鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

katsucyanさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 121~140件を表示しています

全460件

  • 東海道本線 武庫川橋梁付近を通過する「ク5000形」 1978年頃撮影 高度成長期の真っ最中の1960年代後半頃から鉄道貨物による自動車輸送が本格的に始まりました。当時は高速道路が整備されておらずキャリアカー...

    katsucyanさんのブログ

  • 昭和56年頃に撮った寝屋川車庫のひとコマ、懐かしい車両が多くありますが、現役の車両も、、、もう40年以上経っていますけどね、、今でもこの辺りから撮影が出来るのかな??この他にも「40年前の鉄道」をちょっ...

    katsucyanさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240115/04/katsuaya0913/7f/67/j/o3506262915389618617.jpg

    赤い客車 50系【昭和の風景】

    • 2024年1月15日(月)

    50系客車の先頭に立つEF58 大阪駅 1979年撮影新造直後で回送中の50系客車 大阪駅 1979年撮影 真っ赤なボディーが特徴だった50系客車、旧型客車を置き換えるために1977年から約5年間の間に953両製造されました...

    katsucyanさんのブログ

  • 名古屋駅に停車中の特急「くろしお」 1972年頃撮影 特急「くろしお」と言えば関西方面から白浜、新宮への特急として有名ですが、1965年の運行開始当初は天王寺~名古屋の運転でした。のちの1978年に新宮以西が...

    katsucyanさんのブログ

  • 大阪駅で出発を待つ長野行き「ちくま5号」 1980年頃撮影本年もよろしくお願いいたします。元旦から北陸地方が大変なことになっております、被害にあわれた皆様、お見舞い申し上げます。ブルートレインの代名詞...

    katsucyanさんのブログ

  • ヘッドマーク取り付けた、5001形。イイ感じのヘッドマークですね。 いよいよ大晦日です今年一年お付き合いくださいまして本当にありがとうございました。秋頃より仕事が忙しくなりYouTubeの更新頻度が少なく...

    katsucyanさんのブログ

  • 地上時代の尼崎センタープール前駅を通過する臨時特急 1980年頃撮影今年の阪神タイガースはホンマに強かったですねぇー!このまま来シーズンも突き進んでくれるといいですね(阪神ファンじゃない人はごめんなさ...

    katsucyanさんのブログ

  • 武庫川-尼崎センタープール前間を走行中の7861形 1981年撮影野田駅を通過した3501形6連、、今で言う「ブツ6」ですね。。珍種別の1つ「区間特急」が誕生したのは1981年で当時は平日上り1本のみの運転でした。誕...

    katsucyanさんのブログ

  • 解体中の5003号2023.12.26 午前8時頃撮影 (敷地の外から撮影)26日の朝に通ったのですが、すでに5001号は解体済、5003号も午前中に解体されました。この他にも「40年前の鉄道」をちょっとだけyoutubeにて紹介し...

    katsucyanさんのブログ

  • 5001号と5003号2023.12.23 さかしん様 撮影敷地の外から撮影 たまたま見かけたジェットカー5001号と5003号この日は手前からしか撮っておらず、反対側からの写真が無かったので、同日に撮影されていた、主にBVE ...

    katsucyanさんのブログ

  • 5001号と5003号2023.12.23 撮影敷地の外から撮影仕事先の近くでたまたま見かけたので、わざわざ寄り道しました。ホンマに偶然見かけたんですよ!まさかこんな所に居るとは思いませんでした。しかし新車の時から見...

    katsucyanさんのブログ

  • 尼崎駅を出発した福知山行き普通列車 1981年撮影昭和50年代後半の福知山線は宝塚までが電化されていました。宝塚までの普通は103系、それより先に行く普通は客車やキハ47などのディーゼルでした。写真の尼崎駅周...

    katsucyanさんのブログ

  • 桃山駅でタンク貨車と交換するキハ35普通列車 1981年撮影 1980年代の奈良線はまだ非電化でした、また周辺の片町線長尾~木津、そして関西本線の奈良~加茂間が非電化でした。晩年ながらもこの頃はまだ貨物や荷...

    katsucyanさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231216/15/katsuaya0913/b1/ef/j/o1947109515377635748.jpg

    113系 春日色【昭和の風景】

    • 2023年12月16日(土)

    天王寺駅に停車中の春日色113系 1982年 撮影茨木駅に停車中の回送 1982年 撮影  大阪環状線から関西線経由奈良方面行きの快速といえば「大和路快速」、1973年の関西線電化から113系での快速運用が始まりま...

    katsucyanさんのブログ

  • 名古屋~亀山・奈良線経由~京都行きの急行「平安」(昭和56年 撮影)奈良以東の関西本線は気動車でした(昭和56年 撮影)既に荷物列車が減り始めていた時期でもありました(昭和56年 撮影)木津駅での写真です、...

    katsucyanさんのブログ

  • 尼崎駅を出発した宝塚行きの103系 1981年撮影福知山線の尼崎~宝塚間が電化されたのが国鉄時代の1981年、最初に導入されたのが黄色の103系でカナリア色と呼ばれていました。当時、関西地区の国電カラーで無かっ...

    katsucyanさんのブログ

  • 新大阪駅を通過する東京行「つばめ」 1981年7月26日撮影1981年の7月に国鉄が臨時列車として東京-大阪間にリバイバルトレイン「つばめ」を1往復運転しました。使用された車両はお召し機EF58-61牽引の14系座席客車...

    katsucyanさんのブログ

  • 夕方によく見かけた単機の風景 東海道本線 甲子園口~立花 (昭和55年頃撮影)大山崎付近のひとコマ昭和時代のエースともいえるEF58電気機関車、優等列車や荷物列車を高速で牽引していました。私が子供の頃にちょ...

    katsucyanさんのブログ

  • 別府港駅で入れ替え作業中の「キハ101」と「ハフ7」 1981年撮影国鉄山陽本線の土山駅と別府港、そして国鉄高砂線野口駅と別府港を結んでいた別府鉄道、この鉄道は貨物輸送が主体でおもに肥料で有名な多木肥料の...

    katsucyanさんのブログ

  • 仮線から尼崎駅6番線に滑り込む赤胴車 本線となんば線を交差させるため本線下り線高架工事が行われていました なんば線を跨いで滑り込む現在の様子 阪神なんば線の開業で大きく変わった阪神電車の尼崎駅付...

    katsucyanさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

700系も順次置き換えへ

500系の引退時期が発表されましたが、700系も順次置き換えられることが明らかになりました。

画像

2027年に500系引退

2027年をめどに運用終了すると発表。N700系の8両短縮編成で置き換えへ。

画像

京都鉄博で「はなあかり」展示

8月30日~9月3日、京都鉄道博物館にて「はなあかり」を展示。8月29日には有料の先行見学会も。

画像

南海7100系復刻塗装

南海7100系の1本が、緑色の復刻塗装に。8月21日に営業運転を開始予定。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

7月の鉄道イベント一覧

いよいよ夏本番、鉄道イベントも多数。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信