鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

smilykazさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全721件

  • ⇒ 特急ミッドナイトEXP・モーニングEXP高松ロゴマークはこちら 特急ミッドナイトEXP高松号の簡単な解説 ◆特急ミッドナイトEXP高松号。高松から伊予西条を結ぶ深夜の片道特急。23:13に高松を出発し、翌日の0:43...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 特急ミッドナイトEXP松山号のマーク事典はこちら 特急ミッドナイトEXP松山号の簡単な解説 ◆特急ミッドナイトEXP松山号。松山から新居浜を結ぶ深夜の片道特急。ミッドナイトEXP高松号とは目的が似ている列車だ...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 急行まつしま号のヘッドマーク事典はこちら 急行まつしま号の簡単な解説 ◆上野~仙台を結ぶ急行列車として、1985年まで活躍した急行まつしま号。漢字表記の「急行松島」の登場は1954年10月改正時。当初は客車...

    smilykazさんのブログ

  • 仙台シティラビット号の簡単な解説 ◆ 福島~仙台を結ぶ快速列車として2000年に命名された。デビュー当初は急行型の455・457系などで走っていたようだが、719系、701系、E721系を使用してきた。ちなみに、719系 [...

    smilykazさんのブログ

  • 特急南風号のトレインマーク「JR四国」

    特急南風号◆データファイル

    • 2020年12月22日(火)

    ⇒ 特急南風号のヘッドマーク事典はこちら 特急南風号の簡単な解説 ◆岡山~高知・中村を結んで運転されている現役の列車、特急南風号。 予讃線の特急しおかぜ号と共に四国で最も長く走っている特急のひとつ。元...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 通勤特急らくラクはりま号の愛称幕事典はこちら 通勤特急らくラクはりま号の簡単な解説 ◆ 新大阪~姫路の通勤特急はりま号。2019年春のダイヤ改正で登場した時には大阪発着だったが2021年春のダイヤ改正から...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 快速らくらくトレイン村上号のヘッドマーク事典はこちら 快速らくらくトレイン村上号の簡単な解説 ◆新潟⇒村上を白新線・羽越本線経由で結ぶホームライナー系の快速列車。仕事を終えて村上方面に帰宅するビジネ...

    smilykazさんのブログ

  • 急行安芸号客車時代

    急行安芸号◆データファイル

    • 2020年12月18日(金)

    ⇒ 急行安芸号のヘッドマーク事典はこちら 急行安芸号の簡単な解説 ◆急行安芸号は呉線経由で広島とどこかを結ぶ列車として推移した急行列車で、1950年11月8日の命名当初は東京を起点とした旧型客車列車として登場...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 日高本線のロゴマーク事典 日高本線の簡単な解説 ◆ 室蘭本線:苫小牧駅から南東方向、襟裳岬に向かって様似駅まで延びる146.5kmものローカル線。過去においては札幌まで直通の急行えりも号が何往復も走ってい...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 快速スーパードラゴン号のロゴマーク事典はこちら 快速スーパードラゴン号の簡単な解説 ◆一ノ関~気仙沼を結んで2013年3月16日改正前まで運転されていた快速列車。大船渡線はその路線形状にちなんで「ドラゴン...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 新幹線たにがわ号ロゴマーク事典はこちら 上越新幹線たにがわ号の簡単な解説 ◆ 上野~越後湯沢を結ぶ新幹線列車として運転されている新幹線たにがわ号。冬場にはスキー客を乗せてガーラ湯沢まで延長運転され...

    smilykazさんのブログ

  • 快速みすゞ潮彩号の簡単な解説 ◆ 新下関~下関~仙崎を山陰本線で結ぶ観光列車として1往復運転している「みすゞ潮彩号」。2007年から2013年春までは下関・新下関~滝部・仙崎という設定、また快速列車で2往復運...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 特急平和号のヘッドマーク事典はこちら 特急平和号・へいわ号の簡単な解説 ◆特急へいわ号、そして特急平和号。 1949年9月15日からその年いっぱい、東京駅~大阪駅間を運行した戦後初の特急としてひらがな表記...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 新幹線ひかり号のロゴマーク事典はこちら 新幹線ひかり号の簡単な解説 ◆新幹線ひかり号。 東京~博多間の各都市間を結ぶ、新幹線の特急列車として運転されている。1964年東京オリンピックの年に新大阪までの東...

    smilykazさんのブログ

  • 急行いよ号キハ58

    急行いよ号◆データファイル

    • 2020年12月8日(火)

    ⇒ 急行いよ号のヘッドマーク事典はこちら 急行いよ号の簡単な解説 ◆高松~松山を結んで1989年まで運転されていた急行いよ号。1966年3月5日改正で急行列車化されてから23年間活躍したが、その愛称の歴史はさらに...

    smilykazさんのブログ

  • 急行妙高のヘッドマークHM

    急行妙高号◆データファイル

    • 2020年12月8日(火)

    ⇒ 快速(普通)妙高号のデータファイルはこちら ⇒ 急行妙高号のヘッドマーク事典はこちら 急行妙高号の簡単な解説 ◆ 上野~直江津を信越本線経由で結んでいた準急妙高号を1962年12月改正時に格上げして登場し...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 特急あさぎり号のヘッドマーク事典はこちら 特急あさぎり号の簡単な解説 ◆特急あさぎり号は新宿~御殿場間を小田急線・JR御殿場線経由で結んでいた特急列車。かつては沼津までの運転となっていた。最後の6年間...

    smilykazさんのブログ

  • 無料で提供!寝台特急イラストのデータ Adobe社のイラスト制作ソフト「illustrator」で作り上げた寝台特急の素材Aiデータを無料で提供します。イラストレータCS3で作ったデータです。弊社デザイナーが必要に応じ...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 特急しらゆき号のヘッドマーク事典はこちら 特急しらゆき号の簡単な解説 ◆2015年3月14日ダイヤ改正で北陸新幹線金沢開業に伴って登場し上越妙高・新井~新潟を結ぶ特急しらゆき号。車両は元フレッシュひたち号...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 特急(急行)オリンピア号のヘッドマーク事典はこちら 特急(急行)オリンピア号の簡単な解説 ◆ 過去において2度設定された臨時列車、しかも1回目の1964年は東京オリンピックに合わせた設定で急行として東京...

    smilykazさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型車両導入へ

9000系の置き換えに向け、車両の設計を開始。2024年度の東武鉄道鉄道事業設備投資計画で発表。

画像

めでたいでんしゃの「祖先」

7月13日に南海の観光列車「はじまりの『めでたいでんしゃ』」がデビューへ。2000系を改造。

画像

特別仕様車イベント走行

銀座線1000系特別仕様車で実施。車内照明の色味変更や「予備灯」点灯でレトロ感を演出。

画像

西武「2色塗り」復刻

2000系1本を対象に、1961年まで使用のデザインでラッピング。ただし先頭部のみ。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信