鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

KINGPULSER/7787さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全1157件

  • 20160925_DSC_7169.jpg

    2016年9月25日 今日の1枚

    • 2022年9月7日(水)

    こんにちは。今日の1枚は2016年9月、会津若松駅にて。会津鉄道の車内から見えたナナゴ。2016.9.25撮影JR会津若松駅にてNikonD600+AF-S 24-120mmf3.5-5.6G ED VR最後まで御覧いただき有難うございました~。...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20150905_笹川流れ3

    2015年9月5日 今日の1枚

    • 2022年9月6日(火)

    こんにちは。今日の1枚は2015年9月、羽越本線にて。天気も良く、ロケーションも最高でした!2015.9.5撮影JR羽越本線 勝木-府屋間にてNikonD90+AF-S 80-200mmf2.8 ED最後まで御覧いただき有難うございました...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20140906_DSC_2225.jpg

    2014年9月6日 今日の1枚

    • 2022年9月5日(月)

    こんにちは。今日の1枚は2014年9月、郡山総合車両センターまつりにて。この年引退した、石巻線の初代マンガッタンライナーが展示されていました。2014.9.6撮影JR郡山総合車両センターにてNikonD600+AF-S 24-1...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 19840905_DH386 のコピー (2)

    1984年9月5日 今日の1枚

    • 2022年9月2日(金)

    こんにちは。今日の1枚は1984年9月、東北本線にて。ナナゴの重単。1984年9月6日撮影東北本線 東福島-伊達間にてCanonAE-1+P FD70-210mmf4最後まで御覧いただき有難うございました~。それでは~。

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 19820926_FS308.jpg

    1983年8月28日 今日の1枚

    • 2022年9月1日(木)

    こんにちは。今日の1枚は1982年9月、福島駅にて。東北新幹線開業後も、8往復ほどが残ったひばり。連結器のビニール的なカバーで仙台車と判ります(笑)1983年9月26日撮影福島駅にてCanonAE-1+P FD50mmf1.8最後...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 19800802_YS443.jpg

    1980年8月2日 今日の1枚

    • 2022年8月30日(火)

    こんにちは。今日の1枚は1980年8月、山形駅にて。山形駅構内の機関車留置線、秋田のナナゴが数両いました。左手前は現在も現役の759号機です。※モノクロ→カラー化しています。1980年8月2日撮影山形駅にてヤシカF...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20180817_DSC_6090_00192.jpg

    2018年8月17日 今日の1枚

    • 2022年8月27日(土)

    こんにちは。今日の1枚は2018年8月、向ヶ丘遊園駅にて。小田急線での初のまともな撮影。なかなかいいカーブですね。駅撮りには見えない構図も良かったです^^2018.8.17撮影小田急電鉄 向ヶ丘遊園駅にてNikonD710...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20170805_DSC_0955.jpg

    2017年8月5日 今日の1枚

    • 2022年8月26日(金)

    こんにちは。今日の1枚は2017年8月、只見線にて。只見川第二橋梁を渡るキハ。空が飛んでしまいました^^;2017.8.5撮影JR只見線 会津西方-会津宮下間にてNikonD600+AF-S 24-120mmf3.5-5.6G ED VR最後まで御...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20150812_DSC_7242.jpg

    2015年8月12日 今日の1枚

    • 2022年8月24日(水)

    こんにちは。今日の1枚は2015年8月、磐西にて。日出谷駅を発車するばん物。この暑い時期の撮影は大変ではありますがばん物が全く走らない状況に置かれると、暑くてもばん物撮影に行きたくなります。不思議なもの...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20140823_DSC_1477.jpg

    2014年8月23日 今日の1枚

    • 2022年8月23日(火)

    こんにちは。今日の1枚は2014年8月、東北本線にて。南福島-金谷川間の上下分離区間。昔はED71の後補機が付いた勾配区間も金太郎はものともせず上っていきます。2014.8.23撮影JR東北本線 南福島-金谷川間に...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20130812_DSC_9984.jpg

