鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

mametsubuさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全909件

  • 中央下奥の山並みは丹沢山地。それにしても相模線は高圧鉄塔と送電線が線路沿いにあって撮り難い。。。2021年9月 D800E SAMYANG 14/F2.8 ED AS IF UMCにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いしま...

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-148.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20210926013354b23.jpg

    出発を待つ(上越線D51)

    • 2021年10月11日(月)

    左端には親子連れ。その向こうからもう一組の親子連れがやってくる、和やかなホーム。2004年11月 Panasonic DMC-FZ10にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 曼殊沙華もちらほら見かけましたが、この日は収穫間近の稲穂を前ボケで。2021年9月 D5500 Makro-Planar T* 2/100 ZF.22021年9月 D5500 NOKTON 58/F1.4 SLⅡにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願...

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-148.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/202109260134053e6.jpg

    晩秋の浦山口(秩父鉄道C58)

    • 2021年10月5日(火)

    ここ、今は手前の樹木で見えなくなっているだろうな。2004年11月 PENTAX645 RVP100にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-148.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20210829175224eb2.jpg

    トンネルを照らす(江ノ電)

    • 2021年10月2日(土)

    2021年8月 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark II Ai200/F4(Nikon)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-148.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/202109260133578e1.jpg

    諏訪峡飛び出し(上越線D51)

    • 2021年9月29日(水)

    ちなみにこの時に引き画はこちら。2004年11月 Panasonic DMC-FZ10にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 2021年9月 D5500 AF-P DX 10-20/F4.5-6.3G VRにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-148.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/2021090211573020d.jpg

    鉄橋を見下ろす(只見線C11)

    • 2021年9月24日(金)

    2004年10月 PENTAX645 RVP100にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 駅前にあるのは駐輪場と電話BOX!ちなみにホームには9人が電車を待っていた。2021年9月 D800E AF-S 18-35/F3.5-4.5G ED ソフトフィルターにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-148.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20210902115731b6a.jpg

    黄金色に染まる(磐越西線D51)

    • 2021年9月18日(土)

    画面中央で小さく光っているのは鳥(ちなみに画面下の青っぽいのはゴースト・・・)。2004年10月 Panasonic DMC-FZ10にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-148.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20210813085806857.jpg

    スカ色を眺める(小湊鉄道)

    • 2021年9月16日(木)

    スカ色の電車はすでに引退。塗装の痛みが激しいディーゼルはまだ現役?2006年8月 D200 AF-S DX VR ED 18-200/F3.5-5.6G(IF)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-148.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20210902115728c27.jpg

    わらぼっち(只見線C11)

    • 2021年9月14日(火)

    2004年10月 Panasonic DMC-FZ10にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • ここは、以前通勤で乗っていた区間。改めてフル編成(15両)は長いと感じた。2021年8月 D800E AF-S 35/F1.8G ED PLフィルターにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-148.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20210907005928a74.jpg

    すすき野原(磐越西線D51)

    • 2021年9月8日(水)

    2004年10月 PENTAX645 RHPⅢにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-148.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20210807231732a6d.jpg

    古~い車両(京浜急行)

    • 2021年9月5日(日)

    型式は判りません。。。1973年5月26日 OLYMPUS 35DCにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 2004年9月 PENTAX645 EPLにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 久々にNikon Ai 200/F4<530g>というオールドレンズ(1977~1981年生産)を購入した。以前、この後継モデル(光学系は同じ)であるAi-s 200/F4を過去2回使用していたが、いずれも手放したので、事実上3回目の購...

    mametsubuさんのブログ

  • 2004年8月 PENTAX645 RVP100にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 平塚駅からトコトコ相模川を越えてやって来た某踏切。ここ、今は撮影規制があるのかな?1974年6月2日 OLYMPUS 35DCにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-148.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20210729100629cf0.jpg

    逆光に輝く稲穂(陸羽東線D51)

    • 2021年8月22日(日)

    2004年9月 PENTAX645 EPLにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

カメラの「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 写真撮影の上達に不可欠なモード設定について、鉄道カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信