鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

nankai-8539さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全920件

  • image6

    2月26日 撮り鉄記録 #.6

    • 2022年5月1日(日)

    本年2月26日(土)の撮り鉄記録、続いて6th CHAPTERでは天下茶屋駅7時51分発高野線各停なんば行き、天下茶屋駅7時53分発南海線特急サザンなんばなんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は1002F、すみっ...

    nankai-8539さんのブログ

  • image5

    2月26日 撮り鉄記録 #.5

    • 2022年4月29日(祝)

    本年2月26日(土)の撮り鉄記録、続いて5th CHAPTERでは新今宮駅7時42分発南海線空港急行関西空港行き、天下茶屋駅7時42分発高野線特急りんかんなんばなんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は1000系に...

    nankai-8539さんのブログ

  • image4

    2月26日 撮り鉄記録 #.4

    • 2022年4月27日(水)

    本年2月26日(土)の撮り鉄記録、続いて4th CHAPTERでは天下茶屋駅7時27分発南海線普通なんば行き、天下茶屋駅7時29分発高野線準急行なんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は3000系3556車、今月号の鉄...

    nankai-8539さんのブログ

  • image3

    2月26日 撮り鉄記録 #.3

    • 2022年4月25日(月)

    本年2月26日(土)の撮り鉄記録、続いて3rd CHAPTERでは天下茶屋駅7時15分発南海線回送車、新今宮駅7時14分発高野線急行橋本行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は当CHAPTERの注目は1st CHAPTERで御紹介し...

    nankai-8539さんのブログ

  • image2

    2月26日 撮り鉄記録 #.2

    • 2022年4月23日(土)

    本年2月26日(土)の撮り鉄記録、続いて2nd CHAPTERでは新今宮駅7時2分発南海線特急ラピート関西空港行き、新今宮駅7時2分発高野線急行橋本行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は9000系4連+8300系2連、こ...

    nankai-8539さんのブログ

  • image

    2月26日 撮り鉄記録 #.1

    • 2022年4月21日(木)

    弊ブログにおける「撮り鉄記録」も早くも39回目となります。ラッピング列車といった楽しみが全くない中ですが気分転換に萩ノ茶屋駅で撮り鉄してきました。まず1st CHAPTERでは天下茶屋駅6時48分発南海線普通なん...

    nankai-8539さんのブログ

  • image12

    1月9日 撮り鉄記録 #.12

    • 2022年4月19日(火)

    本年1月9日(日)の撮り鉄記録、最後に12th CHAPTERでは難波で昼食をとり天下茶屋駅へ向かいました。堺駅11時33分発南海線特急ラピートなんば行き、天下茶屋駅11時45分発高野線各停なんば行きの画像から御紹介しま...

    nankai-8539さんのブログ

  • image11

    1月9日 撮り鉄記録 #.11

    • 2022年4月17日(日)

    本年1月9日(日)の撮り鉄記録、続いて11th CHAPTERでは新今宮駅10時9分発高野線区間急行和泉中央行き、新今宮駅10時12分発南海線空港急行関西空港行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は10th CHAPTERで御...

    nankai-8539さんのブログ

  • image10

    1月9日 撮り鉄記録 #.10

    • 2022年4月15日(金)

    本年1月9日(日)の撮り鉄記録、続いて10th CHAPTERでは新今宮駅9時59分発南海線回送車、天下茶屋駅10時2分発高野線各停なんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は12000系による泉北ライナー、この日は1...

    nankai-8539さんのブログ

  • image9

    1月9日 撮り鉄記録 #.9

    • 2022年4月13日(水)

    本年1月9日(日)の撮り鉄記録、続いて9th CHAPTERでは天下茶屋駅9時44分発南海線区間急行なんば行き、天下茶屋駅9時44分発高野線特急りんかんなんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は運転席に雪ダル...

    nankai-8539さんのブログ

  • image8

    1月9日 撮り鉄記録 #.8

    • 2022年4月11日(月)

    本年1月9日(日)の撮り鉄記録、続いて8th CHAPTERでは萩ノ茶屋駅9時31分発高野線各停河内長野行き、新今宮駅9時32分発南海線回送車の画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は1st CHAPTERで御紹介した1000系すみっ...

    nankai-8539さんのブログ

  • image7

    1月9日 撮り鉄記録 #.7

    • 2022年4月9日(土)

    本年1月9日(日)の撮り鉄記録、続いて7th CHAPTERでは新今宮駅9時19分発南海線普通和歌山市行き、天下茶屋駅9時19分発高野線急行なんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は8711F、この日はまだ南海線で...

    nankai-8539さんのブログ

  • image6

    1月9日 撮り鉄記録 #.6

    • 2022年4月7日(木)

    本年1月9日(日)の撮り鉄記録、続いて6th CHAPTERでは天下茶屋駅9時8分発南海線普通なんば行き、天下茶屋駅9時9分発高野線特急泉北ライナーなんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は4th CHAPTERで御紹...

    nankai-8539さんのブログ

  • image5

    1月9日 撮り鉄記録 #.5

    • 2022年4月5日(火)

    本年1月9日(日)の撮り鉄記録、続いて5th CHAPTERでは新今宮駅8時57分発高野線準急行和泉中央行き、新今宮駅8時57分発南海線区間急行和歌山市行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は1000系によるブツ6、こ...

    nankai-8539さんのブログ

  • image4

    1月9日 撮り鉄記録 #.4

    • 2022年4月3日(日)

    本年1月9日(日)の撮り鉄記録、続いて4th CHAPTERでは天下茶屋駅8時44分発高野線急行なんば行き、天下茶屋駅8時46分発南海線急行なんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目はHYDE サザン、5月31日で運行...

    nankai-8539さんのブログ

  • image3

    1月9日 撮り鉄記録 #.3

    • 2022年4月1日(金)

    本年1月9日(日)の撮り鉄記録、続いて3rd CHAPTERでは萩ノ茶屋駅8時31分発高野線各停金剛行き、新今宮駅8時32分発南海線回送車の画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は今のウチに撮りためしておきたい6000系、...

    nankai-8539さんのブログ

  • image2

    1月9日 撮り鉄記録 #.2

    • 2022年3月31日(木)

    本年1月9日(日)の撮り鉄記録、続いて2nd CHAPTERでは天下茶屋駅8時19分発高野線急行なんば行き、天下茶屋駅8時19分発南海線普通なんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は12000系による泉北ライナー、...

    nankai-8539さんのブログ

  • image

    1月9日 撮り鉄記録 #.1

    • 2022年3月29日(火)

    弊ブログにおける「撮り鉄記録」も早くも38回目となります。この日は間もなく見納めのすみっコぐらしラッピング列車を求めてまずは天下茶屋駅撮り鉄してきました。まず1st CHAPTERでは天下茶屋駅7時59分発高野線...

    nankai-8539さんのブログ

  • image

    新今宮駅1階改札口供用開始

    • 2022年3月27日(日)

    本年3月26日(土)、私は早朝から新今宮駅へ向かいました。私が新今宮駅へ向かった理由、それはこの日リニューアル工事が完了し供用開始した1階改札口を撮影するため。2階改札口は既に撤去されていました。そして1...

    nankai-8539さんのブログ

  • 泉北高速鉄道開業50周年記念事業の一環として昨年3月15日(月)から11月26日(金)まで泉北5000系5507Fをラッピングした「泉北シルバニアファミリー号」が運行されていましたが予定通り11月26日(金)にて運行終了しま...

    nankai-8539さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信