    2013年8月12日 今日の1枚

    • 2022年8月22日(月)

    こんにちは。今日の1枚は2013年8月、馬牛沼にて。ネタ列車が走る時はひな壇が出来る定番ポイントです。お盆休みの午後、そんなネタ列車も走らず、私と友人の2人のみの撮影でした(笑)2013.8.12撮影JR東北本...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20200802_DSC_7897_00001.jpg

    2020年8月2日 今日の1枚

    • 2022年8月3日(水)

    こんにちは。今日の1枚は2020年8月、磐西にて。雲が多めですが、気温は激アツ、煙はドスカでした(笑)2020.8.2撮影JR磐越西線 上野尻-野沢間にてNikonD750+AF-S 24-120mm f4G ED VR最後まで御覧いただきあ...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20190811_DSC_2448_00026.jpg

    2019年8月11日 今日の1枚

    • 2022年8月2日(火)

    こんにちは。今日の1枚は2019年8月、越後線吉田駅にて。宿泊した吉田駅前のホテル。トレインビューの部屋から見えた朝の風景。E127系と、115系旧新潟色が停車中でした。2019.8.11撮影JR吉田駅にてNikonD600+A...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20180816_DSC_5883_00028.jpg

    2018年8月16日 今日の1枚

    • 2022年8月1日(月)

    こんにちは。今日の1枚は2018年8月、鉄博にて。てっぱくラインのE2系と、全検出場で試運転中のEF65-1091。2018.8.16撮影鉄道博物館にてNikonD600+AF-S 24-120mm f4G ED VR最後まで御覧いただきありがとうござい...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20150705_DSC_2152.jpg

    2015年7月5日 今日の1枚

    • 2022年7月29日(金)

    こんにちは。今日の1枚は2015年7月、開成山公園の保存SLです。このD51264号機は国鉄郡山工場製造、地元で保存されているのですね。2015.7.5撮影福島県郡山市 開成山公園にてiPhone7最後まで御覧いただき有難...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20140712_DSC_9220.jpg

    2014年7月12日 今日の1枚

    • 2022年7月28日(木)

    こんにちは。今日の1枚は2014年7月、磐西にて。719系はこの磐西カラーが一番似合っていると思います。2014.7.12撮影JR磐越西線 猪苗代-川桁間にてNikonD90+タムロンSP70-300mmf4-5.6VC USD最後まで御覧...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20130706_会津鉄道

    2013年7月6日 今日の1枚

    • 2022年7月27日(水)

    こんにちは。今日の1枚は2013年7月の会津鉄道から。山深いという言葉がピッタリな一枚。2013.7.6撮影会津鉄道 大川ダム公園-芦ノ牧温泉南間にてNikonD600+AF-S 24-120mmf3.5-5.6G ED VR最後まで御覧いただ...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20110717_ばんえつ物語

    2011年7月17日 今日の1枚

    • 2022年7月26日(火)

    こんにちは。今日の1枚は2011年7月、磐西にて。夏場の川吉カーブ、予想通り薄い煙でやってきました。2011.7.17撮影JR磐越西線 山都-喜多方間にてNikonD3100+AF-S DX55-200mm f4-5.6G ED VR最後まで御覧いた...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20220724_DSC_3095_00001.jpg

    2022年7月24日 今日の1枚

    • 2022年7月25日(月)

    こんにちは。今日の1枚は昨日の阿武急から。昨日、阿武急ラプラス&ラッキートレインのお披露目運転がありました。一般の営業運転は30日からになります。本来であれば、3月後半のデビューのはずでしたが、3/16...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20170708_DSC_1517_00009.jpg

    2017年7月8日 今日の1枚

    • 2022年7月21日(木)

    こんにちは。今日の1枚は2017年7月、磐西にて。珍しくばん物を横から。深戸橋りょうを渡っていきます。2017.7.8撮影JR磐越西線 鹿瀬-日出谷間にてNikonD500+AF-S VR70-200mmf2.8G IF-ED最後まで御覧いただ...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信