがさき)

終わります。ありがとございました×
27位 オサル♂さん 1340

和多

(わただ)

28位 サンライズ・カシオペアさん 1218

桜島桟橋通

(さくらじまさんばしどおり)

西線9条旭山公園通南阿蘇水の生まれる里白水高原長者ケ浜潮騒はまなす公園前×
29位 tatsu86さん 1168

あつみ温泉

(あつみおんせん)

千葉みなと:京葉線開通当時の終着駅。×
30位 スーパー宗谷2号さん 1111

(はこだて)

31位 sujixさん 1048

(のち)

2ポイント×
32位 はなまるこさん 1045

(きの)

33位 zozさん 1025

原木中山

(ばらきなかやま)

34位 ED75+14系/津軽さん 962

安田(新潟県)

(やすだ)

35位 3054急行 三宮さん 950

(ひょうご)

洋(なんちゃって♪)×
36位 おそうさん 863

新清

(しんしみず)

37位 新ドラさん 862

(ますかた)

38位 レッズ1さん 845

西

(かさい)

39位 新オクさん 831

(あつべつ)

40位 サメマンさん 822

六十

(むそた)

41位 はぶさん 801

(つのがわ)

42位 RXNさん 775

海老

(えびな)

さっしー×
43位 MA-CHAさん 741

須賀

(すかがわ)

44位 800形さん 704

金沢八景

(かなざわはっけい)

45位 マシE26-1さん 643

知多半田

(ちたはんだ)

46位 だしまき。さん 639

すすきの

(すすきの)

47位 Kilroyさん 600

(うめだ)

600pt にて第59回なかとり撤収 !!×
48位 特急ときわ657号さん 553

東高円寺

(ひがしこうえんじ)

地下鉄丸の内線×
49位 鉄飛さん 534

赤坂(群馬県)

(あかさか)

50位 フレッシュひたち4号さん 532

(ねづ)

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。